表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やまない雨  作者: 美咲
第1章
11/11

11

「それで?」


陽人の声に促され、私は正直に続きを話す。


「もちろん振り下ろした。何度も何度も。そのうちサイレンの音が聞こえて、ああ捕まるんだなと思った。かおりも血まみれだったし、先輩もぐったりして動かない。そしたら意識が遠のいて…」


私はすっかり冷めてしまったミルクティーを口に含んだ。

その紅茶は冷めても美味しくて気付けば一気に飲み干してしまった。

そんな私を見て陽人が席を立つ。

新しいお茶を淹れてくれているようだ。


「ねえこの紅茶どこの?」


「そこのスーパーのだよ」


こんなに美味しい紅茶が置いてあるなんて知らなかった。

今度行ってみようと思いながらおかわりを受け取る。


「それで捕まったの?」


陽人が心配そうにこちらを見た。

こんな話をしても態度を変えない陽人に改めて感心する。


「なんでそんなに普通なの?」


陽人は僅かに笑った。


「もし透子ちゃんが冷徹そのもので大量殺戮事件を犯したんだったら分からないけど、その男を一生懸命想い過ぎて、ちょっと方向を間違えちゃったってことだろ?それなら少しは分かるから」


そういうものなんだろうか。

世間の常識がよく分からない私は漠然とそう考える。


窓から見える真っ暗な世界を見ながら、私は黙って紅茶を飲んだ。

もう何も話す気がしない。

陽人も何も言わず、部屋には沈黙が訪れた。


結果から言えば私は捕まらなかった。

いや、捕まったと言うべきか。


逮捕されるとか刑を受けるというのが捕まるというなら、私は捕まらなかったということになる。

あの後、意識を取り戻した私が最初に目にしたのは白衣を着てマスクをした博士のような格好をした男数人だった。


面食らっている私をよそに、男達は私をこの町に連れてきた。

ここで暮らすように、そして雨を浴びて生活するようにと。


彼らは私に分厚い冊子を渡し、長々と説明を始めた。

突然のことに脳は全くついていけなかったが、これだけは分かった。

それは雨を浴びなければ生きていけない身体になったということ。

そしてこの町は雨がやまない町だから決して脱走しようなんて思わないように、もし脱走して死んでも責任はとらない、そう脅しのような台詞を吐いて話しを締めくくるといそいそと去って行った。


呆然と押し込められた部屋の窓から外を見てみると、そこには雨の降る薄暗い町が広がっていた。


最初は男達の言葉が信じられず外に出ないでずっと寝ていたこともある。

そうしたら段々身体中がだるく、手足に力が入らなくなって動くこともままならなくなり、慌ててベランダに出た。

雨を身体に受け、元通りスムーズに動けるようになった手足を見て、私はそこでようやく彼らの言ったことが本当なんだと理解できた。

そう、理解せざるを得なかった。


一体どうしてこんな事になったのだろう。

両親には知らせてあるのだろうか。

そして先輩は、あの女はあの後どうなったんだろう。

私がいなくなった世界で二人がこれから急接近するのかと思うと胸がざわつき、叫び出しそうな衝動が沸いてくる。


いつかここから出て行ってやる、そして幸せにしているだろう二人を見つけて壊してやる、私は毎日そんな事を考えながら寝て起きてを繰り返した。

それだけがこの現実離れした日常に存在する、確かなものだったのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ