表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ミッドサマー・ロストハート』~心を失った悪魔の王を「愛する」ための方法~  作者: 水森已愛
第5章 (( love is Fate.)) ……それは、愛という名の憎悪。
43/60

第38話 ‐仮面の男‐ “The Devil in the mirror”

挿絵(By みてみん)

 


イラスト@Nicola nn様


 ゆっくりと、意識が浮き上がる。

 目を覚ますと、心配そうにのぞき込む、雷耶らいやの姿があった。


「大丈夫か」


「ああ」


 言って、自分が泣いていることに気づいた。


 決めた。決めてしまった。


 幼いころから一緒にいてくれた、大切な幼馴染おさななじみ

 悪友で、親友で、自分の片割れですらあった存在。


 そいつに、オレは今から、お別れを言うのだ。

 ぐいぐい、とまぶたをこすると、雷耶が、はあ、とため息をついた。


「答えは出たのか」


「わかんね。でも、言うべきことは、決まってる」


「そうか」


 雷耶が、オレに触れようとして、ためらった。

 オレはその手を取って、引き寄せた。


「雷耶、オレを好きになってくれて、ありがとう」


 続きは、必要なかった。


「謝らないところが、お前らしいな」


「これからも、ずっとオレと、友達でいてくれるか?」


 矛盾は承知だった。


 輝馬こうま雷耶らいや

 両方、オレのことが好きなのに、オレは雷耶と離れたくなくて、輝馬のことは、切り離そうとしている。


 オレは卑怯者だ。

 そして、裏切者も、また、オレだった。


「もとより、それしか選択岐せんたくし、ねえんだろ?」


 雷耶は、鋭い目つきを緩めて、笑った。


「悪い」


「謝るぐらいなら言うな、バカ」


 雷耶は、オレの頭を小突こづいた。


「じゃあ、行ってくるな」

「輝馬の場所はわかるのか」


「なんとなく」

「途中まで」


 ついて行ってやる、と言いかけた雷耶をさえぎって、オレは言った。


「これは、オレのけじめだから。それにオレの中には、乙姫がいる」


 乙姫の魔神の力は、オレに勇気をくれた。


 最強無敵の、神様の福音ふくいん

 ならばオレは、もう、泣いたりしない。


 辛くて、痛くて、胸がぎしぎし、ときしむ。

 頭ががんがんと鳴り、ひざが震える。


 それでも、乙姫の言葉がリフレインする。


「俺は、お前のことが好きだ」「お前は、お前のしたいようにしろ」 

「お前なら、あの男の欲望に立ち向かえる。お前なら、真実にたどり着く」



「お前はいずれ、信じていたものに裏切られるだろう。それでもお前は、きっと」




――きっと、そいつを信じて、愛するだろう。――



 誰が裏切った?

 誰が、仮面のわるものか?


 ぜんぶ、オレだ。

 あいつは、オレだ。


 弱くて、卑怯ひきょうで、ずるくて、ワガママなオレだ。

 大切な友達の想いに気づかず、みにじって、拒絶きょぜつして、選んで、捨てる。


 最低で、最悪で、自分のことしか考えてねえ、欲にまみれた悪魔。

 だからオレは、もう、目をらさない。


 鏡の向こうの敵から。

 オレ自身から。


「輝馬」


 オレは言った。


 目の前にちらつく、冷たくて、暖かい光。

……切れ長の瞳が、赤々と輝く月光に、きらめいていた。





  /////////////////////////////////////////////////////////



 “The Devil in the mirror” ~ザ・デビル・イン・ザ・ミラー~

「鏡の中の悪魔」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ