表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我ら、巨大生物特別攻撃隊!  作者: ひぐらしゆうき
二章 新たな翼
53/128

十九話 災厄再び……(4)

基地に急いで戻ってきた僕たちは整備士の方々に補給を任せて第三作戦室に戻り作戦を練り直すことにした。

といってもそう長い猶予はない。早く倒す作戦を考えなければバーサークブルが回復してまた暴れたましてしまう。


「よくやった。あの状況ならああするしかなかっただろう。いい判断だった」


「隊長、そんなことより早く作戦を考えなければなりません」


「そうだな。よし、若宮!来てくれ!」


「了解!」


若宮隊員が隊長に呼び出された。早く作戦を立てるためには動物に関する知識が必要だろう。


「さて、それでは早速作戦会議を始めよう」


隊長はモニターに先程僕たちが戦っていた時の映像を映し出した。


「まず、奴の特徴はその驚異の回復力。そしてスターライトのストライクマキシマムドライブですら致命傷を与えられないほどの強固な体だ以前現れたマキシベアが攻撃特化とすればこいつは防御能力に特化した災厄巨大生物と言えるだろうな」


防御特化の災厄巨大生物……。確かにそんな感じがした。マキシベアの時から武装はかなり強化されているので倒せるはずなのだ。


「あの回復力はただ事じゃない。ストライクマキシマムドライブで致命傷を与えられないんじゃあほかの兵器は大したダメージにはならないぜ!なんせすぐ回復しちまうんだからな」


小林隊員のいう通りだ。あの超兵器を食らって致命傷にならないんじゃあほかの兵器は使い物にならない。


「いえ、そうでもないですよ」


ここで若宮隊員が声を発した。

そうでもないとはどういうことなのだろうか?


「いくら傷口の治りが早いとは言っても、体力は回復していません」


「うん?そりゃあつまりどういうことだ?若宮隊員?」


山内隊員が若宮隊員に問う。


「そのままの意味ですよ。傷口の回復はしています。しかし、その回復には自身の体力を使っているんです。つまりダメージは与えられているんです。まあ、半端なくタフなのは確かですけど、攻撃を積み重ねれば自慢の回復力も体力がなくなってしまえば使えなくなるはずですよ」


つまり持久戦に持ち込めということか。

確かにバーサークブルには対空攻撃はない。持久戦は可能だ。


「なるほどな。やってみるか?」


あっさりと副隊長は言った。


「副隊長、そんなあっさりでいいんですか?」


不安に思ったのか泉隊員が確認した。

副隊長がこうあっさりと作戦を決めるのはなかなかないことだから仕方ないだろう。


「下手に悩んで被害を増やすよりはマシだろう?それに、そういうことならば奴を休ませるのはまずいだろう?」


「そ、そうですね」


「よし、すぐにでも出るぞ!準備しろ!」


「り、了解!」


本当にあっさりと作戦が決まってしまった。

僕たちは補給を手伝うため格納庫に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ