表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件  作者: 穴の空いた靴下
ゲッタルヘルン帝国編 辺境の街 ボーリング
144/342

144章 サナダ商店

ヴァリィはユキムラの説明を聞いて釣りをしている。

 各採取系スキルに必要な道具は製造道具を購入しサクサクッとユキムラが製造した。

 ヴァリィは服飾で比肩なき能力を持っていたが、他の能力においても優れた才能を持っていた。すぐにポイントを見つけられるほどになり、気がついたときには鞄の収集能力の限界まで魚が溢れている。

 ものの数十分で獲ったとは思えない量だ。

 すぐに町へと引き返し売る。珍しい魚もありそれなりの金額になった。

 その間に同時に釣っていたユキムラはこの町で幻と言われる魚を鞄いっぱいに詰めており大金を受け取っていた。

 魔道具屋で魔石を購入するとあっという間にマジックバッグを作り出す。

 まだ一時間も経過していないのにこの世界の貴重品である魔道具を手に入れた。

 準備は万端だ。

 ヴァリィは、狩猟、採取、採掘をたたき込まれる。

 最低限ポイントさえ見えればあとは一人で鍛錬できるから。

 悪魔のような笑顔で手を止めることを許さないユキムラがそこにいた。

 動物の皮を利用した紙に木炭で周囲の地図とポイントを慣れた手つきで書き込んでいく。 俯瞰視点で見える範囲を、かに歩きで丁寧にポイントを記入していく。

 ポイントが見つかったら交互に採取、歩く、採取、歩く、採取、暗くなってきたが魔法であたりを照らしながら採取、歩く、採取。


「そろそろバッグがいっぱいだから帰ろうか・・・・・・」


 小さく、もう少し、夜通しでも良かったのになぁ。と言う声がヴァリィの耳に入って肝が冷えた。


「・・・・・・はい・・・・・・」


 ヴァリィは返事をするのもやっとな状態になっていた。

 手にはびっしりと書き込まれたノートの束、これであとで地図を生成する。

 頭の使うところが異なるせいかズーンと頭が重い。

 今来た森を戻ると絶望的なほどあっという間に森を抜けてしまう。

 それしか、進んでいない事実が更に明日からのヴァリィの探索の足を重くさせる。


「おー、レンも丁度だね。アイテムバッグも無事作れたんだね」


「コレないと始まらないですからね。素材もパンパンですよ。あとヴァリィさんその地図もらいます。

 今日中に地図作っちゃいますね。師匠各ポイントの発生素材一覧も作るんであとで書き込んでください、マラソンの最適化もしないとですね」


 テキパキと申し送りをするレンをヴァリィは心の底から尊敬した。


「ユキムラさん! 平原は狩猟ポイント多くて生態系素材も結構集められますね。

 このあたりは宝の山ですね!」


 この街の人間が聞いたら何を言ってるんだと思ってしまう会話だが、彼らのスキルにかかれば文字通り資源の湧き出る泉がそこら中にあるようなものだ。


 拠点に戻ると見違えるように美しくなっていた。新築と言われても信じてしまう。

 ユキムラはタロに取ってきた素材で最高の夕食を提供する。

 それから取ってきた素材を使ってあっという間に生活に必要な道具は揃っていく。

 

「コンロとか懐かしいねぇ。水回り、トイレ、風呂は整備できた。

 属性魔石が全部取れるってラッキーだね」


「北に見える山もすごく美味しそうですよね。森はどうでした?」


「悪くないね、ただ小さいと行っても結構広いからねー」


「平原は視界に入る部分多いのである程度把握できたら森を手伝いますよユキムラさん」


「ありがとう、明日からはコレもあるから更に早くなるね」


 すでにフライングボードが並べられている。

 裏庭には鍛冶場、工房、作業場が作られた。

 手に入れた食材から作業中でも食べやすい食事を作り、いつ休むのこの人達? という勢いで商店を魔改造して次から次へと製品を作成する。

 ぐったりしていたヴァリィも、自らの服飾にかかり始めると黙々と作業をこなしている。

 全員、久々のゆったりとした内政作業にある種の快感を覚えていた。


 とりあえずユキムラは現状の道具からマジックボックスを拡張。

 さらに一部領域の共有化という魔改造を行った。

 コレにより短距離(1km程度)であればアイテム輸送を可能とする。

 残念ながら容量依存になっているが、それでも可能性は増える。

 もちろん情報伝達端末も作成。移動ツールもホバーボードの復活だ。

 馬車に関しては個々の経営を安定させ従業員を育成して任せられるまでここを拠点にするのでコテージだけ作成する。

 武器防具に関しても昨日まで木製の武器で戦っていたとは思えない見事な鋼製装備までグレードアップしている。多分北の山脈に行けばミスリル合金製にできるだろう。

 今回はあくまで巡教者と言う立場での行動になるために華美な装備ではなくつや消しを用いたり地味にするという気の使い方をしている。

 

 店舗の仕切りはしばらくレンにしてもらう。売り子としても経理としても最も優れた人選だろう。

 店舗内も一晩の突貫とは思えない作り込みをしている。

 埋込み式天板魔導照明。

 商品の陳列棚は木材から加工した美しい装飾を施された物を、贅沢に配置する。

 置かれるものは魔導コンロなどの日常生活魔道具、日用雑貨から洋服、それから武具、保存食まで多岐にわたる。

 日本で言うコンビニみたいなものだ。


 ボーリングの街へ到着して1日。信じられないスピードでサナダ商店はオープン初日を迎える。


穏やかな内政の日々の開始です。


明日も17時に投稿します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ