表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キヴォトス  作者: ととこなつ
第四部 〜覚醒篇〜
268/946

115話 狙われた孤高のトラ Ⅰ 1


 レイチェルたち四人は用があって帰ったが、ルナとリサとミシェルは、久しぶりにリズンでお茶をすることにした。


 なんだか、このまま帰る気にはなれなかった。ルナは、ひとりでもお茶をするつもりだったが、ミシェルもリサも、リズンに行きたいと言った。


 今日は、旅立ちにはいい日だったかもしれない。

 すっきりと晴れ渡った春の空。

 彼らが乗るのは、真っ黒な宇宙が景色の、宇宙船だけれど。


「なんか、さみしいね。ともだちが降りちゃうのって」

 ミシェルが言った。リサも、

「そうだね。なんか、しんみりしちゃうなあ……」

 と言って、ココアを(すす)った。


 ルナもそうだった。また、見送ってしまった。

 ケヴィンにつづいて、アンディ親子を見送ったのが、まるで昨日のことのようだ。

 リサが、両手を上にあげて背伸びをした。


「この宇宙船の中って楽しすぎて、時間があっという間に過ぎちゃうよね。ていうか、この三人だけっていうのも久々じゃない?」

「そうかも」

「ここにキラがいれば完璧なんだけどさ」


 ルナは思い出した。


「あっ! キラ!!」

「な、なによ。どした? ルナ」


 キラは、どうしているだろう。結局バーベキューパーティーには来なかったし、電話もない。


「キラ、元気かなあ?」


 ミシェルもリサも、顔を見合わせた。


「元気かって、ねえ……」

「うん……」


 ふたりとも歯切れの悪い返事をするので、ルナは「なにかあったの?」と思わず聞いた。


「や、しらないよ。だって、キラ、最近遊びに誘っても『今日は行けない』って、そればっかりなんだもん」

 ミシェルが困り顔で言った。リサも、

「メールもないじゃん。グループメールでしゃべっても、何も言ってこないし……。前ね、一回電話したんだけど、ほとんど話してないのに、『おばあちゃんたちと出かける時間だから』って、電話切られちゃって。なんか付き合い悪いって言うかさ、……ま、でも、あたしはあんまりキラにはよく思われてないから、しかたないけど」


「リサ、知ってたんだ」

 ミシェルが驚いて言う。リサはあははと笑った。


「まあねー、あたしもここ来たばっかのとき、あんたらに彼氏とか押し付けすぎたもんね。あれは失敗した。ウザがられるのは仕方ないって思ったし」


 リサはあっけらかんと笑う。キラに(うと)まれていたのも、承知の上だったらしい。


「でも、あたしはともかく、あんたらふたりとも会わないわけ? それはおかしいよね」

「バーベキューも来なかったしね」


 ふたりは結局、来なかったのだ。ルナはずっと待っていたのだが。


「付き合い悪いのって、キラだけじゃなくてロイドもだよ。ミシェル……て、うちの彼氏の方ね、今ちょっといろいろあって忙しくしてるもんだから余計だけど、ロイドとぜんぜん会ってないって」

「……どうなってんの? あのふたり。結婚するんでしょ?」

「ラブラブなのはわかるけどさ、バーベキューパーティーとか、みんなが集まる席にくらい来たっていいじゃない、ねえ」

「そうだよね。年末の、レイチェルたちの結婚パーティーにも来なかったでしょ?」


 ルナは、あのときも、ふたりが来ていなかったことを思い出した。


 レイチェルたちが、キラとロイドだけ呼ばなかったということはないだろう。一回会っただけの、グレンとセルゲイまで招待したのだから。


 リリザにいたときも、誘ったのに彼らは来なかった。ルナが最後にキラとロイドと会ったのは、結婚報告をしに、彼らが帰ってきたときだ。


 いくら結婚の準備で忙しいからと言って、まったく会えなくなるほど忙しいのだろうか?


 アズラエルは、たびたびロイドから電話をもらっていたようだったが、キラはぜんぜん電話を寄越さない。バーベキューパーティーの招待のために電話をしたのが最後で、そのときも、彼女にしてはずいぶん元気がなかった。


「じゃあ、あたしたちのほうから、会いに行ってみる? もしかしたら、マリッジ・ブルーかもしれないじゃん」

 ミシェルが言った。

「そうだね。遊びに来てっていってたしね。行くか。あたし、来週の火曜日ならだいじょうぶ」

 リサが、手帳代わりに使っている携帯電話を弄りながら、言った。

「おっけ。来週火曜ね。ルナはだいじょぶ?」

「うん!」


 みんなで、キラの様子を見に行こう。

 いったい、なにがあったのかは知らないが、どんなときでも元気いっぱいのキラが、元気がなかったのは気にかかる。

 もしミシェルの言うとおりマリッジ・ブルーだったりするなら、ぱーっと気晴らしに女四人で遊びに行こう。お茶をしたり、買い物に行ったり。

 船内のテーマパークとか、行ってもいいかもしれない。

 キラはそういうのが、一番元気が出るって言っていたから。

 

 二人でリサを見送ったあと、ミシェルが腕時計で時間をたしかめた。もう夕刻だ。


「今日、たぶん、クラウド、ルナんちにいると思うんだ」

「へ? そうなの?」

「うん。アズラエルに話あるとかって。長い話になるっていってた。だから、今日はうち来ない? もとはクラウドとアズラエルの部屋だけど。仕事の話みたいだから邪魔できないし。さっきメールしたら、まだ話終わってないって」

「そっかあ。じゃあ、ひさしぶりにふたりで夕ご飯だね!」

「……リクエストあるんだけど、いい?」

「いいよ。何食べたい?」

「鮭のクリームパスタ食べたい! あとこのあいだ食べた海鮮サラダと、」

「このあいだ?」

「このあいだっていったって、四人で暮らしてたころね……、」


 ミシェルが、ふっと笑顔を消した。


「ねえ、ルナ、あれ」

「ん?」


 ミシェルに突かれ、ルナは後ろを振り向いた。リズンの外のテーブルには、ルナたちのほかにも二、三組、客がいた。

 その中に、イマリがいたのだ。しかも、たったひとりで。

 ずっといたのだろうか。今まで気づかなかった。


「マジで、宇宙船に残ってたんだね」


 ミシェルは、ジュースの氷をストローでつつきながら言った。


 いつも一緒にいた仲間たちは、みんな宇宙船を降ろされたはずだ。イマリはひとりだった。ひとりで、ぼうっと遠くを眺めて座っている。なんだか、すごくやつれた顔だった。髪もぼさぼさで、目つきもどこか危なげに見える。

 イマリのほうは、こちらに気づいていないようだ。


「ね、ルナ。……イマリもブレアも、なんで降ろされなかったんだろ」


 ルナは、じっとイマリを見るのは悪い気がして、ミシェルのほうを向いた。


「……あたしは、ちゃんとしたことは分かんないけど、アンジェリカさんのZOOカードに、あのふたりのカードが現れたからなのかな」

「ああ! やっぱルナもそう思う? なんかそゆこと言ってたもんね。魂がカードに表れたらなんとか、」

「うん」

「さっきのナタリアの伝言もそんな感じじゃなかった? イマリのカードがどうだとか」

「そうだね……。なんだかへんな感じ。あたし、ZOOカードの占いなんかできっこないのに」


 アンジェリカは、ルナが奇妙な夢を見ることは知っている。椿の宿でも散々見た。アンジェリカは、ルナの夢に二人が出てくると思って、あんな伝言を寄越したのだろうか。


 でも、あの夢は、ルナが見ようと思って見られる夢ではない。


 それに、さっきの伝言は、意味の分かる部分と分からない部分が半々だ。遊園地の夢はよく見るから、もしかしたらまた見るかもしれないが。


 ウサギ・コンペってなんだろう?


「あのさ」

 ミシェルが言った。

「アンジェリカさんがさ、あたしのカードの意味、――“ガラスで遊ぶ子ネコ”っていうんだけど、その意味は、ルナと考えなっていったの」


 ルナはびっくりして、ぴょこんと顔を上げる。


「ええ? あたしわかんないよ」

「うん。でも、考えてよ一緒に。あたしもルナのカードの意味一緒に考えるからさ。ルナのカードはなんていうの? 聞いてるんでしょ?」

「あ、あたしのカードはね、“月を眺める子ウサギ”」

「ウサギね~。ルナらしいっていうか。やっぱウサギだよルナは」

「そりゃウサギは好きだけど」

「……あ。イマリが帰る」


 ミシェルが言うので、ルナもまた思わず振り返ってしまう。イマリは、ルナたちには気づかず、のろのろと立ち上がり、まるで幽霊のように力のない足取りで、去って行った。


 ミシェルは、「……なんかあの様子じゃ、宇宙船に残してもらっても、自分で降りちゃうかもしんないね」と言った。

 ルナも、そうかもしれないとなんとなく思ったが、ただその姿を見送った。


 イマリにも、ブレアにも、いい思いはない。相手だってそうだろうと思う。だから、声をかけたくもなかったけれど、あんなに消沈しているのを見ると、ちょっぴり気の毒には思う。


 だがルナは、すこしイマリのカードには興味がわいていた。


 ルナが知っている仲間のカードはネコ科が多い。ミシェルもリサもキラもネコ。エレナやジュリもだ。


 ルナだけはなぜかウサギ。周りがみんなネコばかりなのに、ルナはウサギ。ウサギはルナ以外いないのだろうか。夢の中で黒ウサギを見たことがあるが、だれか分からない。


 アンジェリカの伝言によると、イマリのカードもウサギらしいのだ。

 反抗的なウサギ、というのが彼女らしい気もするが、ルナとしては、身近に現れた、はじめてのウサギ仲間なのだ。


 仲良くなれそうな気はしないが、ルナは、なんとなく、イマリのカードのウサギを、知りたいと思った。

 



 さて、そのころ。アズラエルとクラウドは。


 ふたりは、もう十五杯目を数えるコーヒーを飲み干しつつ、カサンドラの「予言」について話をしていたのだった。


 互いに知っている情報はバラバラだ。そのバラバラな情報を、ここでぜんぶまとめようと提案したのはアズラエルのほうだった。なにしろ、それらの予言はルナに関わるものだからだ。


 最近、ルナの周辺には厄介(やっかい)ごとが多い。一度まとめてみようといったアズラエルに、クラウドは、(いな)とは言わなかった。


 彼は、朝からノートパソコンを持ってこの部屋を訪れ、自分でまとめた今までの経緯を開示した。

 あっという間に時間は過ぎた。


「アズ、ここでいったん総括(そうかつ)しよう」

 クラウドが手を挙げた。


「総括! 総括! 総括!」

 アズラエルは煮詰まった顔で悲鳴らしき悪態を吐いた。

「さっきから何回、それをやった!?」


「俺は別に、総括しなくてもいい。混乱してるのはアズだろ」


 クラウドは新たにコーヒーを淹れようとしてやめた――気を利かせようとしたちこたんも、制止した。


「ダメだ! 最初が分からなくなった!!」


「落ち着きなよアズ。整理が難しいのは分かる。えーっと……要はさ、アズ。ルナちゃんになにかあったときのために、最大限の用意をしておきたい、そういうことなんだろ」


「そうだ」


「なぜか、ルナちゃんはL03の予言に関わっている。バグムントの話によると、ルナちゃんとミシェルの担当役員はカザマさん。彼女は特別派遣役員で、じつのとこ、ルナちゃんとミシェルは、極秘中の極秘、VIP船客だったと」


「そうだ」


「で、ルナちゃんは、L03の高等予言師の予言に記された人物、であるかもしれないと。それはまた、ミシェルにも当てはまるかもしれない」


「そ・う・だ」


 朝から、何度となく続けてきた話に、アズラエルは痛むこめかみを押さえながら相槌(あいづち)をうった。


「アントニオも怪しい人物のひとりだと――いうわけで。そうだな。まず、整理しよう」

「おまえ、今日何回整理した!?」

「だから、俺は整理できてるけど、アズのためにやってるの。こんがらがってるのはアズでしょ」


 クラウドが言うと、アズラエルは髪をかきむしって唸った。


「まずは、ZOOカードと、それを生み出したアンジェリカという人物のこと」

「……そこはいいだろ」

「アズはだまって聞く。……いいかい? 俺が調べたところによると、サルディオーネというのは、L03の占い師の中で、特に、新しい占いを生み出したものが授かる称号だそうだ」


 クラウドはネットの画面を、アズラエルのほうへ向けた。


「ZOOカードを生み出したのはこの子、アンジェリカ・D・エルバ。時期サルーディーバの血縁関係で、妹らしい」

「ああ。俺は、もしかしたらガルダ砂漠でコイツを見たことがあるかもな」

「かもね。このあいだ、バーベキューに来てたコだ。アズは話した?」

「いや……。グレンとなにか話してたのは見たがな」

「俺もだ。聞きたいことはあったが、あの場で話せる内容じゃなかった」


 そして、カサンドラの予言――。

 カサンドラは、ルナである「月を眺める子ウサギ」と、サルーディーバを会わせてはならないと言った。彼らを会わせれば、L系惑星群に大規模な戦争が起こると。


「だけど、ルナちゃんとサルーディーバは、すでに会ってしまった……」


 クラウドは、新聞の切り抜きをスクラップしたファイルを持ち出した。これもさっき、アズラエルはすべて目を通した。


「アズも知ってるだろうけど、最近、L4系での戦争が激化してきてる。L18の対応がまったく追いついていない」

「ああ」

「急にこういった記事が目立つようになってきたのは、ルナちゃんがK05区、つまり真砂名神社に行った時期と一致する」


「なあクラウド」アズラエルは放り投げた。「ぜんぶ偶然てことは」


「これが偶然なら、俺たちの話していることはすべて無駄だ」


 アズラエルは降参、というように手を挙げた。


「悪かった。つづけてくれ」


「ルナちゃんは、K05区で、サルーディーバだけでなく、アンジェリカとアントニオにも会った。でも、ルナちゃんのカード、“月を眺める子ウサギ”を、サルディオーネ――つまり、アンジェリカは知っていながら、カサンドラと同じことは、ルナちゃんには言わなかった。ということは、その時点で、アンジェリカはその予言を知らなかったということになる。アンジェリカがその予言を知ったのは、カサンドラが亡くなってからだ。その予言の内容を書いた彼女の手紙を、ヴィアンカから渡されて」


「ああ」


「サルーディーバがこの宇宙船に乗ったのは、ルナちゃんが自分を助けてくれると予言を受けたからだそうだね。サルーディーバは、ルナちゃんに会いたくてこの宇宙船に乗った。だのに、カサンドラの予言では、二人が出会えば世界の破滅――まあおおげさに言えば――になるっていう。この二つの予言は別物なのか、それとも関わりがあるのか――分からないところだ」


「頭がパンクしそうだぜ……」


 アズラエルは、イライラしてふたたびコーヒーを飲んだ。十六杯目。


「だけど、ルナちゃんとサルーディーバの関わりだけじゃない。カサンドラの言葉によると、そこにおそらく、“孤高のトラ”のカードを持つ人物が関わってくる」


「孤高のトラ? ――ちょっと待てよ。見たぞそれ」


「グレンだよ、グレン」

「ああ、グレンか」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ