109 皆が頑張っているのを肌で感じるからこそ頑張りたい。
お越しいただきありがとうございます。
本日最後の更新です。
次の更新は明日昼12時となっております。
応援よろしくお願いします!
皆で夕飯を取り、「暫くあちらこちらの確認等をしつつ進めていくよ」と伝えると「先生のお休みって何時あるの?」と子供たちに聞かれ、「今日休んできたぞ!」と伝えるとホッとされた。
うむ、子供たちに心配されないようにしないとな。
ニノッチも俺の傍から離れることは無いし、良く飴を与えては嬉しそうにしている。
今日はニノにも飴を与えると飛びはねて喜んでいた。
こう言う癒しも大事だよな……そう思いつつゆったりとミスアーナの拠点で過ごしたのは言うまでもない。
そして翌日――。ラスカール王国に移動すると水野の居る治療院へと向かった。
すると今日の護衛はロゼさんだったようで、俺の登場に手を振って挨拶してくれる。
「久しぶりですねロゼさん」
「ええ、そちらも色々と話は聞いていますよ。ジュノリス大国の王太子様」
「うわ――……ここまで話がきてますか」
「ははは、カナエ様より色々と聞いていますがね。水野、アツシ様だぞ」
「はーい」
そう声を上げて出てきたのは水野だった。
ここ最近の事を聞こうと思ってやって来た事を告げると、水野は「もうここでの仕事はないわね」と口にし、「お?」と思った。
すると――。
「最近治療院が新たに4か所出来たの。薬も出してるらしくって大体散った感じかしら?」
「なるほど」
「しかも冒険者を引退したお婆様がしているから腕もいいんですって。だから私の方はこれで終わりにした方がいいかもってカナエと話はしてたのよ」
「確かにストレリチアからの出張だからなぁ」
「どこか出張先があるならお願いしたいけど」
「ん――ノスタルミア王国は魔物が出ないし、ダングル王国でも足りないとは聞いていないな。寧ろ今から大変になるのはジュノリス大国の方かもしれない」
「ジュノリス大国? 何でまた」
「お国柄と言う奴かもしれないな。そもそも冒険者が兎に角多いし、人口密度が凄いのもある。今は国を挙げて冒険者に依頼を出している状態だ」
「ほう?」
「【モンバルモー】の捕獲作戦が遂行中で」
「【モンバルモー】か……それは厄介だな」
「厄介なのか?」
「大人しいがBランクモンスターだ。オスは巨体だしメスもそれなりにデカい」
「ああ、見た奴はそうだったな」
「Cランク冒険者が多い中でBランクより上の冒険者は少ないだろう。水野、お前が行くのなら俺たちも儲けに行くが」
「いいの?」
「拠点を安く貸して貰えたからな。それなりの金銭的余裕もかなりある。あっちで俺たちチームの家を借りれば問題はない筈だ」
「先生、私そっちにいってもいい?」
「ああ、来たら連絡してくれ。といっても連絡しようがないか……」
「落ち着いたら商業ギルドに行ってアツシ様と同じくこの世界に飛ばされて雇われている治癒師ですって言っておくわ」
「それなら分かりやすいか。それなら商業ギルドから連絡が来るだろうし問題はない」
「分かったわ、じゃあここの治癒院は解体ね」
「そうだな、薬は持っていてくれ。また治療所を借りるからそこでやってみるといい。銭湯も東西南北にあるぞ」
「おおおお、それはいいな!」
「楽しみにしてるわ」
こうして近々ロゼたちを含む水野達はジュノリス大国を目指すことになり、その合間に商業ギルドに行って治療院の土地の賃貸契約停止を口にすると「あそこの薬が一番効くのに……」と言われたが、こればかりは仕方ない。あとこの国で残るのは孤児院や市場だが――。
市場は大盛況の様で人だかりが凄い。
入り口にはいつの間にか兵士が立っており、それだけ犯罪が多かったのだろうと理解出来た。
孤児院にはあの三人の女性たちが市場直送で野菜等を収めてくれている様で、時には女性たちが作ってくれるパンも食べられるようになったと嬉しそうにシスターは口にしていた。
また、銭湯が国の補助のお陰で入れるようになったらしく、上の男の子が下の男の子たちを。
女性はシスターと銭湯に入り汚れも落としているそうだ。
清潔感が出ると部屋の中も綺麗にしたくなるようで皆掃除をこまめにしてくれるようになったと笑っていた。
また、ラスカール王も時折視察に来るそうで、意外にも子供好きなラスカール王は子供達や民にも人気が高いらしい。
良い事を聞けてホッコリする。
ただ、貴族がやはり戻ってこないのが現状で、土地を持っている貴族は残っているが……と言った所らしい。
現状貧しくとも、国民の為に働いてくれているラスカール王に感謝をしているらしく、最近では農作物も小さいながらも育ち始めたと言う。
無論子供達も畑仕事は手伝いに行っているらしく、草むしりや肥料運びをしているらしい。
新たに作った土地では小麦が育っており、黄金のようだと語っていた。
この調子なら後数年もすれば畑も復活するだろう。
畜産もダングル王国の協力の元で話が進んでいるらしく、近々俺に話しが来そうだなと思った。
続けてダングル王国に飛ぶと町並みは復興していて、活気ある住民たちの声がする。
畜産も上手く行き始めているようで、「最近やっと肉が食べられるようになった」と言う声がちらほら聞こえる。
また、元国王夫妻を殺害してから多くの女性を手に入れたバルガスだったが、子種が無かったらしく子供が生まれることは無かったらしい。
それが最も救いだと語る国民は多く、一瞬俺は大丈夫だろうかと不安になったのは内緒にしたい。
ある程度見て回り、大丈夫そうだなと理解するとミスアーナの家に戻った訳だが、応接室に手紙は来ていないかと見にいくと、ディア様から手紙が届いていた。
ストレリチア村は今の所住民がダングル王国に帰る者もいるがそれは少数で、ストレリチア村に誇りを持っている者達も多い為大丈夫だと言う事で、ついでに今度塩等を購入したいと言う旨だったので明日の午前中にでも伺うと返事を返す。
その他、三国の王から「国の報告会」は何時かと言う話が来ていた為、明日の昼からなら大丈夫だと伝え、「国の報告会のご案内」としてジュノリス王にも連絡を入れる。
途端直ぐに4国から返事が来て、明日の午後お伺いすると言う事だった。
定期的に開催される「国の報告会」は彼らのガス抜きでもあるのだ。
鬱憤を口にしてお互い話し合い良い方向へと持って行ければいい。
国同士の会談が定期的に行われているとは誰も思わないだろうが。
「明日は朝一番にストレリチア村で、午後から報告会だな」
そう言って椅子から立ち上がりリビングに向かい珈琲を入れて貰うと、やっと休憩時間と言う感じがする。
俺も相当なワーカーホリックだなとは思うが、シュウやラスカール王の国はどうしても気になってしまうのだ。
だが、いい方向に進み始めているのを肌で感じることが出来た。
皆頑張っているのだと思うと、俺も負けていられない。
やる事や頼まれていることも多いが、まだまだ国としての可能性を考えて行こう。
そう思えた日だった。
しかし――。
読んで下さり有難う御座います!
連載頑張れ! とか 続きを楽しみにしてます! 等ありましたら
★をポチッと押して下さるかイイネ等で応援よろしくお願いします!
誤字脱字報告とても助かっております!
とても多くてすみませんm(__)m