ラウンド23・イッツア・リンカーン!!〜準備編その5・隠れ怖い人〜
「ホームルームをはじめるぞー」
ども、飛鳥です。
またまた、阿辰先生のお話を聞いておりますです。
「今日のホームルームも、林間関係だ。まず、三泊四日の、行事説明をするぞー」
行事説明。
それは大切だ。
どこで圭太といちゃいちゃできて、どこで圭太とはなれて・・・・etc。
とにかく!大事なのだ!!
「はーい発表するぞー。高島任せた」
「任されましたー。じゃ改めて発表しまーす」
発表係はゆずぽんでーす。
では、発表されたことをあたしが簡潔に読者の皆様に分かりやすくここに描写(?)するよん。
<一日目>
学校集合→休憩場所でトイレ休憩→槇原モーモー牧場到着、乳搾り体験&ソーセージ・バター作り体験→昼食→バス移動・宿舎到着
<二日目>
宿舎出発→山登り(奏山)→山頂到着・昼食→リフトで下山→バス移動・宿舎到着
<三日目>
宿舎出発→うちわ作り体験→川遊び→写真撮影→昼食・バス移動→銭湯到着→銭湯出発・宿舎到着
<四日目>
宿舎出発→お土産店でお土産を買う→バス移動・釜飯を食べる→バス移動→学校到着・解散
「・・・・という予定になりまーす」
ということでーす。簡潔だったでしょ?え、グダグダだった?そう言わないでよ。
「次は、お土産代金はいくらかということを話し合いまーす」
お土産代金・・・・・¥2500ぐらいかな?
「は−い、決まりましたー」
決まってねえだろーが!!むしろゆずぽんが決めたんじゃ!?
「正解でーす」
「おまちになってゆずぽーん!!あなたあたしの思考読んでました!?」
「読んでたよ〜」
うそん。
「まあそれは嘘だけどー」
ほっ。
「それも嘘だったりするけどー」
「どっち!?」
「あははー」
教えてよ〜。イジワルだねー、ゆずぽん。
「はーい、遊びは置いといて」
遊びだったの今の!?
「うん」
しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく(以下略)
「泣くなあすきゃん。さて―――」
「オレは三千円!!」
「二千五百円!」
「一億!!」
ははは〜。
なんかみんな自分勝手に意見出し合っちゃってるよ、良いんですかゆずぽん?
「決まりだよ☆」
えぇ、こんな状態じゃ決まるものも決まらずに――――ってはぁ!?
「だから私の独断と偏見で決まったの!一億円持ってこーい」
一億円も持ってこれるかボケェェェ!!!!
「間違えた、二千五百円ね」
「「「変わりすぎです!!!」」」
「てへ☆」
無邪気な表情のゆずぽんに、発言しても意味はない。
なぜって?
「高島さん、そんな勝手に決めて―――――」
「黙れ☆」
やっぱり無邪気な表情で、言い返されるに決まってるから。
でも。
無邪気な表情でそんなことを言うゆずぽんは、とてつもなく怖かった。
「あすきゃん☆」
はい!?
「喋れ★」
「は、はいいいいいいい!」
ほら、ね。
怖いんだよね、これが。
ゆずぽんは怖いです。
飛鳥はツッコミです。
圭太は哀れです。
以上です(笑)