表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/55

6.眠る青年との再会

 シュゼットはブロンを抱いたまま、マリエルの家を後にした。味付けされていない肉をたっぷりもらってお腹いっぱいになったブロンは、自分で歩きたがらなかったのだ。


「食べすぎだよ、ブロン。今日の夕食は少なめにするからね。みんなブロンに甘いんだから」


 ブロンはねだる様なかわいい声で「キューン」と鳴いた。


「そんなかわいい顔してもダメ!」


 シュゼットがそう言って、ブロンを左右に揺すろうとした時、ブロンはハッとして、シュゼットの肩に前足をかけて、「キャンッ」と鳴いた。


「どうしたの、ブロン?」


 シュゼットが振り返ると、道のずっと先の方に、昨日道端で寝ていた青年が歩いているのが見えた。この町に黒髪は珍しいため、すぐにわかった。

 ブロンがもうひと鳴きして腕の中で暴れると、シュゼットはブロンを地面に下ろした。すると、ブロンは青年めがけて全速力で駆け出した。


「わー! 待ってよ、ブロン! お腹重いんじゃなかったの!」

 シュゼットは叫びながらその後を追った。


 ――あの人、ラベンダーのおかげで、良く寝られてると良いけど。


「キャンッ!」


 ブロンの声に、青年は足を止めた。


「あ、お前、昨日の」


 そう言った青年の顔は、昨日よりも優しく見える。青年は屈みこんでブロンをなで、ようやく追いついたシュゼットの方を見た。


「よう」

「はあ、こ、こんにちは」


 シュゼットはハアハア言いながら答える。


「走って来たのかよ」

「ブ、ブロンは、足が速いから、走らないと、見失ちゃうんだよね」


 青年は「なるほどな」と言い、ブロンをふわっとなでてから立ち上がった。


「昨日は悪かったな。寝起きで態度悪くて」

「ううん。寝起きが苦手な人だったんだね」

「ああ。でも、あそこで寝て、あんたが見つけてくれたおかげで、これがもらえたから、結果的にラッキーだったな」


 青年はズボンのポケットから、シュゼットが昨日渡した香り袋を取り出した。


 ――持ち歩いてくれてるってことは、気に入ってくれたのかな?


 シュゼットは少し期待を持ちながら、「それ、どうだった?」と尋ねる。


「良い匂いだな。言われた通り、枕の傍に置いたら、久々に深く寝られた気がする」

「本当に! よかったあ。香りには合わない人もいるから、どうかなって気になってたんだ」


 シュゼットは胸に手を当てて、安堵のため息をついた。


「俺には合ってたってことか。礼が言いたかったから、会えてよかったわ。走ってきてくれてありがとな。あと、昨日もありがとう」


 昨日とは別人のような素直さだ。本当に寝起きだけ態度が変わるらしい。

 シュゼットはあまりの別人ぶりに心の中で笑いながら「いえいえ」と答えた。


 青年はこの辺りでは初めて見る顔だ。年齢は近そうに見える。仲良くなれそうな新しい住民に、シュゼットの心は弾んだ。

「ねえ、名前を聞いても良い? わたしはシュゼット。十七歳だよ」

「俺はエリク。十九だ」

「へえ。エリクは二歳年上なんだ、意外」

「なんだ。ケンカなら買うぞ」

「あはは、違うよ」


 シュゼットが声を上げて笑うと、ふたりの会話を大人しく聞いていたブロンが元気よく鳴き出した。エリクは香り袋をポケットに戻すと、ヒョイッとブロンを抱き上げ、あやすように左右に揺らした。


「名前教えてようとしてんのかな。コイツの名前は?」

「ブロンだよ」

「シュゼットとブロンか。よろしくな」


 空いている方の手を差し出され、シュゼットとエリクはにこやかに握手を交わした。


「こちらこそよろしく、エリク。『よろしく』ってことは、最近引っ越してきたってことだよね? 見ない顔だし」

「ああ。昨日着いたところだ」

「そうなんだ。それじゃあ、ようこそ、フレゥールへ」

「サンキュー」


 エリクは嬉しそうに歯を見せてニッと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ