表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ミッドサマー・ロストハート』~心を失った悪魔の王を「愛する」ための方法~  作者: 水森已愛
第1章 ((everyday is Heaven.)) ……それは、騒がしくも愛しい日常。
3/60

第1話 ‐楽園の天使‐ “Eden of the Eros”

挿絵(By みてみん)


——オレの兄、夏夜なつやは天使だ。



 オレ達の物語は、そう、いまから十年と少し前、<炎に誓った暗黒のバカ>ことオヤジが、不良少女であったところのお袋に、プロポーズしたその日に、はらませたところからはじまる。


 当時、親父は18歳、お袋も同い年だった。

 若すぎる親だとよく言われるが、そんなの知ったことか。



 ともかく、その日に、愛する大天使、夏夜が宿った。


 親父とお袋には、「夏」と「夜」という名が一字ずつある。

 なのでそれをひとつずつとって「夏夜」である。


 翌年、オヤジがまたハッスルして、オレ、小夏こなつが宿った。


 二番目のガキだから「ちいさいほうの夏」、で「小夏」だ。

 高校生ぐらいの時の親父を、幼くしたような容姿だかららしい。



 三番目のガキ、小夜さよは「小さい夜」。


 恐るべきことに、中学生時代、どこからみても美少女だった親父似(お袋の間違いではない。お袋の容姿は別に普通だ)だが、女子(?)なのでお袋の名がつけられたらしい。


 今更いまさらだが、安直あんちょくすぎないか。




 そういうわけで、オレ達は血のつながった兄弟だが、そんなの関係ねえ。


 同性婚が正式に叶うこの都市、テキサス州グリマー市にある、日本人やらハーフ率のやたら高い和洋折衷わようせっちゅうなこの学校、<グリマーガーデンスクール>に、オレ達は通っている。


 しかし、ここで重大な問題がある。


 男同士なら婚姻こんいん可能だが、オレ達は、少々状況が異なる。



 そう、夏夜もオレも、厳密げんみつには男ではないのだ。

 ただし、性同一性障害でも、ISに代表される、身体的・遺伝子的な性疾患せいしっかんでもない。


 ざっくばらんに言えば、夏夜は、無性むせい

 精神的にも肉体的にも、性別の概念がいねんはなく、胸もつるぺた、下もつるぺただ。


 中三とは思えないちまっこい体つき、華奢きゃしゃでほそっこい手足、澄んだ炎のようなまんまるの黒目、さらさらのショートカット、幼い言動がマジ天使すぎる。


 一見弟系だが、それでいて包容力があり、癒し系なのだから、やっぱり神としか思えない。




 オレはといえば、両性。


 夏夜と違い、どちらとも子作りができる便利な性らしいが、今のところ、胸はもちろん、喉仏のどぼとけもないし、精通せいつうも、初潮しょちょうもろくに訪れていない。


 いまのところ下はついているし、これからどうなるか未定だが、オレは自分が両性だと信じていない。


 夏夜より少しばかりツリ目の、澄んだ炎のように輝く目も、活発かっぱつそうなまゆも、短めの茶髪も似あっていると評判だ。

 現役俳優である親父が、やばいくらいのイケメンなので、親父似のオレもイイ線をいっていると思う。


——ほら、どこからどうみても、男の中の男だろ?



 身長だって今は165cmだが、中二なんだしまだまだ伸びる。

 若干、華奢(きゃしゃ)とかそんなことはねえし、将来、ムキムキマッチョになる予定だ。



 話は()れたが、オレには野望がある。


 家族間の婚姻こんいんを可能にし、全世界のあらゆる人間が、フリーダムに幸せ家族計画を送る、<楽園プロジェクト>を成功させることだ。


 とりあえず、法律関連はよくわからんので、夏夜の未来の夫となるべく、毎日、牛乳、プロテイン、肉、筋トレ、ジョギングを重ね、日本年齢にして、中学二年の今、なかなかのイケメンに育ったのではないかと自負している。


 まあ、まだ告白されたことはないが。




「まあ、あれだけ、夏夜夏夜言ってればね。女子は、君達を男子だと思ってるようだし、正直、ドン引きじゃないかな」


「うっせえバカ。てめえこそ、オンナとっかえひっかえしてんじゃねえよ。オレまでチャラ男だと思われんだろ」


 いつものごとく、パックの牛乳をすすりながら、目の前のクール嫌味男子に悪態あくたいをついた。


 見た目は、切れ長の瞳にすらりとした長身、さらさらの黒髪に涼しげな甘いマスクの、メガネでも似合いそうな美男子だが、中身はただのクソだ。


 双子坂輝馬(ふたござか・こうま)

 オレの幼馴染おさななじみけん悪友である。



 まあ、いいところも、なくはない。


 小学生の頃、川でおぼれたオレを助けてくれたり、がけから落ちたオレの手を引いて、家まで連れて帰ってくれたり、出会って間もない幼等部の頃には、オバケが怖いと泣いたオレの手をにぎって、一緒のふとんで寝てくれた。


 なにやら黒歴史ばかりだが、若気わかげのいたりだ。


――もうオレは、あの頃のオレじゃねえ。夏夜をまもる、闇の騎士<ダークナイト>だ。


――――クックック。


「声に出てるけど」


「――ほわっ!!?」


——マジか!! すげー恥ずかしい!!



 ともかく、オレは強くなる。

 今はBクラスだが、そのうちA、いやSクラスになって、夏夜とイチャラブする。煉獄れんごくの炎も使いこなす。


――いや、マジで。




 説明が遅れた。


 この、<グリマーガーデンスクール>では、日本で言う幼稚園から小、中、高の学校が、同じ敷地内に収められており、学年の概念がいねんはない。


 たとえばオレの通う楽園<ヘヴン>こと中等部は、上からSクラス、A、B、Cと別れており、その最大の特徴は、生徒全員が、特殊な能力を保有ほゆうしていることだ。


 魔神と鬼の力を宿す子が生まれた、約20年前ぐらいから、そんな異能を持つガキどもが、相次あいついで生まれてきた。


 そんなオレ達は、能力を使いこなし、普通の生活を送れるように、というふれこみで、この学校に強制入学させられた。


 まあそれはいいが、ここでは、年四回の模擬戦闘もぎせんとうと、ペーパーテストによって、クラス分けがされる。


 ABCクラスは、光か闇か、という能力の属性によって、光のA、闇のAと言う風に、さらにふたつに分割される。


 最上級であるSクラスは基本的に、最大でも成績上位者9名しか、在籍ざいせきを許されておらず、光、闇いっしょくただ。


 夏夜と輝馬はS、オレは……いやさっき言っただろ、言わせんな。



 ともかく、目下もっかの問題として、模擬戦闘で実績を上げないことには、オレと夏夜のウエディングも訪れない。


――ファイトだオレ!!



「君って、本当に気持ち悪いよね」


 やる気で燃えていると、輝馬こうまが、さらりと毒舌をのたまった。


「なんだと、インテリもやし」


 ムカついてにらみつけると、やつはちょっと眉をしかめながらも、クールに笑いながら言い返した。



「僕より華奢きゃしゃなくせによく言うね。正直、理解に苦しむよ」


 それより、と輝馬は切り出した。



「あのうわさ、知ってる?」


「なんだよ、噂って」


曖昧(あいまい)な問いかけに、眉根まゆねをよせて返した。



「グリマー市内で、最近流行ってるおまじないだよ。願いを、なんでもひとつ叶える代わりに、大事なものをひとつ、差し出す儀式。それで億万長者あおくまんちょうじゃになった子もいるし、片想いの先輩と付き合えた子もいる」



「はあ……?」


唐突(とつとつ)に語りだす輝馬に、オレは怪訝けげんな顔をした。



「……いずれにせよ、対象となるのは、中高生のみみたいだね。対価たいかについてはあまり触れられていないが、気になるのは確かだ」


 輝馬は、神妙しんみょうな顔つきで、声をひそめて言った。


「なんだそれ。どうせ根も葉もないホラ話だろ。ほっとけよ」


 そういって、再び牛乳を飲み下すと、輝馬は、いっそうまじめな顔で言った。


「いや、そうでもないらしい。事は深刻で、警察も徐々(じょじょ)に動き出しているとか」


「アホらし」


 どうせタチの悪いイタズラみたいなもんだろ、とあきれながら返す。



「それだけならまだいいんだけどね。並行へいこうして、タチの悪いドラッグも流行はやっているらしいよ」


「ドラッグ?」


 目を丸くして聞き返した。


――それって、さすがにやばくないか?



「ああ。簡単に言うと、みたい夢をみれる薬なんだけどね。大量に服用して、一週間寝込んだり、そのまま植物状態になった子もいるらしい。ここまで来ると、さすがに見過ごせないよね」


 正義のヒーローとは程遠(ほどとお)い輝馬が、どこかがらにもない使命感を抱いているようにみえて、目がチカチカした。


 ゴミでも入ったかもしれない。軽くこする。


 ぼんやりする視界。


 輝馬の冷めた切れ長の瞳が、窓の光を反射して、輝いている。


 ふわり、とカーテンがたなびき、輝馬の艶のある黒い髪も、さらり、と視界を泳いだ。



……まぶしくて、あたたかくて、とてつもなく、きれいだった。



 ぼうっとしていると、声が降ってきた。


「……小夏?」


「お、おう」


 輝馬が心配したように、のぞきこんでくる。

 はっとして、我に返り、少し気恥ずかしくなって、席を立った。


「じゃあオレ、教室に戻るから」


 平静をよそおいつつ、あわただしく扉を開ける。


「うん。せいぜい気を付けてね」


「せいぜいは余計だ、バカ」


 見惚みとれてたなんて、なにかの間違いだとしか思えない。


「女子かっつの」


 どくどくいう胸を押さえて、ふと違和感を感じた。

 まるで、あるべきものが、そこにないような。


「……気のせいだよな」



 この時、オレは知らなかった。

 オレ達が、悪夢みたいな非現実に、いざなわれていることに。


 真夏の夢は、悪意にけがされる。

 騒がしくも愛しい毎日の終わりは、(ひづめ)を鳴らし、近づいていた。


 


――さあ、失われた××を、取り戻せ。




//////////////////////


 Eden ~エデン~


【聖書】 エデンの園

【可算名詞】 楽園,楽土.


【語源】

 ヘブライ語「喜び,楽しみ」の意

 

 《★【解説】 人類の始祖 Adam と Eve が住んでいた楽園;

  ヘビに誘惑された二人は神から禁じられていた「善悪を知る木」

  (tree of knowledge of good and evil) の実を食べ追放された;

  ユダヤ教やキリスト教の原罪 (original sin) は、この神への不服従に基づく》.


 Eros ~エロス~


【ギリシャ神話】 エロス

《Aphrodite の子で恋愛の神; ローマ神話の Cupid に当たる》.


【不可算名詞】 [しばしば e] 性愛.


【精神分析】 自己保存の本能,生の本能,リビドー (⇔Thanatos).

【語源】ギリシャ語「愛」の意;



“Eden of the Eros” ~エデン・オブ・ザ・エロス~


「愛の楽園/喜びの楽園」

「エロス(恋愛の神)の、エデンの園」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ