表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キヴォトス  作者: ととこなつ
第二部 ~色街の黒ネコと色街の野良ネコ篇~
160/925

番外編 色街の黒ネコと色街の野良ネコ 11

てきめんにわかるのだ。


「い、いいかい、お、お昼ごろまでなら、待ってやらんこともないよ! ぐずぐずしないで早く身支度しておいでっ。遅かったら帰っちゃうからね!」


 エレナは怒鳴るだけ怒鳴って、出て行った。ルートヴィヒが、かなり遅ればせに、「おはよう、じゃ、リズンで待ってるから」と言い、あわててエレナの後を追っていった。


 あとには、呆然とするルナとアズラエルが残された。





 公園の前の店――リズンは、今日はあまり人気もなく、席は空いていた。

 ルートヴィヒはエレナの身体を心配して、室内にしようと言ったが、エレナは外の席がいいと言って空き席に座った。今日は晴れているし、日差しが暖かい。ちょっと肌寒いくらいで、外のほうが心地よかった。


「ケーキもいいけどさ、遅い朝食に、なんか食う? エレナ、朝めし食ってないだろ」


 ルナとアズラエルが来るまでもうちょっとかかりそうだし、とルートヴィヒが言うと、エレナはメニューを開いたまま、ルートヴィヒに聞いた。


「これなんて読むの?」

「あ。――ああこれ? きのこのキッシュ」

「きっしゅ? ……やっぱり、ここにはうどんはないよね」


 困ったように首をかしげるエレナが可愛くて、ルートヴィヒは、ちょっと笑った。


「エレナ、いま調子悪い? うどんじゃなきゃ無理か?」

「甘いミルクティー飲めるし、ケーキ食べたい気もするし、平気だとは思うんだけどね。――やっぱりうどんはない?」

「う~ん、うどんはないかな。でも、パスタとかで、サラダ系のさっぱりしたやつとか……」


「うどんありますよ」


 チェック地のミニスカートで、この冬も頑張っている店員さんが言った。

 彼女の指が示す先の、黒板に書かれたメニューには――。


「……あった。マジでうどんだ」


 “リズンの気まぐれ鍋焼きうどんジングルベル! 怒涛の汗と涙の結晶! クリスマスプレートつき”


(汗と涙の結晶?)


「先週からメニューに加わりました。野菜たっぷりで、オススメですよ♪」


 笑顔の女性店員に、エレナは「じゃあそれで」と言った。怒涛の汗と涙の結晶! がものすごく気になったが、ルートヴィヒもとりあえずそれにした。


「どうぞ。ひとり一枚、引いてください」


 クリスマスカラーの箱に手を突っ込み、紙切れを引き出したエレナは、「これってなにか当たるの。くじかい?」と聞いた。


「ええ――ジャジャーン! あっ! おめでとうございます! ケーキ券が当たりました」

「ほんとかい」


 ルートヴィヒは、コーヒー一杯無料券、エレナはケーキ券だ。ふたりはさっそくつかうことにした。


「ケーキは食後でよろしいですか」

「ええ、お願いします」


 女性店員さんは、「冷えますから、どうぞ」と言って、ブランケットを置いていった。

 エレナは目を見張る。このブランケットには見覚えがあった。

 温かいシナモン入りミルクティーを飲みながら、ブランケットを膝にかけていると、ルートヴィヒが自分の分を肩にかけてくれた。


「あ、ありがと……」

「どういたしまして」


 こういったルートヴィヒの気遣いに、エレナはまだ慣れなかった。目をそらすようにして、公園のほうを見やった。


「あのね……」

 今日の公園は、だれもいない。

「あたし、このあいだ、そこのベンチで寝ていて、不思議な夢を見たの」


「不思議な夢?」

「夢じゃなくて、現実だよね――ほんとのところはわかんないのさ。でも、たしかにだれかがあたしの頭を撫でてくれて、このブランケットかけて、レモンの飲み物を置いていってくれたの。たぶん、男の人」

「へえ……」


「あたしね」

 エレナはおなかを撫でて言った。

「もしかしたら、……この子だったのかなって」


 ルートヴィヒは微笑んだ。エレナがそう思っているのなら、それでもいいと思った。


「じゃあ、この子は男の子?」

「分かるのはまだ先だよ。でもね、あのときもしかしたら、男の子かもしれないなって思ったんだ」

「俺は、男の子でも女の子でもどっちでもいいよ」


 エレナは呆れた。「あんた、――ほんとにあたしの腹の子が自分のこだと思ってやしないかい?」


「いいじゃんか。おーい、俺に似るとイケメンに育つぜ」

「――底抜けの馬鹿だね」


 どうあったって、似るわけないじゃないか。

 エレナに冷たい声で言われても、ルートヴィヒは幸せそうに笑うだけだ。ルートヴィヒがエレナの腹を撫でても、エレナはなにも言わない。おびえもしないし、身を引きもしない。

 エレナはそのことに気付いているだろうか。


「エレナさあん! ルーイー!」


 てってって、とチビウサギが駆けてくる。その後ろからは悠然と闊歩(かっぽ)するライオンも。


「早かったね。ルナ、あんたもうどん食べるかい?」


 なぜにうどん。ルナが突っ込んだが、ルートヴィヒに黒板のメニューを見せられて、「ほんとだ、うどんだ。アントニオ、なんでうどん?」とここにはいない店長にぼやいた。


 アズラエルとルナも、同じメニューを頼み、ふたりともコーヒーが当たったので、エレナはルナにケーキをおごることができた。


「お待たせしました」


 エレナに来たプレートには、一人分にしては少し大きいケーキと、ゴールドのカードがついている。

 ルナはエレナがおごってくれたイチゴショートを頬張り、生クリームを口の端につけたまま、エレナに聞いた。


「なんて書いてあるの?」


 カードには、赤ん坊を抱いた聖母のイラスト。

 エレナはびっくりしてカードを見つめたまま、身動きもしなかったが。


 三人にカードを見せた。そのメッセージに、三人は三様に驚き、アズラエルは、「……ま、ここの店長も謎の人物だからな」と言って締めくくった。


 ルートヴィヒがエレナにその文字を教えてやると、エレナはもう一度驚き――そのカードを、大切そうに、コートのポケットにしまった。


 ――この宇宙船で産まれてくる命すべてに、祝福がありますように。


 エレナが、ルートヴィヒそっくりの、金髪の男の子を出産して周りを驚かせるのは、まだ先の話。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ