表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/111

4.初めての薬草採取? 狩猟?2

 初めて当たった矢を回収して、小躍りしながら喜んでいる。それでも矢が傷んでないかチェックは忘れない。矢は結構お高いんだよ。なので面倒でも手作りしてるんだ。傷んじゃうとまた作らなきゃならないから大変なの。上手く射れるとほとんど傷まないからス・テ・キ。


 鏃は鉄が良いんだけど、鉄は高いんだよ。なので魔物素材。一角ウサギの角を使って円錐型の物を使ってるよ。角の先端を使って作るのが一番簡単。理由は分かるよね?


 仕留めた一角ウサギの血抜きが終わった所で腹を裂いて内臓を抜いておく。その辺にダバーっとまき散らしちゃってるけど大丈夫。草原ネズミとかが食べちゃうから直ぐ無くなっちゃうからね。


 一角ウサギは体長40センチくらいのやや大型のウサギで食べ応えがあるよ。特に後ろ足のもも肉は最高。そだそだ。ハーブも採取しておこう。お肉を焼く時と焼いた後に掛ければさらに美味しいもんね。


 そうなんだよ。食文化はまだあまり発達してないんだよ、この世界は。精々が塩を振って焼くか煮るくらいしか調理方法が無い。多分だけど油が貴重品なんだよね。獣の脂は明りに使ってるから食用には回ってこない。


 一応この村だけじゃないかと淡い希望を持ってるんだ。結構限界集落に近いからねここは! くぅ~、今日はまだパン焼きの日じゃないから黒パンか~。硬くて酸っぱいんだよね~。それでも食べられるだけましなんだけど……。


 よし。愚痴っていても仕方ない。ハーブにタグ付け。お肉用とお茶用でお願い。パッと表示が切り替わって周囲からタグが消える。うーん。この辺には無しか。


 おっ。小川の方にタグっぽいのが見えるね。見つけたタグを目指してレッツラゴー。


 やってきました小川。この先で普通に川と合流するんだけど森に湧き水があってそこから流れて来るんだよ。湧水周辺なら飲めるんだけどここまで来るとちょっとお腹を壊しそう。


 えーと。ハーブはっと……これクレソンじゃない? クレソンってハーブ? お肉の付け合わせのイメージ何だけど……まあ、いいや。私の知識だとこんなものでしょ。ファミレスで付け合わせで出て来たのしか知らないもんね。


(解。……ハーブの一種)


 ふーん。まあ、付け合わせにしとけばいいか。おっ。これはローズマリーかな? よしよし一緒に焼くんだっけ? まあ、いいや。お母さんが何とかしてくれるよきっと。


 目に付いたハーブをちょこっとずつ採取してと。うーん。ちょっと遠いかな。届くかな~。小川の周りに一角ウサギが居るんだけど遠いんだよね。


 仕方なし。また薬草でも採取してれば近づいてくるでしょ。Cランク以上薬草タグ付け。おお~この辺にもあるじゃん。ササっとお高い薬草を採取してふと見るとノビロ? 薬草じゃないからタグは付いて無いけど、普通はノビルと言うらしい。


 うちの地方ではノビロと命令形だったんだよ。これは刻んでお味噌と和えると美味しんだよね。お味噌無いけど。ああ~お湯で溶けばお味噌汁になってふわぁ~っと香りが漂うんだよ。


 おばあちゃんが作ってくれたんだよね。前世の話だよ。お母さんはダメダメでスーパーの野菜しか調理しなかったな~。普通野草とかえぐみが強くて天ぷらとかにしないと食べられたもんじゃないんだけど、このノビロは生でも食べられたんだよね。きっと処理が面倒なんだよ。細かい野草だからね。


 おっと閑話休題。


 一応採っておこう。お肉の油で炒めればきっとおいしいよ。


 よし。そろそろかな。だいぶ近づいて来たね。一角ウサギちゃん。そろ~っと弓を構える矢をつがえてひょ~と放つ。うぐっ! 惜しい。惜しかったんだよ。掠った。掠ってはいたんだよ。


 はい。外れましたよ。ちくせう。なんか矢の威力が格段に上がった気がする。だから外れちゃったんだけど、スキル習得したせいかな?


 でも、もう分かったもんね。次は外さん! とぼとぼ歩いて地面に突き立ってる矢を回収する。また散っちゃったから薬草採取だね。大きな籠に一杯になるまで安い薬草の葉っぱを集めていると来た来た。


 うーん。後ろ向きか~。どこを狙おうかな? またまた銀の助言ちゃんが頭の中に現れてスキル狩猟を発動。なんか両手を振って右に行けみたいな動作をしてるよ。


 そろりそろりと右の方に移動するとストップ前方を指してる。なるほど。ここからなら首から頭辺りが狙えるギリギリの位置だね。


 十字のマークとかは出て来ないけどここって言うのがわかる。良し行くよ! さっきより下の方を狙って。


(告。……今)


 ヒョ~と矢を放つ。ドンピシャ! 狙い通りの位置を射抜いた。止まっている相手なら百発百中だよ。


 急いで駆け付けて止めを刺して血抜きをする。やった! 2匹目だ。やっぱりわたしはコツを掴んだよ。


 素早く血抜きも終えて内臓を処理する。魔石を取り出して腰の袋に仕舞っておく。よし2つ目ゲット。


 今日はもう十分だ急いで帰ろう。獲物を大きな籠に入れて背負う。ぐっ。結構重い。ここはギフト身体強化カモーン。


(解。……発動中)


 だよね。大きな籠一杯の薬草に獲物が2羽、腰の小さな籠にもお高い薬草が一杯。重い訳だよ。総重量どのくらいなんだろう?


(解。……およそ。……30ケロ)


 おふぅ。自分と同じ位だよ普通の子供じゃ持てない重さだよ。スキルのお陰で持ててるんだ。それでも全部持って帰る。捨てるなんて勿体ない。


 この10年で食べられない苦しみを知ってしまった私には勿体なくて捨てられない。まだお昼をちょっと過ぎたくらいだから大丈夫。小一時間ほどして帰り着いた。皆まだ畑で作業中だよ。


「おーい。当たっちゃった。見て見て。今日はお肉だよ」


 両手に一角ウサギを持ち掲げ上げる。ぴょんぴょんと跳ねながら誇らしげだよ。ウサギをお母さんに預けて薬草を持って薬師のおばぁの所に行く。採って来た薬草を売りに行って来るんだよ。

以下の様なものも書いてます。よろしかったら見てね。

異世界農業物語~異世界で農業始めましたーhttps://ncode.syosetu.com/n0558dz/

異世界転生苦労譚~異世界だって甘くない~https://ncode.syosetu.com/n3637fl/

エルフ賢者の子育て日記―https://ncode.syosetu.com/n5068fk/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ