表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/83

心のかけら

「モデルになりたい」


 金髪の少年を前にして、金髪の少女は言った。


 金髪の少女の両親と、祖父母は灰色の髪だから、おおかた先祖返りで金髪が出たのだろう。

 そう説明された。


「なに馬鹿が馬鹿なこと言ってるんだ」

「馬鹿じゃない!」


 隣人の幼なじみにあきれたような顔で言葉を返されて、マリー・ロセターは唇を尖らせる。


 太るのが嫌だからと極度に食の細い少女は、どこからどう見ても栄養失調だ。


「真剣に言ってるんだろうから、俺は馬鹿だって言ってるんだ」


 それほど美味とは思えないオートミールをスプーンでかき混ぜて、やはりそれほど美味ではない脂っこいフィッシュ・アンド・チップスを指で取る。

「おまえさ、やればできるのに、どうして計算できないわけ?」


 算数的な計算をさして少年が言っているわけではない。


 モデルになりたいというなら、身長が必要だと言うことはわかるはずだろう。しかし、痩せることばかり気にして食の細すぎる彼女は、そのせいで圧倒的に身長が足りなかった。


 要するに「チビ」だ。


「そんなこと言ったって、人並みに食べてるわよ。だいたい、食べてく先から痩せてくんだからしょうがないじゃない」

 唇を尖らせて文句を言う金髪の少女は、テレビの画面を見ながらほんの数秒考え込んだ。


 テレビに映るのはスキンヘッドの青年達が摘発されるところだった。


 ネオ・ナチス――。

 皮肉なことに彼らは、規制の厳しいドイツ本国よりも、かつての敵国だったイギリスとアメリカに多数存在している。


「ネオ・ナチも大概あれだよな。移民問題もあれだけどさ」


 報道を眺める幼なじみのマルコムに、無言で頷いた少女はそっと顔を伏せてから耳を澄ませた。


 歌が聞こえる……――。



 ――旗を掲げよ。


「ホルスト・ヴェッセル……」

 ぽつりとマリーが呟いた。


「なんだって?」

 マルコムが問い返す。

「なんでもないわ」


 同じ歌を歌って、足並みを揃えて行進すれば、集団意識のひとつも芽生えるのか。


 それが馬鹿馬鹿しくてならなくてマリーはその顔から表情を消した。


 彼らはただの「ならず者」だ。

 ネオ・ナチス、という耳に心地よい、そして、自分たちの行動による結果の責任から眼をそらしているのだ。


 いざ、自分に責任を問われる時に彼らは言うだろう。


 ナチスが悪いのだ。

 悪いのはドイツ人だ、と。


 そんな裏切り者を、許されるわけがない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ