表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート11月~3回目

おうち美術館

作者: たかさば

 ……殺風景な私の部屋に、大自然の息吹を感じる。


 広い空の下で力強さを誇る、大木の勇姿。

 目に鮮やかな、一枚一枚魂のこもった葉っぱ。

 爽やかな風を感じさせる、一枚の油絵。


 ……ああ、実に、いい。

 実に素敵な絵だ。

 椅子に座り、淹れたてのコーヒーを飲みながら…しみじみと鑑賞する。


 ……思い切って借りて、良かった。


 私が住む街の図書館には、絵画の貸し出しサービスがある。


 市内に住む画家の直筆作品もあれば、有名な作品の複写品もあり、立派な書、大きな写真、小さな絵、大きな絵……豪勢な額に入った芸術を、期間は限られるが自分の部屋に飾る事ができるのだ。

 貸出期間は、一ヶ月。その間好きなだけ、芸術作品を独り占めできるのである。


 先週半ば、たまたま図書館に行く用事があった私は、思いがけずこの絵に出会った。


 待ち合わせの関係で館内を巡っていた時に目に止まった、一枚の油絵。

 力強い緑と、やや寂しげな水色が印象的な…一枚の油絵。

 昔、アトリエを構えていた頃に使っていたイーゼルが喜びそうな絵だと思った。私は、何枚も何枚も…空と緑を重ねてきたから。


 立ち止まって鑑賞していたら、司書のお兄さんが貸し出しのことを教えてくれたので…初めての試みではあるものの、気まぐれに持ち帰りを決めたのだ。


 つまらない日常に魂のこもった絵を迎え入れたら……力を分けてもらえそうな気がした。

 つまらない感情に囚われて下を向きがちな自分が……顔を上げるきっかけになりそうな気がした。


 無気力な日常に彩りがあるだけで、ずいぶん気持ちが変わる事に驚いた。


 けっしてやる気が漲ったわけでは、ない。

 けっしてテンションが上がったわけでは、ない。


 ただ、なんとなく、現実を一瞬忘れる…それだけなのに。

 ただ、借りてきた一枚の絵に見惚れた…それだけなのに。


 ふふ、本当に、借りて良かった。


 返さなければいけないから、返すまではきちんと管理しなければね。

 返さなければいけないから、返すまではしっかり見ておかなければね。

 返さなければいけないから、返すまではちゃんと生きていなければね。


 つぎは、どんな作品を借りてこようかな?


 私は、自分のつまらない毎日に、理由をつけるために。


 一ヶ月に一度、必ず図書館に向かうことを、決めたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 返さなければいけない [気になる点] 返却期限のパワーよ [一言] 謎の感覚。なんて言うんですかねれ。センチメンタル?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ