表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/111

97.錬金術師見習い2

「まあ、お前達は私に来る依頼があるからそんなにお世話になることも無いだろうが経験だな」


 うーむ。受けてみなさいとか言われても、どれどれ。ミーナ薬局、下級ポーション10本。施療院、下級冷湿布薬、温湿布薬各15本とか意外と面倒そうな依頼が多い。


 私達って下級とか低級とか苦手の部類なんだよね。さてどうしようかな。


 つんつん。ん? ネイちゃんが私の袖を引っ張ってある依頼票を指さしてるよ。なになに。


 ”カナエ魔道具店、使い捨て用結界の魔道具5個。至急!!”


 おお、魔道具! 面白いかも。これって素材は大したもの使わないけど、魔力をたくさん使うやつだ。ふむふむ。練成陣は師匠のを使えば魔力を込めるだけの簡単な仕事かも?


「ネイちゃん、これやってみたいの?」


「……おもしろいかも」


「一緒にやる? 魔力食うから5個となると2~3日掛るもんね。2人なら直ぐ終わるよ」


「……うん」


 とまあ、深く考えずに受けましたよ。次の師匠の言葉を聞いて愕然としたけどね。


「よし。一人前になったんだ。練成陣から作ってみなさい」


 ……うそでしょ?


「場所が無いから簡易練成陣からだな。その内工房か店を構える様になったら自分の練成陣を作る練習になるぞ」


 え~と。簡易練成陣はどうやるんだっけ? 素材は? 思い出せない。ネイちゃん覚えてる? 振り向いてみれば、ネイちゃんも難しい顔をしてたよ。


「し、師匠! 簡易練成陣は今度作ってみようかな~なんて。えへ」


「……えへ?」


「……仮にもサリー一門の高弟なんだぞ。妹弟子とか弟弟子とか出来たらお前達が指導とかするんだぞ?」


「……はい。がんばります」


 オ~ノ~。一人前に登録されて喜んで、お気楽に依頼とかこなせるのかと思ったら違ったよ。スパルタ続いてた。




 家に着いて早速調べ物だ。簡易練成陣。私の記憶にないって言う事は……忘れてるわけじゃないよ! きっと4巻だ。


 くっそー。目次とか作ってよ。最初から一枚一枚捲って確認しなきゃならないじゃん。5巻だったらどうしよう。いやいや、スパルタだけど出来ない事を言う師匠じゃないよね?


「あった! これだ。なになに。必要素材は、ヌルニュの布。ヌルニュの糸を編んで布にしたもの」


「……ヌルニュ」


「別に買えばいいんだよ。獲りに行くとか考えなくてもカンナさんじゃないんだから」


 ネイちゃんの声が沈んだのには訳があるんだよ。それは、ヌルニュ! この魔物芋虫の魔物なんだ。気持ち悪いんだよ。緑とオレンジに紫と極彩色な上に50センメル以上ある大きさ。


 これの捕獲とか嫌過ぎる。私だってもちろん嫌だよ。でも、まあ、元貧農の娘としては芋虫くらいでギャーギャー言わないよ。ちょっと大きいから嫌かな位だよ。


 と言う事で購入しにきました。カナエ魔道具店です。今回の依頼者でもあるんだよね。仕方ないよ。使い捨て結界出来てないけどそれを作るための簡易練成陣作らないと始まらないんだもん。


「ごめんくださーい」


「はーい」


 お店に入ると魔道具がたくさん陳列されてたりはしないんだなこれが。魔道具は高価なものが多いから受注生産なんだよ。そうです。今回入用のヌルニュの布も錬金素材つまり魔道具店は錬金術師が経営しているお店。


 同業他社、ライバル店でもあるんだよね。魔道具に特化した錬金術師さんがやってるお店と言えばいいかな。こういうお店は魔道具特化だから自分で作るだけじゃなくて、工房を構えた錬金術師なんかから仕入れたりもするからお客さんでもあるんだ。


「ヌルニュの布下さい」


「……あー、ごめんねー。今、在庫切らせてるんだよ。至急仕入れしてるとこ。使い捨て結界が無くて採取に行けないんだ」


 な、なんと! どうするんだこれ。すごすごと帰って来た所です。仕方ない、師匠の練成陣を借りよう。そうすれば問題なしだもんね。


「ふふ。さて、貸してやるのは簡単だが、こういった場合、どうするのか勉強になる。自力で何とかして見なさい」


 とまあ、師匠ったら! でも一応ヒントらしきものは貰ったんだよ。最初の採取はどうしたでしょうとのことでした。


「ネイちゃん、どうしてたと思う?」


「……もちろん、魔法で結界を張ったに決まってる」


 だよね。錬金術師は魔術師でもあるんだもんね。となると魔術大全3巻にある結界の魔法だよね。はぁ~。結界魔法か~。


 師匠の練成陣が借りられない以上、簡易練成陣を作るしか方法が無い。となると売ってないんだから素材を採取することになる。なら結界が必要と。


 勿論結界魔法なんて使った事無いから魔術大全3巻で復習する事になる。結界魔法は物理・魔法の2種類。もう少し勉強すれば万能結界魔法もある。


 でもあたし達の場合はまだそこまでじゃないから別々に唱えることになるよ。ちょうど2人居るから良かったね。ヌルニュがどちらの攻撃をしてくるか分からないから安全のために両方唱えながら接近するんだ。


 今回はヌルニュ自身は必要ないから糸だけ採取出来ればいい。ヌルニュの攻撃を防ぎながら糸だけ掠め取ってくる方針です。

うぅぅ。書き貯め上手くいってません。申し訳ありません。

一応かけたのを更新しておきます。

次回も時間かかってしまうかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2周目追い付きました。 タエちゃんネイちゃん可愛いわー。 子育て賢者と苦労鐔と同じ世界なのでしょうか? 農業物語は違うの? たまたま農業読んで神生活、子育て、苦労鐔の順番で読んじゃいました。…
[良い点] 再開まってましたー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ