表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

罪なき者達

 



「この度は皆様の貴重なお時間を頂き、ありがとうございます」


 普段は人の多い玉座の間。今日だけは数える程しか人はいなかった。これは今挨拶をした王女の要請によるものだった。


「ナナリー。人払までしたのだ。期待して良いのだな?」

「はい。陛下。早速ですが、今日ここにいる方々の中に、神器を隠した犯人がいます」


 !!!


 玉座の間にいる面々は息を呑んだ。

 ここにいるのは、見届け人の国王と王女、そして勇者パーティの7人だけである。


「タクマさんの嫌疑は晴れたのではなかったのですかっ!?」


 聖女マリアが仲間を案じる声をあげた。

 普段物静かな聖女である。余程腹に据えかねるものがある様だ。


「一度ならまだしも、二度目は神もお許しになりませんっ!…いえ、神が許したとて、私が許せません」

「聖女様。(わたくし)は、犯人がタクマ様だとは申していません」


 !!


 失礼しました…聖女はそう呟き、バツが悪そうに頭を下げ、一歩下がる。


「聖女様の気持ちは痛い程わかります。私も同じ気持ちです。いえ、同じ気持ちだったと申しましょうか…勇者タクマ様は犯人ではありません」


 王女のこの言葉に安堵する声は聞こえなかった。

 そう。勇者本人からも。


「ナナリー姫…やはりやめないか?こんなの意味がない…」

「勇者様。これは私の為に行なっています。このままでは、私は…勇者様の望み通りには生きて行けません」


 勇者からの提案を王女はキッパリと切り捨てる。


「ここに集まった俺達しかタクマの部屋に入ってなかったんだよな?」

「はい。見張りの騎士達の証言からも私を含め、勇者様のお部屋へと入ったのはこの中の人達だけです」


 剣鬼が言う様に、これはこれまでの証言通りだ。そしてそれを否定した者もいない。


「次に聖女様ですが、貴女も犯人ではありません。貴女が勇者様のお部屋へと入ったのは一度きり。それも皆様が揃っての時、最後の入室者でした。犯行は不可能です」


 これもこれまでの証言通りだ。


「これで残すは、余と其方、それに拳聖と魔女の二人か…」


「陛下。陛下が盗むメリットはありません。唯一考えられる理由は、勇者様の威光を脅威に持つと言うものがありますが、これはあまりにも戯言に過ぎません。陛下がそれを求めていないことも知っていますが、この様な事をしなくとも他にもいくらでもやりようはありますから」


 娘である王女は、これ以上話をややこしくするなと、言外に伝えた。


「私が何らかの方法で魔導具の開け方を知っていたとすると、私の身の潔白は証明出来ませんが、恐らくそれは必要ないでしょう」

「何でだ?」

「犯人がそれを望んでいないからです」


 王女の言葉に剣鬼が疑問を挟み、すぐさま王女は答えた。


「わりぃ…全く意味がわかんねぇ」

「正確に言うと、この中の『誰』が犯人にされる事も、犯人は望んでいないのです。

 そして、その理由こそが犯人を突き止める手掛かりとなりました」


 聖女を含め、剣鬼にもアリバイはある。

 王女の話が真実であれば、残すは拳聖と魔女の二人。


「この一連の騒動の犯人は、魔女、アフロディーテ様。貴女です」


 !!!


「ちょっ、ちょっと待ってくれ!ディーテは『タクマ様。私の事なのです。私が説明します』……わかった」


 このままでは拙いと思った勇者が口を開くが、王女に制される。


「証拠はあるのですか?」


 魔女が王女へと問う。このままでは自分が犯人にされてしまうからか。


「証拠は…ありません。流石大陸一の魔法使いといったところでしょうか。痕跡は一切残っていませんでした」


 神器が保管されていた魔導具は、正確な手順で開けられていた。


「ですが、逆から見ると、この中でその様な芸当が出来るのは貴女だけなのです」

「出来るから犯人っていうのは些か乱暴ではありませんか?」


 魔女の言う事も尤もだ。

 しかし、王女は止まらない。


「おさらいしましょう。この事件では不可思議な事がいくつも起こっています。

 その中の一つに『勇者様の自白』というものがありました。それはなぜ起こったのでしょうか?」

「それは…度重なる取り調べにより、タクマが疲れたのでは?」


「勇者様がその程度で諦めるお方ではないのは、魔女様の方が私よりもご存知なのでは?」


 度重なる苦難に打ち勝ち、魔王を討伐したのだ。勇者には不屈の精神が宿っている。


「じゃ、じゃあ騎士に脅されて?」


 これはあり得ない。魔女は言いながらもその事に気付くが、口は止まらなかったようだ。


「一介の騎士が、人類最強の方を脅せるのでしょうか?」

「……わからないですね」


 魔女は力なくそう答えた。


「はい。勇者様は犯人に気付き、その方を庇う為に一度自供したのです。

 そして、そこまでしたということは、勇者様を問い質しても答えは得られないということでしょう。違いますか?」


 ここにきて王女は勇者に問うが、勇者は俯いて答えなかった。それは答えているのと同義である。


「でもよぉ。犯人がそうだとして、何でタクマはディーテを庇うんだ?悪い事をしたのは事実だろ?」


 剣鬼は思う。ここまで来ても、仲間がした事であっては欲しくないと。


「それがこの事件を起こし、ややこしくしてしまった要因なのです。そして、この事件を起こさせてしまった原因は……私なのです」


 場はさらに静まり返る。

 犯人は魔女であり、それを庇ったのが勇者であり、原因は王女。


「タクマ様。気付いていたのですね」

「あ、ああ。ちゃんと聞こうと何度も考えたけど……勇気が出なかったんだ…」


「「「???」」」


 誰も話について行けていない。当事者の三人だけが納得していた。


「ナナリー…何の話なのだ?」

「陛下…いえ、お父様。私にはずっと想いを寄せているお方がいるのです」

「タクマであろう?」

「違います」


「なに…?」


 魔王討伐に向かう前、あれだけ仲睦まじい姿を見せていたのは幻だったのか?

 王はこれまで見てきたモノが信じられなくなった。そんな顔をしている。


「私はタクマ様から聞いていたので。ですが聞いていないこの国の人が見れば、アレは…将来を誓い合った仲に見えることでしょう」

「すまない…こんなにややこしい事になるなら、別の手段を取ればよかった…」


「いえ、知らないものは仕方ありません。こちらの勝手で急にこの世界へと呼ばれたのです。タクマ様に非はありません」


「せ、説明して欲しいのだが?」


 またも当事者だけにわかる会話に、ついに国王は痺れを切らした。


「はい。タクマさんの居た世界では、好きになった方の側に男女関係なく近づく様です。例えば、好きな方が花壇の手入れをしていれば、それを手伝うという口実で一緒に過ごしたり」

「っ!!そうか…あれはそういう事だったのだな…」


 王は漸く理解したものの、自身が気付いてやれなかった事を悔やんだ。

 それもそうだろう。自身の娘が好いている相手だからこそ、タクマの申し出を受けて、婚姻の約束をしたのだから。


「んー。じゃああれか?王女様がタクマを振って、ヤケになったタクマが自供した?」

「全く違うと思いますわ……ローさん。ここの邪魔をしてはなりません。あちらでご説明しますわ」

「お、おい、ちょっ!?」


 剣鬼の発言に呆れた聖女は、全てを理解したのか、剣鬼を引っ張って周りから距離をとった。


「どうやら某もこの場に相応しくない様だ。マリア殿から話を聞くとしよう」


 ここに来て初めて発言した拳聖も、その場から離れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ