表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/78

主婦は大変

主婦は大変


今日はマンションの会合があり管理人さんを含めて、半年に一回のお話し合いをすることになっている。


ひろくんは仕事で出られない為、私が出席するんだ。高校生だけど主婦してるから会合も出席しなくっちゃいけない。


まず管理業者の酒向主任が挨拶をする。後は各階の代表住人から挨拶する。


私も「30階の葵です」って挨拶をした。皆は、たぶん兄妹だと思われているんだと思う。


内容はごみの分別収集・建物の保全・周囲環境への配慮などを話しあいを行った。


どこでも出たがりおばさんが居るもので、2Fの210号室の多治見婦人が色々と切り回す。管理業者の酒向主任はたじたじだ。


当然、私はこんな集会には一度も出たことが有る訳がない。決められた内容を記憶するので精一杯だ。意見など出るわけが無い。


ごみ収集の管理不手際や周辺の木々の管理など住居人トラブルなど、一括管理方式なので余り関係ないと思っていたのだけど・・・。


なにやら不具合などあるようなんだって。



*************



入学式以来、出たがりおばさんの多治見婦人とは会う事、毎にいろいろお話をしてくれる。


あそこのケーキ屋はおいしいとか、あのピザ屋はちょっと味が濃い目だとか、話すことに、ことかかない。


ショッピングセンターなどで会うと30分ぐらいは時間をとられる。又主婦が集まる会合いわゆる井戸端会議にも半強制に参加させられている。


いくら家計を預かっているとは言え、若干16歳では話について行ける理由が無い。ただただ聞き手一本になる。


家事・炊事・洗濯・近所付き合い・ETC・・・




「ふう~」新米主婦は大変だ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ