表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】俺は義妹に嘘をつく  作者: 城野白
5章 愚者たちのスタートライン
95/140

95話 モーニングルーティン

 三条悠羽の朝は早い。


 まだ薄暗いうちに目を覚まし、部屋から出る。隣の部屋で眠る六郎に配慮して、目覚ましのアラームは使わない。


 洗面所で顔を洗い、歯を磨いて部屋に戻る。制服に着替えたら、伸びてきた髪を束ねる。ヘアゴムで一本にまとめ、エプロンを着てキッチンへ。


 余ったおかずを弁当箱と皿に並べ、2人分の昼食を用意。それが終わったら、朝食の準備に取りかかる。材料を一通り出して、作業スペースに並べる。今日はフレンチトーストとスープにサラダだ。


 フレンチトーストは焼きたてがいいので、先にスープとサラダを作ってしまう。野菜を一口サイズに切って、湧かした湯に入れる。コンソメを入れて味を調えたら完成。サラダは生野菜をちょうどいい大きさに切ればできあがり。


 手を洗ってタオルで拭き、キッチンを出て六郎の部屋をノックする。まだ起きていないのを確認して、中に入る。


 布団の上で丸くなって六郎は眠っていた。

 膝を抱くようにしゃがんで、悠羽がそっと声を掛ける。


「朝だよ、起きて」


 わずかに目蓋が動くが、まだ完全には覚醒しない。

 口元に手を添えて、甘く囁いてみる。


「ろ、く、ろー」


 薄く目が開いて首が動き、2人の視線が絡む。


「起きて、朝だよ」

「ん……ああ」


 曖昧な返事をして、のっそり青年が体を起こす。寝起きの髪は跳ねていて、普段よりもずっと隙が多い。


 六郎は以前に比べて深く眠るようになった。睡眠時間が延びたわけではないが、前ほど簡単に起きられないという。

 アラームを鳴らせば解決するのだが、そこは悠羽が「私が起こします」と役目を買って出たのである。じれったい問答があったものの、結局は六郎が「じゃあ、頼む」と折れることになった。


 布団から体を起こして座ると、六郎はかくんと首を曲げる。


「……おはよう」

「おはよ。もうすぐ朝ご飯できるよ」


「顔洗ってくる」

「その前に、はい」


「ん」


 立ち上がりつつ、六郎が悠羽をぎゅっと抱きしめる。

 何度か頭を撫でて離れると、ぼんやりした顔の割にしっかりした足取りで部屋を出た。


 悠羽もキッチンに戻り、パンを卵液に浸してバターを溶かしたフライパンで焼く。きつね色になったくらいで皿に載せて、ジャムと一緒に出せば完成だ。


 ちょうど六郎も洗面所から出てきて、配膳を手伝ってダイニングテーブルに座る。

 手を合わせてから食べ始め、少しして六郎が口を開いた。


「なんか最近、やたら豪華だな」

「安心して。食費はちゃんと計算してるから」


「いや、手間の話をしてるんだが」

「てま?」


 首を傾げる悠羽に、六郎は呆れたように眉を下げる。


「朝からこんなに料理するの、大変だろ。もっと簡単でいいし、言ってくれれば俺も手伝うぞ」

「え……別になにも大変じゃないけど」


 心底不思議そうに言うと、六郎は瞬きして口をぽかんと開ける。


「まじか」

「まじです」


 悠羽は誇らしげに笑う。


「だってこんなに美味しそうに食べてくれるんだもん。大変なんて思わないよ」

「くっ……」


 直視できないといわんばかりに目を逸らす六郎。朝は防御力が低いので、簡単にキュンとさせることができる。悠羽はそれが面白くて、早起きがやめられない。


「忙しくなったらできなくなるから、今は頑張らせて」

「わかったよ。ありがとな」


「ううん。いいの」


 食べ終わったら、食器をシンクに持っていく。洗うのは六郎の役割で、その間に悠羽は持ち物をチェックする。

 余った時間は、洗い物をしている六郎の横で時間を潰す。


「ねえ、今週の日曜日だよね。ダブルデート」

「そうだぞ」


「楽しみだなぁ。六郎も運転するの?」

「圭次が疲れたら代わるけど、あいつ運転得意だからな。もしかすると、俺の出番はないかもしれん」


「そういえば、女蛇村まで車で来てたもんね」

「ああ。奈子さんが疲れてなかったのも、たぶんあいつの運転が上手いからなんだろうな」


 滅多に圭次を褒めない六郎が「得意」と言うなら、きっと相当な腕なのだろう。

 皿を拭きつつ、横目で六郎が問う。


「もしかして、俺の運転が楽しみだったのか?」

「……はい」


「変なやつ」

「だ、だって、運転してるのって格好いいじゃん!」


「そうか?」

「そうなの!」


「ふうん。じゃ、どっかで圭次潰して運転するか」

「圭次さん潰される必要なくない?」


「別に溜まってない日頃の鬱憤を晴らすためにな」

「溜まってないじゃん!」


「つい、しっかり」

「うっかりかと思ったらしっかり潰してる……」


 最後にフライパンをしまって、六郎はタオルで手を拭く。


 時間もいい頃合いだ。2人で一緒に玄関に行って、悠羽だけが靴を履く。


「気をつけてな」

「はーい。六郎も頑張って」


「おう」


 立ち上がった悠羽が目を閉じてつま先立ちをする。六郎がキスをすると、まだ少し恥ずかしそうに2人ではにかむ。


「いってきます」

「いってらっしゃい」


 名残惜しい気持ちを抱えながら、悠羽は今日も家を出る。

 時間に余裕があるから自転車は置いて、秋晴れの下を軽快に進んでいく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 山を越えたから、の平和な日常、ですねえ。 いつになるかな、と思って見ていたのですが、総合ポイント、前々作を今作が今朝超えましたね。おめでとうございます。本作が過去作をすべての面で超えてくれ…
[良い点] 新婚さんかな? [一言] いつも楽しく読ませていただいてます!
[一言] 投稿ありがとうございます。もうすぐ100話でとうとうこれよ。美味しすぎますねえ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ