24 青の天蓋の城
24 青の天蓋の城
―――ガラガラガラガラ
身だしなみを整えた一向を乗せた馬車が、宮廷へと走っている。
馬車に乗ったアルは、帝都の珍しい光景に目をうじ割れて、先ほどから窓の外わ食い入るように見続けている。
時に、大声をあげたり、馬車にいるラーベラムたちに「すごいゆ、すごいよ」と歓声を上げていた。
「子供って奴は、元気がいいな」
と、ルートニックは感心する。
一方、同じ馬車に乗る、ラーベラムはさきほどから何やら黙り込んで一言も話す様子がなかい。
「まさか、お前緊張してるんじゃないよな」
「ハアッ、そんなわけないだろう?」
と、ラーベラムは返す。
「だよな、お前がそういう玉じゃないってのは、ここ数日でもうわかってるからな」
と、ルートニックはわけしりに行った。
ルートニック達と出会ってから、この帝都に来るまでに数日の旅程だ。、その間に、ルートニックはラーベラムの性格がある程度わかってきたのだ。
始めは、兵士相手に喧嘩を吹っ掛けるようなバカだと思った。実際、今でもその評価は変わらないが、見た目ほどバカではないことも分かってきていた。
(正直、この俺にもこの男が玉に何を考えているのかよく分からん)
巡察士として、各地を回ってきたルートニックである。
巡察士は各地の官僚たちの横暴などを暴くほかに、市井の噂や情報の収集なども行っている。
今までに様々な人間を見てきたルートニックは、人の心を見抜くことに自信があった。
とはいえ、そのルートニックの眼力をもってしても、ラーベラムは理解できない部分がある。
表面は単純そうな男なのに、時として理解できない深みを見せる。
(まあ、誰の心の中でって見通せるはずがないからな)
それが、結局ルートニックの行きつく考えになった。
とはいえ、心を見通すと思った時に、自然と彼の視線はアルの方を向いた。
(この少年の左目は今は青い色をしている。
だが、たしかに金色の目をしていた……)
もしも伝説の黄金樹であるならば、人の心の中をすべて見通せるはずなのだから。
とはいえ、そのことはルートニックにもまだ確信がもてない。
「遺憾な、考えても仕方のないことだな」
と、ルートニックは頭を降って、さまざまに浮かび上がる考えを一新した。
そして、気晴らしに、目の前のラーベラムに話しかける。
「だが、驚いたぞ。
お前この前はボコボコニされてたのに、よくこの短い間に顔が元に戻ったな」
兵士たちとの喧嘩から数日。腫れあがっていたラーベラムの顔は、その後急激な回復力を見せていた。
まだ若干殴られた跡が残ってはいるものの、あのときに比べれば彼の顔はほとんど元通りだった。
「昔から、回復力はあるんでね」
「そうか、まるで獣のような回復力だな」
「ま、そう言われても仕方がないかもな」
と、ルートニックの言葉をラーベラムは素直に受け入れた。
(まあ、俺は人間でないからな)
それが、ラーベラムの驚異的な回復力の秘密だ。
その後、一行を乗せた馬車は宮廷の門を超えた。