表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/64

28.あの子は順調みたい

 どうするべきかの結論を、まだ出せないまま。朝食を終えた私は、今日はあえて城内を散歩してみることにした。

 体を動かせば、もしかしたらいい案が生まれてくるかもしれないから。という建前の、現実逃避でしかないけれど。


「ん……?」


 綺麗(きれい)な中庭でも眺めながら、少しゆっくり考えようと思っていた私は。二階の窓から見えた光景に、その場で足を止めた。

 私の目に飛び込んできたのは、色とりどりの花たちに囲まれながら、仲睦(なかむつ)まじそうな様子で寄り添う二人。

 それは、妹のプルプラと。攻略対象キャラの中でメインヒーローと呼ばれていた、正統派の騎士。

 ここからでも十分、二人の姿が確認できるのだから。当然あちらこちらで、噂になっているはずで。


(なるほど)


 確かにこれは、直接この姿を見たことがないはずの洗濯担当の少女たちですら、噂話をするはずだ。

 立派なイケメン騎士と、清純派儚げ王女。

 この国で最も喜ばれるであろう、その並びに。城中どころか、国中が歓喜するであろうことが、容易に想像できてしまう。


(あの子は順調みたいだし、それは別にいいんだけどね)


 喜ばしいことでは、ある。私が彼らと恋愛する気が一切ないので、プルプラには好きに選んで、くっついてもらおうと思っているし。

 選択肢が少ないのは、私もあの子も同じこと。それならせめて、あの子にだけは幸せになってもらわないと。


(肉親どころか、きっと国の中で唯一、私の見た目を気にしないで接してくれる、優しい子だから)


 私も、プルプラのことが大好きだから。あの子の幸せを奪おうなんて、そんなこと、考えてもいない。

 ちょっと、今日の担当侍女とか、護衛の騎士たちとかからの視線が、痛い気がするけれど。

 そこはもう、考えないことにして。なにも言ってこないんだから、放っておくのが一番。


(でも、今あそこに行くのは、やめておこうかな)


 このままだと、イベント発生しちゃうし。

 あったよね、確か。仲良くなった攻略キャラとデートしてたら、ヴァイオレットが邪魔してくるっていうやつ。

 あれはあれで、好感度が上がるイベントなんだけどさ。今の私は、そういうことをする気がないし。


「……幸せになりなさい」


 タイミングよく横を通り過ぎていった、騎士たちの足音に(まぎ)れさせて。私は中庭に立つ二人に、そっとエールを送った。

 きっと、誰にも聞こえていなかっただろうけど、それでいい。

 可愛い可愛い私の妹が、たった一人の言葉に恥ずかしそうに頬を染めたり、嬉しそうに微笑んだり。

 そんな姿を見て、温かい気持ちになるのは。ある意味、姉であり同じ王女である私だけの、特権。この気持ちは、きっと誰にも分からない。


(本人はきっと、窮屈(きゅうくつ)だなんて思ってもいないだろうけどね)


 でも、それでいいの。

 プルプラは、なにも知らずに。ただ、誰にでも優しく。誰からも優しくされて。

 苦労も知らないまま、幸せに生きていればいい。


(エークエス王国にとって、あの子は生きているだけで希望になるだろうから)


 物語の中の、お姫様と騎士のように。未来の騎士たちに、夢と希望を与える存在として。

 私には、どうやったってなることができないから。


(……よし、決めた)


 私の可愛い妹は、これからもこの国で生きていくのだから。不利になるようなことを、いくら推し相手とはいえ、残すべきじゃない。

 王女が留学なんて、前提がないからきっと許されないって書けばいいんだ。結婚適齢期でもあるから、なおさらだって。

 真実ではないけれど、事実ではある。

 それに、プルプラが順調にストーリーを進めているということは。きっと、エンディングはもうすぐだから。


(そうと決まれば、早速返事を書かなくちゃ!)


 決心が揺らがない内に。

 そう思って、私は二人に背を向けて。自室へと向かう一歩を、踏み出した。



~他作品情報~


 本日5/11は、コミカライズ版『幽霊令嬢』の更新日です!(>ω<*)


 真面目なお話のはずなのに、なぜかコミカルになってしまう二人のやり取りは、絵で見るとインパクトが凄いですよ(笑)

 pixivコミック様にて配信中ですので、ぜひ読んでみてください♪



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ