表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

6話

「……誘拐されたということですか。飼い主は」


 穏やかではありませんね。子どもを攫うなんて。

 それほどに価値のある子どもなのか、価値がないからこそ使い潰す目的で攫ったのか。

 ……まぁ、恐らく後者でしょうね。孤児と言っていましたから。


「なぜそのようなことがわかるのか気になるところですが──」

「ヒェ……」

「それは置いておいて、いまは人探しを優先しましょう」


 素で「ひぇ」とか言う人初めて見ました。わたしの言いかたそんなに圧がありましたかね?

 どうもこの青い少女は気が小さすぎるようです。あの子たちに変な人認定されるのもわかるような気がしてきました。


「その先はわかりますか? 誰が、どこへ、などです」

「んと……」


 また中空を見つめ始めました。半口開けて。

 彼女はいったいなにをしているのでしょうか? 魔法使いのわたしでも、わかりません。

 すぐ現実に帰ってきましたが、「も、もうちょっと待ってください……」と言って別の方向を向いたらまた呆け始めてしまいました。


「あの」

「…………」

「あのー、あまり時間をかけられないので急いでくれると助かるのですが」

「…………」


 わたしからお願いしている立場なのであまり強くは言えませんが、できるだけ急いで欲しいです。飼い主の命が危ういかもしれないし、わたし自身、あまりひと所に長居ができない体質です。

 急かすように言っても耳に入っていないのか、まったく反応がありません。ちょっとなにか言っただけでビクビクする青い少女とは思えませんでした。

 顔の前で手を振ってみたり、頬をツンツンしてみたりと、軽い悪戯を仕掛けてみても無反応。心ここに在らずとはこのような状況を指すのでしょう。

 それにしてもこの少女、わたしほどではありませんが可愛いです。そしてなんとなく、どこかで見たような気がしないでもありません。

 名前はともかく、顔はそこそこ覚えられるんですがね……。はて。

 そうだ、前髪をどかせばハッキリするかも。


「──わったひゃい?!?!」

「おっと」


 前髪をどかそうとした瞬間、我に帰ったようで、バク宙する勢いで(あくまで勢いです)距離を取りました。


「いえ、別にご尊顔を拝見しようと『ヘイ大将!』ってしようとしたわけではありませんからね。ちょっと顔を見ようと思っただけです」

「全然言い訳できてないですぅ?!」


 青い少女は体を抱いてキュッと縮こまって、か細い声を出したのでした。

 顔はわかりやすく朱に染まっていて──なんだかこの子……加虐心(かぎゃくしん)をくすぐられますね! わくわく!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ