表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キヴォトス  作者: ととこなつ
第七部 ~白ネズミの女王篇~
736/934

300話 キッズ・タウン・セプテントリオ 1


 ルナがぱちくりと瞬きをしたのは、その日の午後だった。ルナはパジャマで、自室のベッドに眠っていた。


 ルナの目がまず写しだしたのは、自分の部屋の天井で――それから、ゆっくりと思い出した。


 シャトランジのアトラクションから、エーリヒに抱きかかえられて脱出したのは覚えている。


 そのあと、アズラエルに飛びついて、遊園地を出たところで、今度はセルゲイに抱きすくめられ――ルナはそれから、意識を失って、あとのことは覚えていない。


「……」


 ルナは、いつもどおりベッドに腰かけたまま、しばらくぼーっとしていたのだが、身体が勝手に動き出した。


「……!?」


 勝手にベッドから出た身体は、勝手にクローゼットを開け、服を物色する。


『わたし好みの服が、ほとんどないわ』


 ルナは、自分の中にいる人物の正体が分かっていた。

 そういえば、さっきの夢は「リハビリ」ではなくて、「リカバリ」だったのだ。


(ルーシー!)

 ルナは心の中で叫んだ。

(勝手に動かないで!)


『あなた、イシュメルのときもかなり自由にさせていたんでしょ』

(なんかだめ! ルーシーはだめ!)

『そんなこと言わないでよ』

(黒い下着はいけません!!)

 ルナは押し問答の末、黒いスケスケ下着を着ることだけは免れた。


 あれから、三日も経っていたのである。

 ルナが起きて来たのを見たレオナとセシル――そして、ピエトとネイシャにもみくちゃにされて、ルナは、無事を喜ばれた。


「今日起きてこなかったら、リンファンさんに連絡しようと思っていた」

 というレオナの言葉に、ルナは起きてよかったと心底思った。


 なんにせよ、母親には心配をかけたくない。

 母親への連絡が行く前に起きることができてほっとしたルナは、真っ先に、大広間へ向かった。大広間の暖炉近くのサイドボードには、ちゃんと古時計が置いてあった。


(“セプテンの古時計”……)

 ルナは、夢で、この時計の正体を知った。

(時間を自由にあやつれる、魔法の時計なんだ)


「ルナちゃん、三日も寝てたんだからおなかすいたろ? なにか食べるかい」

「うん!」


 バーガスはちゃんと、ルナの分も朝食をつくってくれていた。

 レオナが、あつあつのチキン・スープとパン、卵料理がのったプレートを、運んできてくれた。

 ひさしぶりの、バーガスのごはんである。ルナは礼を言って、もふもふと食べた。いつもどおり、とてもおいしかった。

 時計を見られるソファで、ルナは夢の内容を、日記帳に書き写す作業をはじめた。

 ミシェルが帰ってきて、ルナに飛びつくまで。


 



 次の日、すっかり晴れわたった空を仰ぎ見ながら、ルナはミシェルと一緒に、ZOOカードボックスを持って、K19区へ駆けこんだ。

 相変わらず、人っ子ひとりいない。潮の香りがして、ウミツバメが飛び交う、いつものK19区である。


「あいかわらずだれもいないね……」

「うん……」


 ミシェルと一緒に、モダンなガードレールから、果てない水平線をながめ――顔を見合わせて、遊園地に向かった。

 こちらも変わらぬ、錆びた景観ではあったが、遊園地はたしかにそこにあった。

 ミシェルにもはっきり見えた。

 今までと違うところがただひとつあるとすれば――それは、遊園地の看板が、掲げられていたことだった。


 キッズ・タウン・セプテントリオ、と。


(せぷてんとりお?)


「――ルナ!」


 遊園地の中から声がした。ルナが驚いて、うさ耳をぴょこん! と立てると、アンジェリカが、明るい笑顔で、両手を振っていた。


「アンジェ!」


 ルナは猛然と門を乗り越えようとした――「ちょ、待った!」

 苦笑したアンジェリカが内側から門をあけると、ウサギが飛びついてきた。


「よかった! 元気そうで――!」

「うん」


 アンジェリカは、どことなく、二皮も三皮も剥けた顔をしていた。ものすごく美人になった気もする。


「――アンジェ、なんだか美人になった」


 アンジェリカから身を離し、ルナが目をぱちくりさせて言った言葉を、アンジェリカは当然ひねくれた気持ちでは受け取らなかったし、そうなった意味も分かっていた。

 アンジェリカは、「白ネズミの女王」となったからだ。


「でしょ?」

「アンジェ――え!? うわ、アンジェ!?」


 ルナの後ろから駆けて来たミシェルは、アンジェリカを見たとたん、

「なんか、このあいだまでとオーラが違くない!?」

 と正直に叫んだ。


「まあ、これでも、女王様だからね!」

 不敵な笑みをこぼすアンジェリカは、やっぱりアンジェリカのままだった。

「それより――今日はルナもなんだか――いつもより、おとなっぽい格好じゃない?」


 アンジェリカは、不思議そうに、三百六十度、ルナを見回した。

 いつも花柄やベージュのワンピース姿のルナが、胸が広く開いた黒のラメ入りカットソーにジーンズ、わずかにでもヒールの高い靴に、濃いグレーのロングコートなど着ていては、なにごとかと思う。

 ルナは言いにくそうに、小さくつぶやいた。


「昨夜、ルーシーがリカバリされちゃって……」

「ええ!?」

「ちょ、それまだ聞いてない!」


 アンジェリカとミシェルが、声をそろえて叫んだ。





 遊園地の世界は、このあいだ来たときと、なにも変わっていない。

 錆びた遊具の数々――溶けかけた雪が滴を垂らして、地面を濡らしている。


「今日は、いい天気だね」

「うん」

「雪は完全にとけちゃうかも」

「うん」


 ルナたちは、だれもなにも言わないのに、三人とも、同じ目的地へ足を運んでいた。

 ほとんどしゃべらずにたどりついた場所は、「白ネズミの女王の城」だった。

 

「……こないだ、ものすごい勢いで崩れたはずだけど、崩れてないね」


 ミシェルは言ったが、女王の城は、たしかに崩れてはいなかった。もとの形のまま、そこにあった。

 ツタがレンガの壁を這い上がり、陽にさらされ、赤茶けた白壁が古めかしい。白ネズミの女王が閉じ込められていた最上階の塔は、日の光を受けて輝いていた。

 城のてっぺんは、雲の上まで突き抜けてはいなかった。


 ルナたちは、トロッコがある地下道の入り口を見に行った。

 魚の着ぐるみはいない。錆びた鉄扉の向こうに、レールから外れたトロッコが転がっている。

 トロッコはすっかり腐り、中にはたっぷりと汚れた雨水が。

 扉を開けて、地下道をのぞくと、かび臭い匂いがした。ピチョン、ピチョン……と、雪解けのしずくが落ちる音だけが、暗い坑道に響いている。

 

「“世界(ムンド)”――」


 アンジェリカが、自分のZOOカードボックスを両手で掲げると、紫色の光とともにふたがあき、周囲の様子が変わった。

 

『やっせ、ほいせ。ほいせ、やっせ!』

『やあどうも! 女王様、再建作業は順調ですぜ!』

『ほうほう、めずらしいですなあ! 白ネズミの女王と、偉大なる青い猫と、月を眺める子ウサギがいっしょに!』


 ZOOカード世界が、ルナたちにも見えるようになった。


「あ――やっぱり!」


 ミシェルが指を指して叫んだ。やはり女王の城は、完膚(かんぷ)なきまでに崩壊していた。

 たくさんのネズミたちが、城を建て直すために、瓦礫(がれき)を運んでいる。

 ネズミたちには、ルナたちの姿が、ウサギやネコに見えているらしい。あいさつしていくネズミたちに、アンジェリカはいちいち、「おつかれさま」とか、「よろしくね」と声をかけた。


「ムンド」


 アンジェリカがもう一度唱えると、世界は、吸い込まれるようにZOOカードに消えた。


「くずれたのは、ZOOカード世界のお城だったのね……」

 ルナは言った。

「一ヶ月くらいで、もとどおりになるって、工事責任者のネズミは言ってた」

「あのでっかい城が、一ヶ月で、ねえ……!」


 ミシェルが感心したように、腕を組んで城を見上げた。現実世界のだって相当大きいのだが、ZOOカード世界の城は、地下最下層から最上階まで突き抜けた、すさまじく大きな城だったのだ。


 古いたたずまいの荘厳な城は、ルナたちを見下ろし、静かにそびえたっている。


 三人で、しばらく、まぶしい陽光を腕でさえぎりながら、塔と空を見上げていた。

 

「アンジェ」

 やがて、ルナが言った。

「ごめんね。ずっと――ごめんね。あたし、イシュメルだったときも、ルーシーだったときも、武神を倒せなくって――」


 ルナの突然の謝罪に、アンジェリカは、目を見張った。


「な、なに言ってるわけ?」


 とんでもないことを言われたような声だった。アンジェリカはルナの肩をしっかりとつかんで言った。


「謝んなきゃいけないのはあたしのほうだよ! その件に関しては!」


 アンジェリカは、首を振って叫んだ。


「あたしたちと、ルナたちの恨みは別でしょ。ほんとうは、あたしだって――あたしたちだって――自分たちの手で、ラグ・ヴァダの武神を滅ぼしたかった」


「でも、それができなかったんだもんね……」

 ミシェルも、ぽつりと、無念の思いを口にした。

「あたしきっと、白ネズミの王様っていう宰相(さいしょう)を、すごく信頼してたんだ――いまでも、そのことを思うと、胸がすごくきゅっとなる。信頼していた人を、ひどい殺し方をされて、でも、止めることもできなくって、さぞかし悔しかったと思う」


 それは、ラグ・ヴァダの女王の想いだった。


「どうにもできなくて、でも自分の星には、あいつを倒せるやつがいなくて――アストロスの武神に託しちゃったみたいなものよ。――つまり、アズラエルとグレンにさ」

 ミシェルは、肩を落とした。

「アストロスの星の民が、まかり間違えば、武神のせいでひどい目に遭うかもしれなかったわけで――それなのに、あたしはさ、――」

 

 ラグ・ヴァダの武神によって悲劇に追いやられたのは、宰相アリタヤと、妻シンドラだけではない。たくさんの女が犯され、男たちが殺された。

 しかし、ラグ・ヴァダの武神とたたえられるほどの、星一番の、強く勇猛な武の神――倒せる者が、いなかった。

 毒も効かず、彼に振り下ろした刃は折れ、大きな岩の下敷きにしようとしても、粉砕された。


 たくさんのたいせつな人々を殺された女王の悲憤は、言葉にしえないものだった。


 アストロスでも、たくさんの人間が、ラグ・ヴァダの武神に苦しめられた。


 セシルの前世は、かの武神に利用されて、今世呪いを受けるような罪を負った。ネイシャの前世は、武神に殺された。妻と子を、ラグ・ヴァダの武神によって失った、ベッタラの前世――彼の想いも、強く残っている。


「あたし、ちゃんと受け取ったからね。――白ネズミの女王様の気持ち」


 ミシェルは、両手を開いたり閉じたりしながら、言った。

 この手に、彼女から受け取った「グングニルの槍」がある。


「うん。――あたしも、白ネズミの王様の気持ちを受け取った」


 ルナは、まぶしげに、目を細めた。鼻がツンとした。


「とっても――とってもおおきくて、悲しくて――あふれちゃいそうになったけど」

 

「ルナ、ミシェル」

 アンジェリカも、塔を見上げてつぶやいた。

「今度こそ――ラグ・ヴァダの武神を倒そう」


「うん」

「あたしたち、今度は、ひとりずつじゃないよ」


 ルナは言った。ミシェルとアンジェリカが、ルナを見た。


「今度は、三人が近くにいて、助け合える」


 三人は、微笑んで、手のひらを重ね合わせた。――誓うように。

 白ネズミの女王の思いが詰まった、塔を見上げて。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ