表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

第五話 深層距離



*ラース視点の話です。


*一部、修正しました。


 最後に見た君の顔は、泣き顔だった。

君には笑っていて欲しいのに、私はいつも泣かせてばかり。


 あの日もそうだった。私は判断を間違えてしまった。君の為と言いながら、全部、私自身の為。

 君を失いたくなかったから…私は嘘を吐いた。

 それが、君の心をズタズタに引き裂いたのだと理解したのは、君を失った後だった。


 許して欲しいとは言わない。きみが死ねというなら、この命さえも惜しくはない。

 どうか…次が有るのなら、君には幸せになって欲しい。心からそう思う。



  ……いや、そう思っていた。あの時までは。




「………なんだ、あの男は…っ」

 

苦い物を口に含んだかのように、言葉を吐き捨てる。 


「あぁ…幼馴染みの男の事ですか?陛下」

 

 栗色髪に紫眼の男が、ポットからカップに茶を注ぐ。


「彼女の後ろにずっとついて………腹立たしい」


 一人で次々と恨み言を連ねる主を放置し、男は茶器を机に置く。

 

「陛下、また覗いてきたんですか?いい加減、直接会ってきたらいかがです?」

「いや…私の事を覚えていないかもしれないし……こんな姿だし…」

 


 ……気がつけば、私は少年の姿になっていた。


 しかも魔力がほぼ底をついていて、簡単な魔法しか使えない。

 


 彼女、ラビエッタの魂を捜し出すのに、長い期間を要した。やっと見つけたと思ったら、幼馴染みという名の虫がついていた。

すぐにでも引き剥がしたかったが、きっと彼女は私の事を覚えていない。姿そのままで界渡りをした私とは違って、彼女は別人に生まれ変わった。今の私に、彼女の幸せを奪う資格なんかない。



「……笑っているのを見られるだけで、良い」

 

 転生した彼女が大人になり、彼女が愛した誰かと一生を添い遂げるまで………見るのは、苦行に近いな。

 自分で自分の言葉に軽く傷ついていた。




 カランカラン、と店の入口の鐘がなる。


「待たせたな、魔王」


金髪碧眼。もう一人の忘れる事が出来ない男。


「………リークウッド」


「朗報だ、界渡りした者が俺達以外にもいる」

「…だろうな」 

「驚かないのか?」

「あまりにも事が上手く運び過ぎている。誰かに操作されているとしか思えん」

 

 ラースは顔を顰め、溜息を吐きながら独りごちる。


「…覚悟を決めろという事か」



 二度と彼女の目の前に現れるつもりは無かった。心のどこかでまた、傷つけてしまうのかと恐れていた。その気持ちと同じ位、彼女にまた会えるという期待に胸を膨らませ、歓喜している自分がいることは否定しない。 




「………行ってくる」


 溜息を吐きながら、ノロノロと座っていた椅子から立ち上がる。


「へ…?あ…っ!いっ…行くんですかっ?!いたっ!」

 

 従者の男は主の突然の行動に動揺し、頭を棚にぶつける。


「これ以上は、許容範囲外だ」


 入口の扉に手をかける。カランと鐘がなる。

振り返ると、リークウッドが笑みを浮かべていた。

 

「良い報告を待っている」

  

 リークウッドの言葉を背に受けながら、扉を閉める。





 彼女に会うには彼女の通う学校前で待つ、のが確実だと思い、待ち伏せをする事にした私は、後に彼女が私の事を覚えていたという事実に、内心歓喜していたのは秘密にしておく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ