表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★祝450万PV★召喚されたけど要らないと言われたので旅に出ます。探さないでください。【完結】  作者: うどん五段
第一章 要らないと言うのなら旅立ちます。探さないで下さい。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/132

40 月末の給料渡しと、土地買いと、隣国の消えた勇者の噂と、陛下への謁見が迫る。

お越し下さり有難う御座います。

本日も1日3回更新です。

次の更新は12時となります。応援よろしくお願いします!

こうして夕方になるまで各自色々と動き回り、夕方5時、最初に店が閉まる化粧品店にて給料を手渡すことになるのだが――。



「こんなに頂いて……宜しいのですか?」

「初めての店で色々苦労を掛けさせてしまいましたので」

「ありがとう御座います。いや――、妻に何か買って行かないとな!」

「うちの従業員は、ストレリチア各店で買い物する際は3%オフですよ。但し銭湯は割引なしです。疲れが取れると評判なので是非ご利用下さい」

「くう!商売上手!」

「色々買いたいけどまだまだ貯めなきゃ」



と、給料を貰った皆さんは嬉しそうにしていた。

その後もお菓子店、酒屋、銭湯と続き、全員に給料を渡し終えると、次は拠点の皆だ。

一人ずつ丁寧に給料を手渡すと、ジャラリとした音と重さに嬉しそうな顔をする子供達。

ダグラスとエリーナの給料も多く、嬉しそうにしていた。

本日入ったばかりのロスターナは、子供のお小遣い程度気持だけだ。



「子供たちは休みの日にダグラスやエリーナに付き添って貰って街で買い物をしてもいいし、貯金しておくのもアリだぞ」

「俺は貯金します」「私も」

「シュウとナノは貯金か。テリア達は?」

「私も一先ず貯金かな」「俺も貯金する。将来必要になるかもだし」「うんうん」

「子供たちは皆堅実だなぁ」

「ソコがこの子たちの良い所よ」

「俺も使わないぞ。奴隷がこんな大金貰えるなんて聞いたことがない。金が貯まったら俺は俺自身を買い戻す。奴隷紋も消すつもりだ。」

「そうね。奴隷になったのは自業自得だし、私もそうするわ。」

「…………」

「えーっと!私はココに来たばかりだから貰えただけでラッキーだわ!」

「ふふふ」

「よし!じゃあ給料の話はここまでだ。俺は今から商業ギルドに行って仕事を片してくるから」

「だったら俺は護衛だ。もう『ストレリチアのアツシ』なんだから護衛の一人は付けておけ。」

「そうだな。じゃあダグラス、すまないが」

「おう」

「行ってきます」



そう言うとダグラスと一緒に商業ギルドに向かい、丁度リウスさんが帰るところに出くわしてしまい、ならばと仕事を一つしてくれることになった。

俺が借りている土地を全て買い取ると言うものだったが、リウスさんは笑顔で頷いて売買契約書を持ってきた。



「家のある場所と、化粧品店、銭湯にお菓子屋に酒屋の土地ですね」

「はい、お願いします」

「全部で金貨1,500,000枚になりますが、一括で大丈夫ですか?」

「出せますね、余裕です」

「おお、流石はボルドーナ商会を抜いただけある」

「いえいえ、今回は運が良かっただけです。ボルドーナ商会にはこれからもお世話になりますから」

「業務提携していましたね。良い事です」

「ええ、とても良い縁を結べたと思います。こちらお納めください」



そう言うと数名の社員さんが金貨を数えてくれて、ピッタリある事を確認し、売買契約書にサインと血印を押した。

昔は金貨の上があったらしいが、偽物が出回ったりでなくなって、今は金貨が一番上のお金らしい。

なので、時間が掛かっても数えるのが普通なのだそうだ。

皆が出払ってから、リウスさんは目を閉じて語りだした。



「しかし、レアスキルとは本当に凄いのですね。素晴らしい才能だ」

「そうですね」

「実は、女王陛下が貴方にお会いしたいと言うお話です」

「俺に、ですか?」

「恐らく獣人の避難所についての話があるのだと思います」

「なるほど」

「その時に、シルクのパジャマをサイズ一式持って行くのをお勧めします。手に入らなかったそうなので」

「え、来てらしたんですか?」

「使いの者を出したそうですが、売り切れたそうで」

「ああ」

「予定では明後日の朝10時にとの事ですが」

「伺います。ですが私は礼儀も何も知りません。私一人で大丈夫でしょうか?」

「私とボルド氏が付き添います。カナエさんも御一緒に」

「分かりました」



そう言って帰る支度を始めたその時だった――。



「オスカール王国で、勇者の一人が行方不明だそうです」

「……」

「どこかの国に行ったのか、その行方は定かではないそうです。精神的に不安定だったそうで、国では『心を病んで死んだ』ことにしたそうです」

「そうですか。なんとも不名誉な事ですね」

「ええ、本当に。ですので、もし仮にこの国に流れ着いたのなら、それは奇跡です。この先幸せになる権利はあると思います」

「ええ、それは思います」

「慌てないのですね?」

「あちらの商業ギルドでもお世話になりましたので、多少の噂話は耳にしています。」

「ははは。肝が据わってらっしゃる。そこも、我々が貴方に期待する所なのです。獣人を受け入れる度量も計り知れない。実にこの国に相応しい人材でしょう。陛下もその事を十分に聞いて理解していらっしゃいます」

「ですが、俺一人で何処までやれるかは不透明ですよ」

「やれるだけやってみましょう。今はそれしかないですしね」



そう言って微笑んだリウスさんに俺も苦笑いし、その足で外に出てダグラスと歩いていると、ダグラスは言いにくそうに口を開いた。



「俺は、アンタみたいな男に獣人を纏めて欲しいと思う」

「と言うと?」

「獣人のダングル王国は知ってるか?あの国の今の王は、偽物だ」

「……」

「数年前、当時の国王夫婦が殺された。犯人は国王の弟で、そいつが今の国王だ。前国王には幼い子供がいたが、国王夫妻が殺された時に行方不明になった。子供たちが生きているのか、死んでしまったのかも判らない。そういう経緯があってあの国には強いリーダーが必要なんだ」

「俺はそこまで強くはないぞ」

「いや、アンタは心が強い」

「そうかな? 今でも商売だけで手一杯なのにか?」

「ボルドーナ商会は各国に支店はある。だが、本店は一つに絞って冒険しない」

「………」

「だが、アツシは違う。チャレンジを怖がらない所がある」

「無謀とも言うかもしれないぞ?」

「だが、そこに着いて行きたいと思う獣人はきっと多い」

「だとしたら、名誉なことだけれどな」



何は無くとも明後日。

女王陛下との謁見で色々決まるだろう。

準備に追われる可能性もあるが、此処から獣人の避難所まで車で直ぐだ。焦ることは無い。

それに、獣人達にも暮らしと言う物がある。

国の援助や炊き出しだけでは足りない事も多いだろう。

まずは安定した生活――、衣食住だな。そして仕事をして金を得る。

施されている生活は命を握られているのと同義。支援がなくなれば途端に生きられなくなる。だからそこから脱却する必要がある。人であろうと他の生き物であろうとそれは同じハズだ。



「やれるところまではやってみる。頑張れる所まではな」

「俺も手伝えるところは手伝おう」

「ああ、皆で頑張ろう」



そう言って一緒に拠点に帰ると、子供たちはもう寝ていて、女性陣二人が丁度お風呂から出た所だったので、カナエに「明後日女王陛下との謁見な。スーツな」と伝えると目を見開いて驚いていた。

俺も苦笑いしたが、覚悟を決めた顔で「分かりました」と口にする。

明日は菊池の事がある為、ダグラスとカナエに補充組として頑張って貰うと言うのも伝え、俺達も風呂に入り眠りについた翌日――。





読んで下さり有難う御座います!

連載頑張れ! とか 続きを楽しみにしてます! 等ありましたら

★をポチッと押して下さるかイイネ等で応援よろしくお願いします!


誤字脱字報告とても助かっております!

とても多くてすみませんm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ