表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/44

2.予想外の出来事、ルフブルク大学にて1

 ソニアたちを出迎えたのは、丸い銀縁の眼鏡をした男性と若い女性だった。

 男性の方は二十代のテオよりは年を取っているように見えるが、優しい目は若々しく輝いている。

 女性の方も優しい微笑を浮かべている。しかし眉はハの字を描いて、困っているように見えた。

「ポルタリアから参りました、テオ・セラと申します。本日はお時間を作っていただき、ありがとうございます」

「ベンノ・ローデンバルトです」

「ビアンカ・ベルです」

 テオはふたりとにこやかに握手を交わした。またベンノとビアンカはソニアたちとも丁寧に握手をしてくれた。


 ベンノに勧められ、続き部屋になっている談話室のソファに座った。クルミボタン付の少し古いタイプのソファだが、座り心地はとても良い。テーブルも脚に細かい彫刻が施された年代物で、マントルピースの上には昔流行ったという投影機や、ドライフラワーが入れられたガラスドームなどが置かれている。他の家具も少し古いものばかりだ。さすがは歴史を勉強する人、とソニアは思った。

 ベンノは自らで人数分のお茶を用意してくれた。レースのようなチョコレート菓子も用意されている。ソニアはお行儀が悪いかなと思いながらも、このチョコレートを三つ食べた。味も格別だ。

「無事に到着されて良かったです。この頃は船旅も物騒ですから」

「ベテランの頼りになる魔法航海士がいたので、安心でしたよ」

「それは良かったです。それでは、さっそく本題なんですが……」

 ベンノは一度口を結んだ。

 その意味深な間に、ソニアはチョコレートの味をすっかり忘れて、ゴクリとツバを飲んだ。

「実はちょうど昨日から、ラファエルの行方が分からなくなっているんです」

「えっ! 誘拐ってことですか!」

 マルチナがテーブルに見乗り出すように言った。すると、ベンノは慌てて顔の前で手を振った。

「いえいえ! そんな大事ではありません! ただ、何と言いますか、ラファエルは少し変わったところがありまして……」

「ほとんど大学にいないんです」

 ベンノの言葉に続けたのは、腕を組んで座るビアンカだ。

「教授なのに大学にいないなんてことができるの?」

「ベンノさんがラファエルに甘いから、許してくれてるんです」

 ビアンカは苦笑いを浮かべるベンノの方をチラッと見た。見た、というよりは睨んだ、の方が正しいかもしれない。

「毎年十本以上の論文を提出して、学生にはその論文に対する反論のレポート書かせて、自分はそれを論破するような返事を返す、という前代未聞のやり方をしているんです、ラファエル・アンカーは」

「自由なやり方で良いですね」とテオ。

「ええ。うちは自由な校風ですし、ラファエルの論文に問題はありませんし、生徒の出席を厳しく監視する校風でもないので、良いかなと、わたしは思っているんです」

「だからと言って、ベンノさんはラファエルに甘すぎますけどね」

「悪い悪い。ただ、自由をすべて容認しているわけではないんですよ。皆さんの来訪はきちんと伝えましたし、大学にいることを約束させたんです。昨日まではいたんですが、今朝になったら研究室にも寮にも姿が見えなくて」

「人見知りだから、大方逃げ出したんでしょう」

「逃げたって……」

 マルチナはソニアの方を見て肩をすくめた。その顔は面白がっている。確かにソニアも面白いと思った。いくら人見知りとはいえ、約束の前に誰にも何も言わずにいなくなってしまうなんて。嫌なものに対する行動力がある辺り、たぶんマルチナに似てるタイプだ、とソニアは思った。

 ビアンカはサッと胸のあたりまで手を挙げた。

「ですがご心配なく。彼の居場所の当てはあるので、今朝のうちに、こっちに戻るように手紙を送りました」

 テオは「それは良かった」と言ってため息をついた。

「ラファエルさんは、わたしたちが嫌って言うよりは、人見知りなんですよね」

「はい。ほとんど人と話しません。口が悪すぎるので、ちょうどよいですけどね」

「口が悪いんですか」

 マルチナはソニアに「ますます面白い!」と耳打ちした。

「話がそれましたが、御足労いただいたのに、こんなことになってしまってすみません。わたしの監督不行き届きです」

 ベンノは心から申し訳なさそうな顔をしている。まるで我が子を庇う親のような顔だ。

「とんでもない。気にしないでください。むしろ、人付き合いが好きでない方でしたら、遠方からの来訪は気が重かったでしょう」

「お気遣い感謝します」

「それで、ラファエルさんはいつ頃戻ってこられる可能性があるでしょうか」

「手紙は明日にでも届くと思うので、早くて明後日でしょう」とビアンカ。

「それなら別の用事を済ませておきますよ。他にも行く予定の場所があるので」

「本当に申し訳ありません」

「そんなに謝らないでください。せっかく初めての国に国に来たんだから、もっと笑顔でウェルカムモードでいてほしいわ」

 マルチナが魅力的な笑顔でそう言うと、ベンノはホッとした顔で「我が国へ歓迎します」と答えた。

 どこにいてもマルチナはマルチナだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ