表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おまけ召喚 第一部 異界より来たる少年  作者: 草野 瀬津璃
第三幕 少年公爵の災難
36/45

幕間3



 ポロックの町から、急に標的の足跡(そくせき)を見失った。

「――どこに行ったんだ!」

 グドナーの愚図(ぐず)めが苛立ちげに足を踏み鳴らす。

 いちいち小うるさい男ですね。こちらまで苛立ってくるではないですか。

 丁寧口調が口癖になっている男は、眉間に皺を寄せ、極力視界にグドナーを入れないようにして、周囲を見回した。

 ここにはポロックの町を抜ける門がある。

「あ奴らも馬鹿ではないということなんじゃろう。フン、どうせ行き先は決まっておる。先回りして待ち構えておればよい」

 冷やりとする声で老人が呟いた。その声に冷水を浴びせられたみたいに、グドナーの煮えつきもおさまる。

「でもよ、爺さん。王都周辺は警戒が厳しいぜ?」

 珍しくも割とまともな意見を口にするグドナーを、老人はちらりと一瞥する。

「その前にワシらの拠点の一つがある。仕事も楽になろう」

 老人の言う事は最もだった。

 丁寧口調の男も頷く。

「確かにあなたの言う通りです、〈蛇使(へびつか)い〉殿」

 老人は答える代わりにフンと鼻を鳴らす。

 この居丈高な態度、とても勘に触りますが、自分では逆らっても死が待っているだけなので何もしません。グドナーだってそうです。本当は誰かを(あや)めたくてうずうずしてるのでしょうに、この人が怖くて大人しくしていざるを得ないのですから。

 その答えのように、老人の足元の影の中で、蛇が鎌首をもたげた。一瞬、目が赤く光ったのを見逃さない。

 背筋にじわりと嫌な汗が浮かぶ。自分達の小さな反抗心など、容易に踏み潰されてしまう。今では逆らう気すら起こらない程に。

「これで失敗でもしてみろ、依頼主は怒り、マスターもお怒りになる。それだけは避けねばなるまい」

 こんな老人でも、自分達のように恐れる存在がいる。それは勿論、自分達にも当てはまるのだが。

 ――二年前だ。

 二年前、突如ふらりと現れた男が、いきなりそれまでのネルソフのギルドマスターを殺害し、逆らう者を容赦なく叩き伏せて新しくその座に就いた。

 それまでは組織としては強くとも協調性など一欠けらもなかったのに、今ではこうして三人で組まされて行動させられる程である。

「――ええ、でなければ私達は明日を見る前に、首が胴体から離れていることでしょう」

「………ああ」

 丁寧口調の男の言葉に、グドナーも頷いた。

 三人の間に、葬式にも似た重い空気が落ちる。

「……では急ぐとするかの。我らの明日の為に」

 老人が(おごそ)かに呟き、残りの二人は沈黙で答える。

 悲鳴のような音を立てて風が吹き、木々は不吉な音を立ててざわめいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ