表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『ミッドサマー・ロストハート』~心を失った悪魔の王を「愛する」ための方法~  作者: 水森已愛
第2章 ((nightmare is Grim.))……それは、開かれた扉。
16/60

第13話 ‐慈悲深き龍神‐ “Kyrie=【lo2ng she2n】”



……辺りはもう、火の海だった。

その真ん中で、輝馬を抱いて、オレはうなだれていた。


――オレのせいで。輝馬が。


泣きじゃくるオレの周りに、あの骸骨犬<グール>が迫ってきていた。


もう、抵抗する気も、戦う気も、まるでなかった。


グールが、オレの喉笛のどぶえを狙い、一斉いっせいにとびかかってくる。


……ここで、終わるのか。


空っぽな心のまま、オレは瞳を閉じた。




――その時。



あきらめてんじゃねーよ!!」


み切ったアルトが、オレの鼓膜こまくを揺さぶった。


――ザパァァァァン!!


身の丈数10メートルはあろうかという津波が、襲ってくる。


――溺れる!!


思わず身構え、体をぎゅっと丸めるが、津波は、オレ達を避けるように真ん中から分かれると、グールの群れを押し流していった。


思わず、顔を上げる。


さらりとした柔らかそうな黒髪。猫のような金色の瞳。

華奢で小柄なカラダの周りには、天女の羽衣のごとく、透明に輝く水が渦巻いていた。


目の前に立っていたのは、日本国の主、天王てんおうの後継者、こうだった。


「皇……」


信じられない、とつぶやくオレに、皇は言った。


「みせてみろ」


言うなり、オレの腕から輝馬を引ったくり、脇腹に手を当てた。


水色に似た光の粒子をまき散らし、輝馬の傷が癒えていく。

水属性の高度治癒魔術、龍神の情け<キリエ・ロンシェン>だ。


中等部<ヘヴン>序列三位、座天使<スローンズ>を襲名する、闇属性のナンバーツー。

そのたぐいまれな癒しの技から、名付けられた二つ名は、そのまま、「慈悲深き龍神<キリエ・ロンシェン>」。


そんな皇にかかれば、どんな傷も、なんてことないかすり傷に等しい。

最も、さすがに絶命してからでは遅いが。


「まあ、こんなもんか」


なんでもない風に息を吐くと、皇は当てていた手を離した。


「とりあえず傷は治したが、闇の力は、血液と一緒に傷口かられ出し、体内の龍脈りゅうみゃく枯渇こかつしている。小夏、あの薬、今出せるか」


生命力の源泉であり、能力の源でもある龍脈が枯れれば、肉体の傷を治したところで、意識は戻らない。


その筋の研究者である進藤いわく、頭を損傷して植物人間になった、などの例も、魂<アニマ>に繋がる重要な器官である脳がダメージを受けたことにより、龍脈から命のエナジーが漏れ出し、まともに機能していないことによるらしい。


<龍神の情け>は、傷は修復できても、あふれ出たエナジーまでも、元に戻すことはできない。

だから、生きるか死ぬかの大怪我で、龍脈が機能不全に陥った場合、それを修復<リカバリ>する「なにか」が必要となる。


「ドーピング剤か? でも……」


あれを飲んで、オレはおかしくなったのだ。


「いいから、貸せよ」


オレの手からびんをひったくると、皇はそれを口に含んだ。


「何を……」


困惑するオレの前で、皇は輝馬に口づけた。


「!!?」


驚愕きょうがくして言葉をなくしていると、輝馬の喉がこくり、と上下した。


「これで一安心だな」


ぐい、と口をぬぐう皇だが、オレは、それどころではなかった。


「おま、おまえ……っ!!?」


「なんだよ。こんなんノーカンだろ」


非常事態なんだし、と皇はあっけらかんとのたまった。


「いや、そういう問題じゃねーだろ!!」


「じゃー、どういう問題だよ」


言い返され、ぐっとつまった。


どういう問題と言われても、男同士でキスってどうなんだよ、と反射的に言いかけて、あの時の輝馬のキスを思い出したのだ。

もっとも、口じゃなく、鼻だが。


(……あれはなんだったんだ。マジで)


気になるなんてもんじゃないが、今更聞こうにも、輝馬は気絶中で、それどころじゃない。



「それより、他のメンバーでも探しに行くぞ」


黙ったまま、ぐるぐる考えこんでいると、さして気にも留めてない風に、皇はまたあの津波を呼び出した。


――ザパアアン!!


「……ッ?!」


足元をすくわれ、思いっきり流された。

みると、皇は軽々と輝馬をかつぎあげ、さながらサーファーのように、波に乗っていた。


――オレよりチビで、華奢きゃしゃな癖に!!

……と、ジェラシーが燃え上がったが、何度も言うように、皇には平安時代に都を騒がせた、悪鬼の血が流れている。


もとから、人外じんがいしてるやつなのだった。


「~~っっ」


(――っていうか、流れはええ! おぼれる!!)


あわあわしていると、皇は、こちらを振り向き、にやりと笑った。


「怖かったら、捕まってろ」


「こ、こわくねーよ!!」


言いながら、なんとかほそっこい背中にしがみついた。


「お前って、ホントかわいーな」


皇が、くくっと笑った。


「どういう意味だよ」


おちょくってんのか、こいつ。

むっとしてにらみつけると、「いやそのままの意味」とひょうひょうと返された。


「なんだと……オレ、知ってるんだからな」


「何をだよ」


意地になって言い返すと、皇は軽い調子で問い返した。


そんなふうに調子こいていられるのも、今のうちだ。

オレは不敵に笑って、さっそくその話題を切り出した。


「この前、裏庭で、足洗いまくりながら泣いてたろ」


皇は、時期天王てんおうであるがゆえ、学校でもオレ様キングを演じている。

みんなの期待に応えたい一心で、信者どもの要望なんかも聞いてやっているらしく、校内での人気も上々だ。


ただ、どうもこいつ、人の頼みを断れないところがある。


そういうわけで、「皇様、足をなめさせてください」とでも土下座されたのだろう。


優雅ゆうがに足を投げ出しながら、恍惚こうこつ愉悦ゆえつの混じった、威風堂々(いふうどうどう)たる姿をさらしていた皇だったが、付き合いの長いオレからみれば、あれは、変態に足をペロペロされて、泣く寸前の顔だった。


みてはいけないものをみてしまった、とそのままそっと立ち去ったが、あの後、百回ぐらい流水で洗って、半泣きでぷるぷるしていたことは想像にかたくない。


つくづく、損なやつなのだ、こいつは。


「……お前もペロペロされたいか?」


皇はにっこりと笑ったが、その目は笑っていなかった。


「だが断る」


まあ、なんだかんだいいながらも、「放り出すぞ」と言わないところが、こいつらしい。

その優しさで、身を滅ぼさないといいが。



そんな風に軽口をかわしながらも、皇は探索<サーチ>を続けていた。


龍神、すなわち水の神は、遠い昔、海の生き物に、求める者を探す力を与えたという。

反響定位<エコーロケーション>。


音や超音波を反響させ、物体の距離や方向、大きさなどを知るこの能力は、今でも、クジラやイルカなどに引き継がれている。


そのおおもとである龍神は、海だけでなく、空中でも同じ能力を使い、あらゆるものを探索できる。

輝馬の、蜘蛛の糸による索敵<サーチ>の、いわば上位版だ。


「……いたぞ」


皇は、一気にスピードを上げ、波に乗った。


「おわ……っ」


情けない声をあげてしがみつくと、前方に、雷を背にしたたくましい青年が立っていた。


百獣の王を思わせる、毛先が黒く染まったワイルドな金髪。

無駄のない筋肉が、敗れたTシャツからみえかくれしている。


そいつは、輝馬が倒した「顔なし」を、何倍にもでかくしたやつの群れの真ん中で、肩で息をしていた。



――ドゴォォォオオオオン!!



天空からすさまじい轟音ごうおんを立て、幾筋もの雷が堕ちる。



(( ――ゥオオオォォオオオン……。))


顔なし巨人はぶるりと震え、気の抜けたような声と共に、一頭、また一頭と倒れていった。


雷耶らいや増援ぞうえんに来たぞ!!」


皇が、雷耶を避けて、津波を展開した。

ちょうどそのとき堕ちてきた雷によって、残っていた大型巨人全員が感電する。



<< ――……ヴォオオオオヲヲォオオオォォォォンンン……!! >>



断末魔だんまつまの叫びは、すさまじく、鼓膜を破らんばかりだった。


――ザザザアン……ッ。


津波に乗って、皇は、雷耶の目の前まですべっていった。


「わりいな、礼を言う」


「お互い様だろ」


ふたりは、拳を突き合わせた。

もっとも、身長差約15センチなので、雷耶は大きくかがみ、皇はつま先立ちという、かなりシュールな図だったが。


こうして、オレ、輝馬、皇、雷耶の4人が揃った。


心強い味方との再会を喜ぶオレ達。

だが、いまだ輝馬は目覚める様子はなく……。


歯車は、少しづつ回る。

設計図通りに、あるいは、描かれた台本<シナリオ>通りに……。



(( ねえ、早くここまでおいで、リトルサマー ))



その囁きは、誰のものか。



青馬<ナイトメア>が誘う終着点には、まだ早い。

だが、明日へと歩む彼らの足には、確かに、みえない糸があった……。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「キリエ(Kyrie)」


ギリシア語の κύριος(kyrios - 主)の呼格κύριεをラテン語読みしたもので「主よ」を意味する。

また、「キリエ」(もしくは「キリエ・エレイソン」)はキリスト教の礼拝における重要な祈りの一つ。


日本のカトリック教会では第2バチカン公会議以降典礼の日本語化に伴い、憐れみの賛歌と呼ばれる。

日本正教会では「主、憐れめよ」と訳される。(Wikipediaより一部抜粋)


「龙神」(中国語で「龍神」の意)

発音は 「lo2ng she2nロン シェン


“Kyrie lo2ng she2n” ~キリエ・ロンシェン~

「龍神の情け(憐み)」

「龍神の主よ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ