表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

プロローグ

31世紀。近いようで遠い未来。


そこで私から皆様に少しご質問が。



皆様は、千年後の地球、どうなっていると思いますか?








タイムマシーン?月旅行?超科学?大震災?パンデミック?地球滅亡?そこまでは行き過ぎです。…でもまあ、大体は正解です。でも、それはもう過去の話。31世紀はもっともっと進んでいますよ。あなた方の想像よりもずっとずっと。1023年、平安時代中期の人がスマートフォンを想像しましたか?あなたの使っているSNSは?それくらい時代は進んでいるのです。………どれくらい進んだかって?それはですね……



なんやかんやで国は一つに統一され、人口は激減し1千万にも満たず、上下関係が激しくなり、誰も彼もインターネットの奴隷です。ネットなしでは物理的な意味で生きていけない。その点では、21世紀とはあまり変わらないのかも知れませんね。国民は全て、個体識別番号で区別され、眼に見えない鎖に繋がれ、小さな小さな箱の中に閉じこもって生きています。でもまあ、人口が激減したお陰で犯罪も減り、環境問題まで解決されましたよ。恐らくですが、21世紀よりは改善されたと思います。貧困層が物理的に消滅しましたから、生活水準は良くなりましたし、あなたの様に己を犠牲にしてまで働かなくとも一日四食+間食・インターネット使い放題が保証されています。とは言っても、21世紀と比べ、当たり前ですが科学技術は飛躍的に向上しているので、人は食事など必要ないですがね。過半数、約82%程の人間が二次元に寄生している、そんな時代。


ここで私からまた質問が。


あなたは21世紀と31世紀、どちらの時代に生まれたかったですか?…………私?私は21世紀に生まれたかったですね。お互い、ナイモノネダリということでしょうか。


…………?俺は現状に満足してる?私は21世紀に生まれて良かった?31世紀よりはマシ?別に人間関係に疲れてない?働くのが嫌になってない?ネットに毒されてない?無気力になってない?















それはそれは、失礼いたしました。皆様、そう未来に悲観的になる必要はないですよ。住めば都と言いますし。彼女(・・)だってそう。


…………あ!そうそう、忘れていました。私から日本の皆様へご忠告を。金属、主に金。今のうちに買い漁った方がいいですよ。南海トラフ、本当に気をつけた方がいいですよ。株価?日経平均?経済情勢?ふふ、随分と近代的なことを聞きますね。具体的な数字は教えられませんが、潮時は潮時。覚えておいて損はないですよ。それと、第三次世界大戦は本当に過激な戦いになりますから、ご覚悟を。もし、私が生きている間にタイムマシーンが商品化したらあなた方の未来、私の過去を変えてあげますよ。………過去を変えると言えば、20世紀。あなた方は忘れているでしょうけど、大変だったんですよ。とある国がとある兵器をつかって……それが30世紀まで影響を与えて……お陰で文明と時を大幅に巻き戻して、消えない爪痕を大規模な戦争として片付けたんですから。…………私の正体?野暮なことを聞きますね。それと、デジタルデトックス。本当にやっておいた方がいいですよ。世界大戦ときて、そんなことかとは思いますが本当(・・)にやっておいた方がいいですよ。…………これは忠告というよりアドバイスですが、疲れたらいつもより高いおつまみを買って一杯。その日はズル休みしてお好きなアイスを一箱。友人を誘って近所の遊び場へ。ホテルを予約して只ひたすらに寝る。光る画面より紙を見る。ちょっとした工夫で人生は楽しくなりますから。そんなに悲観的にならないでくださいね。…余計なお世話?間に合ってます?それはそれは、また失礼いたしました。



31世紀。彼女(・・)も皆様と同じように現実(リアル)を楽しんでいますよ。どうぞ、彼女の人生をお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ