表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/64

45.約束、守れなくてごめんなさい

「お前の嫁ぎ先が決まった」


 日々を惰性(だせい)で生きているだけのような状況が続いていた、ある日のこと。

 以前のように急に呼び出されたかと思えば、唐突に告げられた言葉は。この国での生活の終わりを、明確にするものでしかなかった。


「準備が整い次第、あちらから迎えが来るそうだ。それまでに支度を終わらせておくように」

「承知いたしました、お父様」


 お父様、なんて。この人にそう呼びかけるのも、あと何回になるのだろう?

 他国に嫁いでしまえば、私はエークエス王国の人間ではなくなるから。気軽に家族として接することはできなくなる。

 それを今さら悲しいとは、微塵(みじん)も思わないけれど。今度から呼び方に気をつけないといけなくなると考えると、ちょっとだけ面倒くさい。


(相変わらず、私を見ようともしない人だし)


 正直、なにか父親らしいことをしてもらった記憶すら、ない。

 私にとって家族というのは、プルプラ以外存在していないのではないかと。本気でそう思ってしまうくらいには、家族間の交流というものが一切なかったから。

 王族だから、ではなくて。私が魔力持ちだから、というのがその理由だけど。

 だから感傷に浸ることもなければ、特にやり残したこともない、と。


(思ってたのに、なぁ)


 自室へと戻る道すがら、ふと足を止めて窓の外を眺めてみれば。そこには、あの日以上に緑の深みを増した植物たちが、日の光を受けて輝きを放っていた。

 そこはちょうど、プルプラと騎士が寄り添い合って立っていた場所。手入れのよく行き届いた、目を楽しませるための中庭。

 あの光景を目にした時には、まだ私はジェンティーへの手紙の返事の内容をどうするべきか、真剣に悩んでいたのを。今でも鮮明に、覚えている。


(約束、守れなくてごめんなさい)


 ここではない、別の庭園で。また一緒にあの場所を歩こうって、約束したのに。

 結局、私はその約束さえ、守れそうにない。


(いつ戻ってくるつもりなのかは、知らないけれど)


 きっと彼が戻ってきた頃には、私はすでに他国に嫁いでしまったあとだろうから。

 それを、申し訳ないと思うのと同時に。唯一やり残したことだとも、思ってしまっているくらいだから。


(これから先ずっと、そのことを後悔し続けるんだろうな)


 守れないような約束は、するべきではない、と。そう言う人も、いるだろうけれど。

 でも、仕方がないじゃない。あの時点では、こうなるなんて予想できなかったんだから。

 そもそも私に対して、こんなにもしっかりとした厳戒態勢(げんかいたいせい)()かれるなんて。きっと騎士たちですら、想像していなかっただろう。

 侍女たちですら、初日はどこか緊張している様子だったし。


(国内での扱いが、外交的にも通用するわけではないからね)


 そういうことを考えられる人物がいたことが、少なからず驚きではあったけど。

 でもまぁ、今までがおかしかったわけだから。自由に過ごしすぎていた自覚は、あるし。


(それとも……。いや、まさかね)


 一瞬それが、お父様からの唯一の親心だったんじゃないかと、考えたけれど。だとすれば、もう少し他にやり方があったような気もするし。

 結局、憶測でしかないそれを、私は瞬時に否定した。


「ヴァイオレット様、いかがなさいました?」


 あまりに長い間、その場所に留まりすぎていたからだろう。窓の外を見ているだけの私に、侍女がおそるおそる声をかけてきた。

 ちなみに今まで、その日の担当侍女は一人だったのが。今では少なくとも、三人は必ず側についている。

 自室では一人にしてもらえるけれど、それ以外の場所では本当に例外なく常に、だから。

 条件が変われば、環境も変わるものだなと。改めて思ったりも、した。


「いいえ、なんでもないわ。随分と緑が濃くなってきて、そろそろ暑い季節がくるのかしらと、考えていただけ」


 本当は、過去に思いを馳せていたのだけれど。わざわざそれを口にするつもりは、ない。

 それよりも今は、彼女たちの心配そうにこちらを見つめてくる視線に、笑顔を返して。


「行きましょう」


 ひと言告げて、私は今度こそ自室へと足を向ける。

 戻ったら、もう一度だけ。ジェンティーからの手紙に目を通しておこうと、心に決めて。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ