表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/44

回想と翌日 〜べナット視点〜


今日は面倒臭い少女に会った。

今日は仕事が休みだったから、いつも通り森に入って、1人訓練をしていた。


一息ついたところで街道の方から剣を打ち合う音がして聞こえて、何かあったのかと見に行ったら、少女がドレスで走っていた。


転びそうになった彼女を支えたら、でかい声で叫ばれるし、馬車も壊れていたし靴が無いと言うから馬を探しに行って、戻ったら急に泣き出すし。

王都の門まで連れて行ったら、王女を名乗り、1人にするなと言って足に巻き付かれるし。


豪華な馬車と真っ白な制服の騎士が迎えにきたから、彼女は本物の王女だったんだろう。



あの後、訓練の後だったし腹が減っていて食堂で飯を食って、公衆浴場にでも寄って宿に帰ろうかと思って歩いていたら、騎士に団の詰め所まで連行された。

今日あったことを簡単に聞かれて、明日は現場まで付き合うよう言われた。


少女を助けたせいで面倒なことになった。


公衆浴場に行った後は、宿に戻らず酒場に足を運んだ。


「あら〜?べナットいらっしゃい。お疲れなの〜?」

「ああ、今日は一杯飲んだら帰る。キツイやつくれ。」


「お疲れの理由は聞かないでおくわ。面倒ごとはごめんよ。」

「・・・。」

ヒゲ面のマスターは小指を立てながら、グラスにウイスキーを注いでくれた。


俺はグラスのウイスキーを一気に煽ると、さっさと宿に帰った。

こんな日は酒を煽ってさっさと寝るに限る。




翌日は騎士に襲撃現場まで付き合わされたが、証言通りの確認が取れると、意外にもあっさり解放され、報奨として金貨の入った袋をもらった。


それからはいつも通りの日常に戻った。

朝起きて職業斡旋所へ行き仕事を選ぶ。その日によって、橋や道路の工事だったり、建物の解体や資材運びだったり、いつも通りの毎日を過ごしていた。



仕事が終われば食堂に行って飯を食い、公衆浴場で汗を流し、たまに酒場に寄って、宿に帰って寝る。


戦争がない時の日常は大体こんなもんだ。

35か40過ぎか、身体が戦いについていけなくなったら引退して、土木作業員としてどっかに雇ってもらうか、田舎に土地を買って農業をしながら細々暮らすか。

まぁ、生きていればの話だが。


俺の人生は、そんな感じで過ぎていくものだと思っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ