表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
輝石姫と破滅の運命  作者: 行雲流水
59/105

7

「お父様が嫁げというなら七十超えたやもめの物乞いにだって嫁いだわ……だけど、なんでよりによってヴィクトル・ソレイユなのよ!」

大声で怒鳴り、そのままソファの背もたれに爪をたてて寄りかかるオーレリアの肩をアルルがそっと支え、「おかわいそうに、お嬢様」などと寸劇染みたことをしている姿にレイ中尉も怒りの声をあげた。

「ふざけるなよ、クソ女! 閣下ほどの男などこの世にいるものか! 閣下と結婚できるなら僕がしたかった!」

執務室にとどろく絶叫と金切り声と一人やたら面白がってる野次馬とを見ながらヴィクトルは、七十のやもめの物乞いより結婚したくない相手、と言われたことに静かに唇を噛み締めていた。


「……とにかく、お前に婚約破棄の意思はないのね」

散々叫んで嫌がっていたオーレリアも相手に交渉の余地がないと分かるとぴたりと叫ぶのをやめていた。 この辺りの切り替えの早さは貴族として長年人間関係という政治をしてきただけはあるな、と素直に関心しながらヴィクトルはコーヒーをいれて彼女の前においた。

コーヒーはヴィクトルが軍人になってからはじめた数少ない贅沢な趣味だった。 あらかじめひいておいた粉を使った簡素なものだがきちんとドリップしたコーヒーは香りがよく、オーレリアも特にケチをつけるでもなく飲んでいた。

ヴィクトルはレイとアルルにもコーヒーを手渡し、自分は執務机の椅子へと腰を下ろすとオーレリアを真っ直ぐに見据えた。

「無論だ。 俺としても好都合というところだ。 何しろ、軍部では不能者はこれ以上の出世は見込めないと言われていたからな。 軍部の改革にはせめて将官の地位を得る必要がある。 中央の改革となれば俺のできない政治の分野だ」

「確かに、お前では政治は無理ね」

淡々とした口調で言いながらオーレリアは溜め息をついた。

政略結婚自体は覚悟していた。 それにヴィクトル本人から聞かされる限り、この婚約の不利益は結局オーレリア本人の気分を害すること以外なにもないのだ。

ならば貴族の娘としての義務に従い結婚するべき、だとは分かっているのだが、オーレリアはまだ腹に据えかねていた。

「政治は私が関われる分野でもないわよ。 女は議会に出席できないもの」

男の貴族であればそれなりの地位があれば貴族院議員として政治に介入できもするだろうが、オーレリアが女である限り、政治に直接的に介入することはできない。

「お前には横のつながりがあるだろう。 そこでの発言を望む」

もともとヴィクトルは別段彼女に助力を望んではいない。 軍部の規律を正し、東部戦線へ復帰すること、そして勝利によって長きに渡る戦争を終結させることがヴィクトルの望みだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ