ラウンド17・イッツア・リンカーン!!〜準備編・係決め〜
「来月は林間だ!!」
どーも、飛鳥です。
今は朝の会なので、先生の話を聞いてます。え?似合わないって?あたしはこれでも結構まじめな性格なんだよ!!文句あっか?
「日高、文句はないがうるさいぞー」
「すみません先生、でもこれは社会問題ですので」
「社会問題か。それならば仕方ない」
って、納得しちゃうの!?ねえ、先生!?
「しちゃいます」
うそん。しちゃうんだ!?
「せんせー、早く話してくださいよー!一時間目特別授業ですよー」
「おーわかってら、ちょっと日高で遊んでからな」
遊ばれてんですかあたしは。
〜★〜
「えー、来月は、3泊4日の林間学園兼、校外学習があります。」
あ、そうだっけ?林間かー、確か女子男子別室なんだよねー。
当たり前だけどさー。
「林間の部屋割りは、普通女子男子分かれてるんだけど、今回だけ男子が足りないということで、女子が一人だけ男子と同室になるぞー」
おお、いきなりタメ口に。って、女子が一人だけ男子と同室って!!
逆ハーレムだね。
「部屋は出席番号で、各クラス四部屋だから、女子男子に二部屋ずつだー」
ふーん。じゃあ、男子の最後が圭太だから、次の女子が同室なのね。・・・・ちょっと待て。
ちょっと出席番号を整理しよう。
うちのクラスは36人学級。男子の最後=17番は圭太(誕生日が三月二十六日)
女子の最初=1番はあたし。(四月五日生まれ)・・・・あたし!?
ということは、男子と同室って・・・・・あたし!?
「そー言うことだ日高ー。がんばって男子をウハウハにしちまいな」
「お待ちになって先生!!あなた私の思考読んでました!?そしてウハウハッて何ゆえにそんなことをおっしゃっているのでございますでしょうか!?」
「それはともかく。あとは係決めれば今日の林間関係は終わりだ」
係かー。あたしは無難に食事係にでもしようかなー?
「係だがー、日高は強制的にキャンプファイヤー係だー」
ふーんそうなんだー。あたし強制的にキャンプファイヤー・・・・っておい!!
「お待ちになって先生テイク2!!あたしに選択権は!?」
「無いだろーなー。みんなは日高に選択権やりたいかー?」
「「「「「「無いですよねー」」」」」」」
集団いじめ?
「お前はいっつもさわがしーからなー、盛り上げる役にぴったりだー!!」
うーん、そういわれちゃうとなー。
「まあ後で中原もキャンプに入れて、もっと騒がしくさせるがなー」
「なんか言いましたせんせー?」
「なにも」
なんかいってたんだけどなー。ま、いいか。無視無視。
「じゃあ係決めるぞー。実行委員がいいやつは手をあげろー」
「はーい」
・・・・・・そんなこんなで係は決まった。全員の結果は載せられないんで、代表的な人だけね。
ゆずぽん・・・実行委員
川島さん・・・風呂・保健係(宿泊施設の風呂掃除や、みんなの健康チェック)
朝川さん・・・食事係
圭太・・・・・キャンプファイヤー。
結局、圭太とは部屋だけじゃなく、係も同じになりましたとさ。トホホ。
・・・・・・・・でも、ちゃんす?
ちなみにサブタイトルの「リンカーン」は、どこぞの有名な人じゃありません。
林間を改造しただけです!!
やっぱり続く・・・・かも。