表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

使い捨て

作者: みんち

期待するだけ無駄だとは知っていた。だがそれは単なる知識だと気付いた。

「ただいまぁ」

返って来る声はない。閑散とした部屋は広く、なんとなく肌寒かった。毎日見ている筈のそれは、見飽きたようで、見慣れることはない。

靴を脱ぎ玄関先で寝転がる。低い天井を見上げて、特に何を思うわけでもなく呼吸をする。硬い床に段々と馴染んできた頃、指先に繋がる糸が目に付いた。

とうとう操り人形にでもなったかぁ?

まぁいい。今と対して変わらないよ。

木製で、関節は球体。へらへらとした表情がへばりつく自分は、まさにそれだと思った。

今日のショーはもう終了ですかぁ?団長さぁん。どうなんですかぁ。自分はお払い箱ですかぁ。ゴミ箱行きですかぁ。そうですかぁ。わかりましたぁ。今までお世話になりましたぁ。ありがとうございましたぁ。さよならぁ。

聞こえない団長さんは、乱暴に、乱雑に、それを捨てるのだ。ポイって、そこら辺の燃えるゴミとか書いてある箱に。

暗いなぁ。臭いなぁ。汚いなぁ。

これなら埃塗れのテントの方がマシだったかもしれない。狭いアタッシュケースでも、脂ぎった腕の中でもいい。もう、使ってくれなくたっていいから。

喋れない人形は、きっと涙も流せない。

そのかわりに、神様は何も感じない体を与えたんだ。

じゃあ、なんだろうこれは。なんなのだろうこれは。

なんで、この体は、

「なにやってんのお前」

ついさっき会ったばかりの男がそこに立っていた。

あぁ、団長さん、やっと戻って来てくれたんですね。待っていましたよ。

「ったくパンツ見えるぞ」

違うか。ふん、愚民め。お前は箱の中で毎日にこにこと暮らしているのだろう。そうして私を笑いに来たのだろう。

「ほら、とっとと起きろよ、て!なに泣いてんの」

きっともう団長さんは戻ってこない。新しい人形を買って、またどこかで誰かを笑わせているのかもしれない。

「おい、しっかりしろ、おい!」

「……え?」

「え、じゃねぇし」

薄暗い室内へと引き戻され、奴の顔を眺める。呆れきった表情に薄く笑いを乗せていた。残念ながら、恰好よくもなんともない。アホ面が一番適当だとさえ思う。

「とりあえず部屋行こうぜ。ここ寒ぃ」

「……」

「……おいってば!」

「あ、うん」

一瞬、声の出し方まで飛んでいたらしい。

手足を動かし、灯りの点く場所へと向かう。そして、だだっ広い背中に思いっきり抱きついた。

「ゴミは分別しやがれこんちくしょー」

「はぁ?意味わかんねぇよ」

もし、の話だ。朝が来て、もし、手足の糸が見えなかったら。こっそりゴミ箱から抜け出してみよう。カラフルなテントの前まで歩いてみよう。

そして、団長を殴ってやるんだ。

人形はにっこり笑っていた。


リサイクル宣言!


「んで、ほんと、どうしたわけ」

「加奈がね、」

「あぁ、もういいもういい、喋るな。女ってほんとめんどい」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ