表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キヴォトス  作者: ととこなつ
第七部 ~かごの中の子グマ篇~
763/927

310話 かごの中の子グマ Ⅴ 2


 びくり! 

 ルナは痙攣(けいれん)して飛び起きた。

 ダニエルが、意識を失ったように寝ている。ルナは、ネイシャとピエトを起こした。


「ルナ……?」

「どうしたの、ルナ姉ちゃん……」

「ふたりとも、あたしのいうことを聞いて。いますぐここから、ダニエルを逃がします」


 ルナのいつにない緊迫した声に、ピエトもネイシャも、一気に目が覚めたようだった。


「ぜんぶ、あとから説明します。ダニーを逃がすの。ダニーはね、毒を盛られていたの。ここにいたら、死んじゃう――」


「ど、どく!?」

 ピエトとネイシャは顔を見合わせ、うなずいた。

「あ、あたしたち、どうすればいい!?」


「ダニエル、ダニー、起きて!」


 ルナが必死でダニエルを揺さぶった。ここには置いておけない。今度こそ、殺されてしまう。ルナはシーツごと、ダニエルを抱きかかえた。自分にそんな力があるなんて、ルナは想像もできなかった。

 イーヴォも主治医も、ここにはいないのが救いだった。


「ママ……?」


 ダニエルを抱え、ルナはムスタファの屋敷内の、シャイン・システムに飛び込んだ。

 それを、朝の健診にきた主治医が見て仰天した。


「ちょ、ちょっとお待ちなさい! どこへ連れて行くんです!?」


 ルナは慌てて、行き先を考えた。屋敷はダメだ。真砂名神社近辺も、すぐばれる。椿の宿はダメ――。

 まるでひらめきのように、気づいた。


(ピーターさん、つかわせてもらうね)


「大変だ! 坊ちゃまが(さら)われた!!」


 主治医の悲鳴――イーヴォが駆けつけて、シャイン・システムに手を伸ばしたところで、扉が閉まった。





「ルナが、ダニーをさらって逃げたって!?」

 アズラエルが電話口で絶叫した。


「まさに、ルナの夢の通りではないかね」

 エーリヒは感心して言ったが、「そんなこと言ってる場合じゃねえ!」とアズラエルは吠えた。


『いったい、ルナさんはなにを考えている!? 絶対安静なんだぞ!?』

 ムスタファは、ひどく怒っていた。

『われわれに何の断りもなくダニーを……! 場合によっては警察を動かす!』


「ま、まってくれ、親父さん」

 アズラエルは必死でムスタファをなだめたが、電話は切れた。

 

「なにやってんだ、ルゥは。どこへ消えた?」

「われわれの知らぬ場所だ。中央区の高層マンションの一室だよ」

 エーリヒが探査機を掲げて見せた。

「なんだと?」

「ルナは、この探査機があるのは知っている。われわれからは逃げるつもりはないのだ」

「どういうことだ……」


 アズラエルの声に、ずっとタブレットを見つめていたクラウドが、ついに言った。


「エーリヒ、やはり君の読み通りだ。ダロズ・システムズは現在、システムインテグレーター業界のトップに名を連ねる会社だが、前身はダロズ製薬――製薬会社だ」


「は?」

 マヌケ声の主は、グレンだ。


「製薬会社だよ――しかも、小児用の保険の取り扱いや、病院や医師の斡旋もしている――ダロズ製薬は、その名義で会社はべつに残ってる。つまり、ダロズ・システムズは、ダロズ製薬と、もとは同じ会社だ」


「なんだ? なんの話をしてる」


 フローレンスの両親の会社で、パーヴェルが買収したダロズ・システムズ。それがいったい、どう関わってくるのか、アズラエルにもグレンにも――すくなくとも、クラウドとエーリヒ以外にはさっぱりわからなかった。


「つまりだな、結論から言うと、ダニエルがいままで飲んでいた薬は、有害物質だったんじゃないかってことだよ」


 クラウドの爆弾発言に、屋敷中が凍り付いた。


「有害物質?」

「つまり――ぶっちゃけいうと――毒だ」

「毒だってえ!?」


 バーガスが、フライパンを足に落として悲鳴をあげた。


「最初に、そう思ったのは、セルゲイだ」

 エーリヒも解説した。

「彼は、医者の直感だと言った。だから、はっきりしたことがわかるまで、なにも言わなかったのだ。だが彼は、外科医時代、子どもと触れ合う機会が多かった――ダニエルの病について、怪しむところがあったのだと思う」


「ちょっと待て」

 アズラエルが、顔をぬぐった。

「なぜダニエルを……? だれがだ。親父さんがか? まさか……」


「犯人は、コイツだ」

 クラウドが、タブレットを見せた。全員の目が見開かれた。


「ルナを助けに行かねば」

 エーリヒが立った。

「ムスタファは、息子可愛さに軍でも動かしかねない勢いだ。ルナは、セルゲイとは別の方法で、このままではダニエルが殺されると悟って、逃げたのだろう。――真実を、ムスタファ氏に告げねばなるまい」


「信じるかよ!? 親父さんが?」

 バーガスが叫んだが、エーリヒは冷静に言った。

「セルゲイが間に合えば、問題はない」





 ルナは、シャインで、ひといきにピーターのマンションまで飛んだ。ベッドにダニエルを寝かせ、中央区の病院から医師を呼んだ。ルナにしては、信じられないスピードだった。


「急患なんです! 急いでください」


 医者は、五分と経たずに来た。

 ダニエルの状態を見るなり、「救急車を!」と彼は叫んだが、それを阻む人間たちが、なだれをうって、シャイン・システムから飛び込んできた。

 ムスタファが、「ダニエル!」と叫んで寄ってきたが、ルナはダニエルを庇うように、ムスタファとダニエルの間に入った。


「ダメです!」

「いったい、君は何をする気なんだ!」

 ムスタファは恐ろしい顔で吠えた。

「私の息子は危篤(きとく)だ! いますぐそこをどけ!!」

「嫌です! ダメですっ!!」

 ルナは突き飛ばされたが、すぐダニエルにすがった。


「だって、ダニエルに毒を持ってるんでしょう!?」

 ルナはついに叫んだ。


「!?」


 ムスタファは、びっくりして、ダニエルにしがみつくルナから手を離した。


「な、なにを言っているんだ!? 君は!!」


「ダニーに飲ませていたのは毒でしょう!? 知ってるんだから!!」


 ルナは涙目で叫んだ。中央区の主治医も、ムスタファが連れて来た主治医も、イーヴォも、警察官たちも――ムスタファを見ている。


「いったい、どういうことです?」


 中央区の医者が言った。

 ムスタファは、焦って叫んだ。


「なにを言っているんだ!」


 ルナを押しのけようとするムスタファ――。


「さあ、私の息子を返せ!!」


 ルナは、襲いかかるムスタファの大きな手から、ダニエルを(かば)って目を閉じた。


 そのときだった。

 シャイン・システムの扉が、ふたたび開いた。

 さらに押し込むようにして、警察手帳をかざした役員たちが、駆け込んできた。


「イーヴォ・Z・“スカルトン”、ダニエル氏殺害未遂容疑で、逮捕する!」


 手錠が掛けられたのは、老人の手だった。


「イーヴォ……?」

 ムスタファは、信じられない顔で、執事を見つめた。

「い、いったいなにが起こっている? イーヴォ、おまえ……」


「だんなさま」


 老人は、まったく抵抗しなかった。警察に連行されていく間際、イーヴォは、何の表情もない顔で、ムスタファを見つめた。


「ダニエルさまは、お見限りくださいませ」

「――!?」


 ダニエルは直ちに病院に搬送され、熱さましではなく、有害物質除去の手術を受けることになった。

 イーヴォ老人は、警察署で、あっけなく自白した。

 その自白の内容と、混乱を極めたムスタファが、かけつけたクラウドから受けた説明の内容は、だいたい合っていた。


 ダニエルは、三歳のころから、イーヴォとその主治医によって、毒を盛られつづけていたのだ。


 病を治すための薬は、じつは毒だった――。


 イーヴォが、ダニエルに、致死量には至らぬ毒を盛り続け、いずれ衰弱死させるつもりであったことを知ったムスタファは、頭を抱えた。


「イーヴォは、私の幼いころからの世話役だったのだぞ……!」


 ムスタファは、イーヴォに全幅の信頼を置いていた。

 そしてイーヴォも、ムスタファのためだったと告白した。


「もともと、ムスタファさまは、子どもをつくりにくいお体でありました」


 まったく無理だというわけではないが、ほぼ九十パーセント、子をなすことはできないだろう――それは、ムスタファが若いころに分かった。先天的なものだった。


「ですから、ムスタファさまはお若いころ、ずいぶん奔放でありましたし、わたしたちも目こぼししておりました。お子をなすことができないお身体、間違いはないだろうと」


 けれども、その残り十パーセントの確率が、実ってしまった。ムスタファが手を付けた女が、ムスタファの子を身ごもったのだ。


「ダニエルさまの母は、ろくでもない女です。とてもではないが、ムスタファさまの妻として迎えられるような方ではありません」


 ムスタファも、それは認めた。ダニエルの母親は、金目当てにムスタファと寝た。そこには愛もない、ビジネスすらない、身体だけの関係だった。彼女はムスタファとの結婚を、一度は望んだ。それは、離婚の際、多額の慰謝料をせしめるためである。

 ムスタファは、自分の血がつながった子ども欲しさに、彼女の希望をかなえた。

 彼女は金目当てにムスタファと結婚し、ダニエルを生み、離婚した。


「私は、ダニーを、金で買ったようなものだ……」


 ムスタファは、ぽつりと言った。

 ムスタファが嘆いた罪とは、そのことだったのだろうか。


「女は、慰謝料をたっぷりもらったあと、たった三年で、金を使い果たし、ムスタファさまに金をせびりに来ました……!」


 憎々し気にイーヴォは言った。


「ダニーが毒を盛られ始めたのは三歳――三年後――」

 ムスタファは、思い出したように、つぶやいた。

「そうだ。ミメルが、ふたたび、私のもとに現れたあとだ」


 ダニエルの母ミメルに、また法外な金額を渡したあと、彼女の消息は途絶えた。


「――まさか」

 ムスタファは、とんでもない想像に行きついて、うろたえた。


 ムスタファの想像は当たっていた。


「ミメルという女は、わたしが殺しました」


 老人は、ふたたび驚愕の告白をした。


「わたしは、ムスタファさまに、すぐ別の妻を迎えていただきたかった……!」

 悲壮に言った。

「ですが、ムスタファさまは、あの忌々しい女の息子を、跡取りとまで……」


 ダニエルさまが成人し、ムスタファさまの後を継いだならば、あの金の亡者が、今度はダニエルさまを揺するにちがいない。

 老人の手は、わなわなと震えていた。

 ほとんど、正気をなくした顔つきだった。


「ダニエルさまにも、消えていただかねばなりません! ……ムスタファさまに、きちんとした奥方を迎えていただくためには」


 ですから、わたしは、ダニエルさまをお見限りしたのです……!

 老人は、泣いて伏せた。


 すべては、イーヴォ老人の策略であった。

 彼の親戚であるスカルトン家のダロズ製薬を通じ、主治医はそこから選んだ。

 セカンド・オピニオンもサード・オピニオンも、四番目も五番目も、すべて同じところからの紹介。

 医者も、みんなグルだったわけである。

 イーヴォを信頼していたムスタファは、疑うこともしなかった。


 調査が進み、もっと驚愕の事実があきらかになった。

 フローレンスの父エーディトが、ミメルの死体処理に関わっていたことが、イーヴォの供述により発覚した――彼は、ミメルの殺害に関しても、ダニエルの件にしても、イーヴォ老人に協力していたという、事実だ。


 ダニエルが死んだ場合の保険金の一部が彼に入るように、証書が用意されていたことを知ったムスタファは激怒した。


 エーディトは、「わたしは、ダニエルを殺すつもりはなかった」と主張したが、証書はすべての罪をあきらかにした。


 イーヴォ老人に加え、ムスタファ邸からは医者が一斉に消え、料理人まで事情聴取のために連行された。


 セルゲイがくすねた薬からは、けっこうな量の有害物質が検出されたのだ。


 その後の調査によって、ダニエルがあの夜熱を出した原因は、薬だけではなく、食事にも含まれていた毒であったことが発覚した。

 イーヴォ老人は、ひさしぶりであったために、毒の量を間違えたのだ。


「なんてことだ……」


 鳥かごに入れられ、触れるのはほとんど黒ヤギばかりだった子グマ。発覚するわけもなかった。ぜんぶ、黒ヤギの手の内だったのだ。


 医者の施術は間に合い、ダニエルの命は、助かった。

 ほんとうに、危ないところだった。


 ムスタファは、多忙のために、イーヴォに任せきりにしていた自分を責め、涙ながらにダニエルに謝った。


 一週間で、ダニエルは全快した。

 もう彼に、毒を盛る者はいない。


 ――ルナは、やっと、夢を見なくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ