表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/83

ツンデレの話 ハルダーの場合

「む……」


 眼鏡がない。


 いつも老眼鏡をおいている眼鏡立てに手を伸ばして、指が空中をかすったことにハルダーは片目を細めた。


 ハルダーの勉強会にマリーが来たものの、急用で席を外していた間に少女は眠ってしまっていた。

 暇人のハインツ・グデーリアンの言う通り、彼女がいつもの激務で疲れていることを知っているから、すっかり寝入ってしまっているところをたたき起こしたりするような野暮ではない。

 他者の目があるときこそ厳しい物言いをするフランツ・ハルダーだがふたりきりのときは決してそうでもない。


 本を枕にして眠っている少女の横顔に、銀色の眼鏡の蔓が引っかかっているのが見えてハルダーはやれやれと溜め息をつきながら執務机に手をつくと立ち上がる。


 ハルダーの老眼鏡をおもちゃにしていたらしい少女の小さな顔には不釣り合いに大きな眼鏡が鼻先にかかっていた。


 それはそれでかわいらしいが、余分な負担を目に掛ければ彼女の目を悪くしてしまうだろう。

 マリーを起こさないように、そっとその鼻先から眼鏡を取りあげてやると音も立てずに少女の眠るソファの横に腰を下ろした。


「やれやれ」


 全く危機感が足りない。


 憮然としたハルダーは老眼鏡を制服の胸ポケットに突っ込むと、ソファの肘掛けに片肘を突いてもう一度溜め息をついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ