表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我ら、巨大生物特別攻撃隊!  作者: ひぐらしゆうき
三章 巨大生物の真実
90/128

二十六話 疑念の先は……(1)

 ベルゼブブ討伐から2週間が経過したころ、反町博士や神山研究所のことを調べていた時に第三作戦室に白衣を着た女性が入ってきた。


「あの、飯塚室長はおられますか?」


 椅子に座ってファイルに目を通していた飯塚隊長は立ち上があて女性に近づいた。


「榊か。翻訳が終わったのか?」


「はい。ところどころ既に増田研究員が来られた時に説明されていますが、こちらを……」


 榊という人から隊長が受け取ったのは約30枚ほどの書類の束で僕の位置からでは内容が分からない。

 隊長は一気に30枚もの書類に目を通して榊さんに礼を言うとまた自分の席についてファイルと書類を見比べている。


「隊長、何ですかその書類?」


 山内隊員も疑問に感じたようで隊長に質問する。


「以前、本部から送られてきた書類があってな。それを今来た技術開発藩の榊に翻訳してもらっていたのだ。あまりにページ数が多くて翻訳に時間がかかっていたようでな。既に我々の知っている情報ばかりだ。しかし、ここにある34枚はまだ皆に知らされていないようだ」


「どんなことが書いてあるんですか?」


「簡単に言えば細胞がどのように変化してきたのかが書かれている。この書類によると大きく分けて4回、細かく分けると15回細胞に変化が起こっているようだ。まあこのデータは半年以上前のデータだ。今現在の細胞はさらに進化しているだろうな」


「その細胞の変化に、あの男がかかわっているんでしょうか?」


 僕の言うあの男というのは2週間前、ベルゼブブを操っていたフードを被った男のことだ。


「恐らくそうだろう」


「うーん、やはり反町博士が怪しいのでは?」


「そう単純でもないかもしれない」


 そう言って会話に入ってきたのは武田隊員だ。

 武田隊員は巨大モニターにパソコン画面を投影させた。


「見てください。最初の巨大生物との戦いの後、神山研究所に調査が履いているようでその時に反町と思われる遺体の一部が見つかったようです」


「なに?それじゃあ反町博士はもう死んでるってことか?」


「どうやらそのようだ」


 武田隊員は残念そうに首を横に振った。


「じゃあやっぱり上層部の仕業?」


「泉、そうとも言い切れないんだよ。結構頑張って基地のマザーブレインのデータベースに侵入して上層部のことを調べられるだけ調べたんだけど上層部に細胞学の知識を持ってる人間なんてだれ一人いない」


 完全に積んでしまった。

 神山研究所の研究員は他にもいるが誰も神山博士の思想に共感した者ばかりだったということが間宮一郎の手記を読んでいる高橋副隊長から明らかにされていた。


「それじゃあいったい誰が?」


「そのことについて俺から少し話がある」


「高橋……」


「隊長、間宮、ちょっと……」


 何のことかわからないが、僕は隊長、副隊長とともに第三作戦室を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ