表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

kabbalah

作者: 犬日目

カバラ


数字錠


富籤


経年数


陰唇の直径


陰茎のπ、φ


交際した日数


やった、かいすう


娑界のあまた毒蛇を数値化して


さらにまた、おもい、わずらう、


得策では無いかもしれない、


文学的存在としてアスファルトに


つったち、つきささり、そそけだち


ブルーがかる産毛ぶるり震わして。


文学的感傷そのことそのものや


数を


吐瀉したり


また、吐瀉した


数に


耽ることは。


虚数と暗数


青みあるそれら、てのひらに


まろばすとき、


サタンの指紋にまぶれるとき、


わたくしは、


こう考えるだろうか。


肉は紙の二重存在にすぎないと。


その紙や肉にふれれば


魂はぶるりとふるえるし


しかも眼球もふくめて


捻転するので


捻転が直るおりの


反動を感動と呼ぶのかと。


アスファルトのかげりは


春夏秋冬のうつろいのせいじゃなく


むしろ


心や眼球のねじれのせいじゃないか


と。


仏陀のとくように


霊魂は存在しないが


仏陀のとくように


わたくしの目も口も鼻も肌も


火柱となりて


とりわけ


眼球は燃えながらに


ねじれているのだから


その痛みそのことそのものを


ことさら


カバラの


数に替え


黄金に替え


蛇の毒に替え


わたくし自体が


すべてすべて


ごちゃまぜないっしょくたな


吐物と、げろと、


化すのは


むしろ竹を割ったうつくしさ


ではないか


と。


了。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 雰囲気がい [気になる点] ないようがわからないよう [一言] 内容がわかりやすくなればすごく化けそうな文章だと感じました。頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ