表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/64

007 『戦争』勃発




 おれは〈スプラッター〉を召喚した。


 ボルディが舌打ちする。


「おい、従業員同士の決闘はご法度だぜ」

「知るか。おれは自分の飼い犬を守るのみ」


 飼い犬ではなく、正しくは奴隷だったか。まぁ、似たようなものだ。天音には小動物っぽいところがあるし。


「けっ。てめぇがそのつもりなら、容赦はしねぇぜ」


 ボルディが、ブラスナックルを装着する。ボルディの魔道具〈ミンチ〉だ。

 能力は、ボルディの脳味噌と同じく単純。

 パンチの威力をパワーUPするだけ。

 ただ気を付けたいのは、パンチ一発ごとに、パワーが倍増すること。


 おれの〈スプラッター〉のほうが強いがね。


 おれは〈スプラッター〉を構えた。こうなったら、速攻でボルディの首を切り落としてくれる。

 ボルディも似た考えのようだ。


 いざ決闘開始!


 というとき、ジョアンナが間に割って入った。


「馬鹿ね。本当に殺し合いをしてどうするの? 利益的ではないわ」


 ジョアンナの価値観は、利益か不利益か。


 おれは〈スプラッター〉を下ろした。


「まったくだ。頭を冷やしたほうがいいな」


 実のところ、ジョアンナが止めてくれたのは、渡りに船だった。ボルディは楽勝で殺せるが、そのあと懲罰として減俸もありえる。


 ボルディは納得のいかぬ顔だが、〈ミンチ〉を外した。

 夜勤組で表立って指揮するのは、ボルディ。

 ただし、真の意味で決定権を有するのはジョアンナだ。


 あれ。そういう点は、おれたち日勤組と似ているのか? 


 ボルディがジョアンナに言う。


「だがよ、宮森天音はオレたちの獲物だぜ」


 すかさず、おれは言った。


「天音は、おれの奴隷だ。〈奴隷化シール〉も貼ってある。お前、人さまの所有物を殺す気か?」


 ボルディが舌打ちした。


「アレク。てめぇ、ゴブリン殲滅パーティの生き残りと知っていて、奴隷にしたんだろうが」

「だったら、どうした?」

「んだと、てめぇ!」


 ジョアンナが、ボルディを軽く押しやる。


「頭を冷やすという話でしょ、ボルディ。マーロウ君も、うちのリーダーを挑発しないでくれる?」


 マーロウというのが、おれの家名だ。アレク・マーロウ。


「挑発したつもりはないが──癪だが、ボルディの憤りも分からんでもない。このままだと平行線だな」

「ここは簡単な勝負で決めましょう。人死には無しで」


 ジョアンナがアイテム・ボックスから取り出したのは、ただのトランプの束だった。

 ボルディが唸る。


「小難しいゲームは嫌いだぜ」


 おれは内心で、お前の脳味噌ならそうだろうよ、と思った。

 ジョアンナは、トランプをシャッフルしながら言う。


「すごく単純なゲームよ。その名も『戦争』」


 おれは呟いた。


「戦争とは、名前が状況にピッタリだな」


 ジョアンナがルールを説明。


 ジョーカーを抜かした52枚のカードを二つに分ける。

 片方の山札をおれが、もう一方をボルディが取る。

 山札は裏返したままで、一番上から一枚ずつめくり、場に出していく。


 このとき、数の大きいカードを出した側の、勝利。

 相手が出したカードを、自分の取り分にすることができる。

 最後に、取り分を多く所持していたほうが、ゲームの勝者となる。

 数の大きさは、A、K、Q、J、10、9、8、7、6、5、4、3、2の順。


「山札がゼロになったとき、引き分けで終わるケースもあるよな」


 おれがそう指摘すると、ジョアンナは答えた。


「そのときはボルディの勝ちということね」

「それは狡いだろ?」

「我々の獲物を横取りしたのは、あなたよ、マーロウ君。私達ではないわ」

「……まぁ、受け入れよう」


 この『戦争』、ようは運ゲー。

 イカサマを仕掛ける余地もない。


「いいぞ、『戦争』で決着をつけようじゃないか」


 というわけで、おれは自分の山札を受け取った。

 52枚を分けるので、全部で26回も戦うわけか。


 だるいな。


 まずは1回戦。おれがダイヤのA、対してボルディはスペードの2。

 おれの勝ちということで、幸先はいい。


 こんな感じで、地味な『戦争』は続いた。

 地味といっても、このゲームの勝敗で、一人の奴隷の命が左右されるわけだ。


 そう考えると、真剣味も増すというものだ。

 単にカードをめくって出すだけだが。


 ようやくお互いの山札が、最後の1枚となった。


 この時点で、おれの取り分が26枚。ボルディが24枚。

 ラストでおれが勝てば問題ないが、ボルディが勝ってしまうと、取り分が同数で引き分け。

 

 引き分けでは、おれの敗北となる。


「結局、ラストの対決で勝ったほうが、全体の勝利者か」


 ボルディがニヤッと笑う。


「オレが勝ったら、宮森天音の頭を叩き潰してやるぜ」


 コイツなら、有言実行するだろうな。そうはさせるか。

 おれはカードをめくって、勝利を確信した。

 ダイヤのKを突き出す。


「勝利の女神は、おれに微笑んだようだな」


 ボルディが毒づく。


「決めつけんじゃねぇ」


 ボルディが自分のカードをめくると、なんとクローバーのAだった。

 おれの負けだ。


「──そんなバカな」


 ボルディが〈ミンチ〉を装着する。


「んじゃ、ブッ殺させてもらうぜ」


 天音が叫んだ。


「イカサマです!」


 おれは驚愕する。


「なんだって?」


 天音は、ボルディの取り分の束を指さした。


「14回戦で、ボルディはクローバーのAで勝利していました! すなわち、ボルディの山札には、2枚のクローバーのAがあったのです!」


 おれは混乱した。

 すでにクローバーのAは登場していたのか? 


 正直、惰性で戦っていたので、よく覚えていない。


 ボルディが激怒する。


「この転移者の小娘、テキトー抜かすんじゃねぇ!」


 とにかく、こうなったら天音の糾弾に乗っかるしかなさそうだ。


「ボルディ、お前の取り分の束を見せてみろ!」

「てめぇ、触るんじゃねぇ!」


 おれとボルディが取り合ったため、奴の取り分の束が落ちて、ばらまかれてしまった。


 天音が、ばらまかれたうちの1枚を拾い上げ、勝利を示した。

 クローバーのAだったのだ。


 おれは、ラストの対決でボルディが勝利した、もう1枚のクローバーのAを指さした。


「クローバーのAが2枚! イカサマ確定だな。お前の反則負けだ!」


 ボルディは顔を真っ赤にして怒鳴る。


「畜生、こんなはずがあるか!」


 今にも戦闘に入りかねない勢いだ。それを止めたのが、ジョアンナだ。


「ボルディ。ここは潔く負けを認めなさい。行くわよ」


 ジョアンナとカルパトが去り、ボルディも毒づきながらも続いた。

 夜勤組が去ってから、おれは胸を撫で下ろす。


「天音、イカサマをするとは」

「申し訳ございません、ご主人様。ですが、これも生きるためです」


 実は、今のはボルディではなく、天音のイカサマだったのだ。


 天音は《土壌操作》を使い、ばらまかれたカードの1枚を、擬装した。

 ようは、カードの表面を土で覆ってから、別の絵柄に見えるようにしたのだ。

 こうしてクローバーのAをもう1枚、作ってしまった。


 そうすることで、ボルディがイカサマしたように見せかけたわけ。


 なかなかの頭脳プレーだったが、ジョアンナは気づいている様子だったな。

 ボルディにそれを教えなかったのは、ガチの戦闘に入るのを避けるためか。


 天音が跪く。


「ご主人さま。今後とも、よろしくお願いいたします」

「……ああ」


 こうして、おれは奴隷を得たのだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ