表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キヴォトス  作者: ととこなつ
第七部 ~白ネズミの女王篇~
733/934

298話 アヘドレース 2


『我らが白ネズミの女王よ! ラグ・ヴァダの女王が到着されたぞ!!』


 ボスネズミの大音声は、最上階のアンジェリカと白ネズミの女王のもとまで、はっきり届いた。


『アンジェ』

「うん」


 アンジェリカと白ネズミの女王は、うなずきあった。


「こっちは聞こえてるよ! みんな、聞こえますか!?」


「アンジェちゃんの声だ!」

 ニックが一等先に声を拾った。

「聞こえるよーっ!!」

 ニックと白いタカが、大声で返した。


「みんな聞いて! シャチとサメたちは、女王様に反抗してない! つまり、みんなを攻撃しない! 反乱を起こしているのは、一部のネズミ!!」


『じょ、女王よ……』

 さっき、攻撃を仕掛けてきたネズミたちのボスが、思いきり動揺した。

『われわれは、反乱を起こしたわけでは……!』


「うん分かってる! あたしたちのためにやってくれたことだもんね! でも、さっきから、シャチとサメのプールの近くに、ネズミたちがたくさん押し寄せてるの!」

『な、なんですと……われわれのほかにも、そんなネズミが』


 困惑して考え込んでしまったネズミをよそに、アンジェリカは叫んだ。


「というわけで、そこにペリドット様とミシェルを残して、残りは最上階のプールに来て! そして、シャチたちに会って、玉をもらって欲しい!」


「玉?」

 ペリドットが首を傾げた。


「その玉を、アヘドレースの壁面にはめて! そうしないと、ルナが危ない!」


「なんでルナが!?」


 絶叫したのはもれなくアズラエルとグレンで、すかさずアンジェリカの声がした。


「説明する時間も惜しい! 最上階まで一気に来るエレベーターを開けたから、すぐに来て!」


 アンジェリカの声が終わらないうちに、一行の前には、鉄柵でできた箱が現れた。


「行こう!」

『城の中を飛んでいいなら、僕は追って行こう』


 白いタカだけは、乗らずに羽ばたいた。

 ミシェルとペリドットを残した鉄の箱は、すさまじいスピードで上空に飛んでいった。中から、ベッタラの悲鳴が聞こえた。


 高所恐怖症ならば、漏らしかねないスケスケの鉄柵でできたエレベーターが最上階に着いたときには、ベッタラは腰を抜かしていた。魂のほうもだ。これは生来、高いところがダメなのだろう。


 着いた場所は、城の周りを囲む、広大なプールの一角だった。青空が広がり、雲の上に城がある。


『我らで、最後だと思っていた』

 ボスネズミがつぶやく。

『ほかにも、暴れているやつらがいるなどとは……』


『貴様ら、だましたな!?』


 声が聞こえた。

 図体は、五メートルから三メートルと規格外でも、頭の中身はあまり上等でなさそうなネズミたちである。

 彼らは、シャチとサメの海に誘い込まれていた。バシャバシャと盛大な音がするのでそちらへ行ってみれば、ネズミたちがそろってプールに引きずり込まれている。


「ここはワタシが!」


 ベッタラとシャチが、プールに飛び込んだ。さっきは思い切りカッコ悪いところを見せてしまったので、挽回(いっかい)せねばならない。


 ベッタラが相方のシャチとともに深く潜っていくと、ネズミたちが、水中でもがいていた。あぶくが水面に浮いたかと思ったら、それももう、届かないところまで。


 ベッタラはその奥に、点滅している光を見つけた。様々な色がある――もしかして、あれが玉守りの宝石か?

 先に、ネズミたちを助けねばなるまい。


 相方のシャチが仲間たちのほうへ割って入っていく。ネズミはまだ暴れていた。

 真っ暗闇の世界で、足元に水を感じて、まずいと思ったときには、シャチのテリトリーである水に引きずり込まれていたのだ。


『くそっ! くそっ!』


 水中でもがくネズミたちに、シャチとサメは言った。


『暴れるな! おぼれさせたいわけではない!』

『そうだっ! 君たちには、すこしおとなしくしていてもらいたいだけだ!』


 真っ先に最上階にたどり着いていたのか――海の上を、ぐるぐると周回しながら、白いタカも言った。


『くそっ!』


 ついに、五メートルネズミがおとなしくなった。ボスの彼がおとなしくなったのと同時に、仲間のネズミも、観念したのか、暴れるのをやめた。

 ネズミたちは、ようやく水面に引き上げられた。


『おまえたちには、夜の神の招集がかかっているはずだ』


 シャチの群れが、海の道をあける――ベッタラの化身である、傷だらけのシャチ――「強きを食らうシャチ」が姿を現した。


『命令を無視すれば、罰則を受けるぞ』

『そんなもの、どうなってもかまわん!』


 黒ネズミは吠えた。鎧に覆われたネズミ戦士たちも、いっせいに吠えた。


『友よ。話してみろ。――なぜ君たちは、われわれのジャマをした』


 シャチは、厳かに聞いた。


『われわれを、友と……?』


 五メートルネズミも、とたんに神妙な顔をした。それを見て、シャチとサメが、いっせいにうなずく。


『そうとも。われわれは、本来なら、白ネズミの女王様を守り、敬う立場としては、(ともがら)であるはず』


 ネズミたちは急に押し黙り、みんなそろって、おいおいと泣き出した。そして、海水で顔をばちゃばちゃと洗い、ついに言った。


『こんな悲しいことが、あるものか!』

『われわれは、月を眺める子ウサギを憎んだ』


 ネズミたちは口々に叫び――ベッタラとニックも、顔を見合わせた。シャチは、さらに聞いた。


『それは、なぜゆえにだ』


 叫んだのは、ここまでついてきたボスネズミだった。


『月を眺める子ウサギが、とっくに、ラグ・ヴァダの武神を倒していたなら、こんな悲劇にはならなかったのだ――!』


 女王様が御自(おみずか)ら、王様の胸に槍を突き立てることになるなど――。





 すべての時間が止まったとき、なぜか動けたのは、クラウドだけだった。


「ルナちゃん!」


 見えない壁も取り払われている。ピエトは、「壁」に手をついて、何か叫んだままの格好で、動きが止まっている。


「だいじょうぶか!?」


 声が大きくなってしまうのは仕方がなかった。


「ぜんぜん動けないの」


 クラウドが、ルナを持ち上げようとしたが、ダメだった。ルナの腰が、縫い付けられたように、椅子から離れない。しかも、椅子はボロボロだった。あちこちに穴が開いて、いまにも崩れ落ちそうだ。


「よく、無事だったな……」


 ルナの周囲には、ちぎれ飛んだウサギのジニーのぬいぐるみが二体。そして、膝の上には、「椿の宿の古時計」――。

 飛び散ったぬいぐるみのありさまと、穴だらけの椅子、そして敵方の駒が持っている槍を見た。


「ルナちゃん、ずいぶん、怖い思いをしたな」

「ク、クラウド、あたし、さっき気づいたんだけど、」

「ああ。俺も思い出した」


 ふたりが思いのほか冷静なのは、そのせいだった。

 ルナには「ノワ」がリカバリされたせいで、今朝から、一部の者には見えなくなっている――。


 動けるのは、時計を持っているルナだけだ。エーリヒも操縦盤から身を乗り出した姿勢で止まっているし、対局者のメガネをはめた白ネズミのぬいぐるみも、右手を振り上げた状態で止まっている。


 ルナと対極の玉座にいる――おそらく、これが白ネズミの王――も、玉座で足を組んだ状態で止まっていた。すべての駒もだ。


 なぜ、クラウドが動けているのかは定かでないが。

 クラウドは盤をまっすぐに駆け、玉座の白ネズミに近づいた。


(これは)


 操縦盤のほうにいる、メガネの白ネズミの方へも行った。

 メガネのほうは、“真実をもたらすライオン”たちと同じぬいぐるみだが、玉座の白ネズミは間違いない――。


(機械人形だ)


 クラウドはそのまま、星守りがはめ込まれている壁に向かった。一番上には、「シャトランジ!」の文字が、でかでかと点滅している。このアトラクションの名称だ。


 文字が彫られている下に、星守りがはめられている。

 すぐ下に、二ヶ所はめる場所があり、さらにその下に七つ。


 二ヶ所の部分には、片方だけ、星守りがはめ込まれている。色からして、真砂名の神の玉。


 さらにその下に、七つの星守り。昼、夜、太陽、月、ラグ・ヴァダとアストロス、地球の玉が――。


 クラウドは、真砂名の玉がはめられている箇所(かしょ)に、思ってもみないような名称があることに、目を留めた。


 片方は「マ・アース・ジャ・ハーナ」。こちらは玉がはめられていない。

 もう片方は――。


(セパイロー?)


 マ・アース・ジャ・ハーナの神とともに、世界をつくったという、あの神か?





 ミシェルは、ふわふわと、妙に弾力のある、まるで毛布のような魔方陣の世界を歩いていた。


 ずっと向こうに、ペリドットがいるドアがあるから怖くはないが、この世界は果てがなく――迷い込んでしまいそうなくらい広かった。方向感覚もあやうくなりそうだ。


 ミシェルは、ドアがまだ見える位置で、止まった。そして、周囲を探したが、槍らしきものは見当たらないし、“白ネズミの女王”もいない。


「こんにちは、あたし、グングニルを受け取りに、きましたよ」


 ミシェルはそっと、底知れない宇宙のような空間に向かって、そう呼びかけてみた。


(――あ)


 ミシェルの目前に、ミシェルと同じ大きさの、「偉大なる青いネコ」が姿を現した。

 ペリドットと一緒に置いてきたはずだったのだが。どうしてここに?


 その姿が、ひとの形になっていく。

 ラグ・ヴァダの民族衣装を着た、長い茶色の髪の、女王に。


「ラグ・ヴァダの、女王様……?」


 ミシェルが聞くと、女王は肯定するように、微笑んだ。


 すると、キラリと宇宙が光って――空から、なにかが降りてきた。――まるで綿毛が舞うように、ゆっくりと。


 真正面にいるラグ・ヴァダの女王とミシェルは、手をつないだ。


 そこへ、円形のなにかが降りてくる。降りてくるのが槍だと思っていたミシェルは、想定外のものに目を見開いた。


 それは、リンゴだった。

 バスケットボールほどもある、大きな金のリンゴだ。


 リンゴは、まったく重さがなかった。ミシェルと女王の手の上で、砂のように崩れて、消えた。

 魔方陣も消えた。

 ミシェルが立っている場所は、外から光が差し込む、明るい石畳の部屋だった。


(ラグ・ヴァダの女王さま)


 ミシェルの耳に、かすかな声が届いた。


(シンドラは、たしかに、あなたの手に渡しましたよ)


 その瞬間、ミシェルにはすべてが分かった。

 シンドラという、「白ネズミの女王」の決意を。

 これから、なにが起こるのか。

 ミシェルが受けとった、“グングニル”の意味を。


「みんなーっ!!」


 ふたたび上空から、鉄柵の箱がすごい勢いで降りて来た。


「シャチたちから、玉守りを受け取ってきたよ!!」


 ニックが、白いタカに乗って、真っ先に地上に滑り降りてきた。


「あたしも、“グングニル”を受け取ったよ!!」


 追うように、ミシェルの声。みんなはようやくほっとした顔で、ミシェルを迎えた。


「ご苦労だったな」


 ペリドットが、白いタカから星守りを受け取り、ミシェルの真後ろにあった壁に、玉をはめ込んでいく。迷う必要はなかった。星守りをはめる場所に、名前が書いてあったからだ。


「こっちが昼の神で、ここは太陽、夜、月、と……」


 躊躇(ちゅうちょ)なく嵌め込んでいくぺリドットの手が、一瞬止まった。


「セパイロー……?」


『どうした、ペリドット』

 偉大なる青いネコが聞いたが、ペリドットは寸時止まっただけだった。「いや」とつぶやき、すべての玉をはめ込んだ。


 こちらは九つ。

 上二つの「マ・アース・ジャ・ハーナ」と「セパイロー」両方に。

 下の七つも、同様に。


 とたんに、石畳からチェスの盤が現れ、宙に浮きあがった。そのまま、玉守りの光ごと吸い込むように、急激に光を宿したかと思うと――一瞬にして、消えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ