表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チェスガルテン創世記  作者: ノミ丸
20/65

第三章――子供たち②――

「お前は誰だ」


 今頃になってフェンリルは目の前の男を警戒した。老人でないことはもう明らかだった。何をのんびりと会話を続けていたのだろう。

 そう、何か親しみがあった。良く知った誰かであるように錯覚したのだ。フェンリルは腰の短剣に触れた。

 男は良く見せるかのように、手のひらをフェンリルへ向けながら伸ばしてきた。静まっていた風が再び吹き始め、男の外套と帽子がばたばたと音を立ててはためく。

 きらきらと舞った細かな雪はそのひと粒ひと粒が日の光に赤く映え、火の粉が爆ぜるようだった。

 自分に向けて開かれたその青黒い手に、フェンリルはぎょっとした。凍傷で腐った肌の色である。

 そして帽子が(ひるがえ)り、顕わになった男の顔。

 逆光の中の、その顔。


「わたしは見たい。アマナの血のように赤い、黄昏が」


 唸るように男は言ったが、フェンリルは、男がどうやって声を発しているのかわからなかった。

 男には顔が無かったのだ。正しくは首が。

 あるべきはずの首の根元は、乱雑に砕けた白い骨のまわりを、腕と同じ色の肉が覆っているだけ。

 じわりと、むきだしの骨の根元から赤黒い物が滲みだしたかと思えば、男の外套を一瞬で足元まで染め上げた。滴るようにおびただしい量の血である。

 生きているはずがない。

 なのに首無しの死体はそれでも歩いた。

 あまりのことに動けないでいると、そのまま男の手がフェンリルの顔を覆うように迫ってきた。

 そして―――



「フェンリル!」


 肩を揺すられて、フェンリルは目を開けた。ぼんやりとした視界に、良く見知った顔が入る。

 眉間にしわを寄せているその顔を見て、何をそんなに怒っているのだろうとフェンリルはおかしくなった。


(きっとまた、何かいたずらされたんだ)


 彼が怒ってフェンリルを問いつめる時、大体理由は決まっていた。

 そしてフェンリルがその固帽を担いでいるか、いたずらっ子の隠れ先を知っていると思いこんでいるのだ。


「……ヘイルのことなら、おれは知らないよ。ヴィーダル」

「はぁ? 誰だそれ?」


 呆れたような声に、フェンリルはまばたきした。


「どうしたトルヴァ」

「それはこっちが聞きたいよ」


 トルヴァは掴んでいたフェンリルの肩を、ぱっと放した。支えを無くしたフェンリルはそのまま雪に埋もれた。

 口に入りこんだ雪を白い吐息と共に吐き出しながら空を仰ぎ見ると、乳白の雲ごしに太陽が昇っているのがわかる。

 眩しさに涙が滲む目を覆い、そのまま雪の上で身じろいだ。


「起こしに来てみたらこれだ、雪に埋もれかかってたぞ。外まで寝転がるとかどんな寝相だよ」


 呆れ顔のトルヴァのぼやきで、フェンリルは自分が天幕の外にいることに気付いた。全身が冷え切りこわばっている。

 乾いてひび割れたくちびるをひと舐めすると、血の味がした。


「今日は久しぶりに晴れるぞ。朝日を見たから……変な夢も見た」

「そりゃあ良かった。変な夢って?」


 フェンリルはトルヴァが差し出した腕を取り、上半身を起こした。が、すぐに力なく横に倒れた。


「覚えてない」


 あくび混じりの間延びした返事だった。


「ヴィーダルとか言う奴の夢でも見てたんじゃないか。おれの顔見てにや~としながら呼んでたぞ、気味(わり)ぃ」

「ああ……それはおれの兄貴だよ。家族の夢でも見たのかな……前から時々思ってたんだ。トルヴァが俺の弟だったら、ヴィーダルと似ていたかもしれないって……色が一緒だし。だからだ、間違えた」


 トルヴァが、ぶつぶつとぼやくフェンリルの顔を覗き込む。とろんとまどろむその目つきを見て、やはりか、と考えた。

 寝つきもそうだが、寝起きの悪さも断トツのフェンリルだった。普段ならこのようにとりとめもない話を自分からはしないのだ。


「すでに弟みたいなもんだろ、しゃきっとしろー兄貴よー」

「おれよりでかい弟は嫌だ……縮んでくれ、可愛げがない」

「このまま雪に埋めてやろうか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ