表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕のエッセイ作品集

本当はお米は体に悪い。本当はお水は体に悪い。本当は空気は体に悪い。

作者: Q輔

 穏やかな土曜日の午後。


 仕事中、年末調整の件で、妻に確認しておきたいことがあったので電話した。


 ぷるるる ぷるるる


 ぷるるる ぷるるる


 ぷるるる ぷるるる


 遅せえなあ、もう。


 ぷるるる ぷるるる


 ぷるるる ぷるるる


 ったく、早く出ろっつーの。


 ぷるるる ぷるるる




 妻 着信




「もひもひ」




 く、喰ってやがる。


 完全に何か喰ってる時の「もしもし」だ。



 あの、君、今、なんか食べてる?



「……おにぎり……おやつ」



 喰ってやがる。


 こともあろうに、おやつにおにぎり喰ってやがる。



 仕事中につき、自宅でのんびりおにぎりを喰ってる妻に、若干イラっとしつつ、


 要件のみ伝えて、電話を切る。




 小一時間後。


 確認し忘れたことがあったので、再度妻に電話。


 ぷるるる ぷるるる


 ぷるるる ぷるるる



 妻 着信




「もふもふ」




 く、喰ってやがる。


 間違いなく、お口いっぱいに頬張っている時の「もしもし」だ。



 あの、君、まだ、何か食べてる?



「……冷や飯……小腹……食塩」



 どうやら、小腹が空いたので、冷や飯に食塩をかけて食べているようだ。


 てか、なぜにカタコト?




 その夜、残業が終わり、妻に帰るコール。


 ぷるるる ぷるるる


 ぷるるる ぷるるる



 妻 着信





「もほもほ」




 よ、よーしゃなく、喰ってやがる。


 よーしゃなく、ドンぶりメシかっこんでる時の「もしもし」だ。




 あの僕、今から、帰……




「……新米……炊き立て」




 き、聞いてもねえのに、答えてやがる。





 今日まで天文学的数の米粒を、本当に美味しくいただいてきました。


 今更これまでの本当は、実は嘘でやんした?


 本当は、お米は、体に悪いでやんす?


 炭水化物は毒でやんす?


 やっばい、僕も妻も、お米ジャンキー、早死に太体鼓判どどーん。


 いやはや、この本当ってば、


 本当は、お水は、体に悪い。


 本当は、空気は、体に悪い。


 僕らにとっては、そんぐらいナンセンスな本当なんだけれども。


 僕も、妻も、お米のおかげで、すこぶる健康なんだけれども。


 まあ、百歩譲って、それが本当の本当だとしても、


 その本当も、次なる本当への通過点かもしれないわけであって。


 いわゆるひとつの、僕が何を言いたいのかって言うと、


 兎に角メシなんてもんは、難しい顔して講釈垂れながら食べるもんじゃねっす。


 そっちのが、よっぽどカラダに悪いっす。


 炭水化物だって、健全に食せば、絶対に体に良い。


 そして、どんな健康食品も、不健全に食せば、絶対に体に悪い。


 これ本当。


 まじ本当。

他の作品も、けっこーすちゃらかですので、アッパラパーに読んでいただけたらこれ幸い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  お米は体に悪い。でも、食べたい。  わかっているんです。ほとんどお菓子も食べず、ほとんど酒も飲まない私が太っている原因が、お米の食べすぎだってことぐらい。  お米を食べると長生きできない…
[良い点] よく食べる奥さんにほっこり。食べる幸せを噛みしめていきたいと思いました。
[一言] ええ……本当に、恐ろしいことです…… 日本の場合、炭水化物も水も空気も摂取し続けると、100年以内に99パーセント以上の人が亡くなるという恐ろしいデータが人口推移から読み取れます! これは由…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ