表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/196

第百六十九話「問う」

「では、僕からの説明は以上です。他に聞きたい事等がなければ、皆さんこの薬を」

「お待ち下さい」



一通りの説明を終え、薬を配ろうとするトニックさん。


ワタシはそれに、待ったをかけました。



「どうしましたか?キミドリさん」


「どうしたも何も…」



ワタシは、同行を許可していない。


そう、ワタシまだ誰の同行も許可していませんでした。


ワタシは、まだ一人で英雄の居る場所へ向かうつもりでいたのです。



「皆さん、本気ですか?これからワタシが向かおうとしているのは、スタンピードの最前線、死地と言っても過言では無いとても危険な場所なんですよ?」



…正直なところ、ワタシは皆さんの協力を申し出てくれる事自体は、とてもありがたいと思いました。


ですが、トニックさんにも言ったとおり、ワタシが向かおうとしていたのは、死地と言っても過言ではない場所。


当たっているかどうかも分からない勘を頼りに、ワタシのワガママでその死地に向かおうとしているだけなのです。


そんな条件で彼らを連れて行き、もしもの事が起こってしまった場合など…考えたくもありませんでした。



「どうか考え直して…」

『アンタまだそんな事言ってんの?』 



ワタシの発言に被せ、ペタル口を挟みました。



「ペタル」


『アーシがここまで譲ってやってんだから素直に受けとんなさいよ。アーシの事も。コイツらの事も。…まだ一人で行くつもりなんだったら、アーシ、今度こそ本気で止めるから』



睨むような目つきでそう言うペタル。


そんなペタルに続き、今度はギルベルトさんが口を開く。



「オレは、いやオレ達は、キミドリさんの意思を尊重したい。…だからこそ、言わせてほしい。これから向かう場所が死地だと分かっているなら、尚更オレ達を連れて行ってくれ」


「…ですが」


「行って、何もないならそれでも良い。だが何か問題があった時、アンタ一人で背負うより、オレ達で手分けして背負った方が解決しやすい。違うか?」


「違い、ませんが」


「それにな、キミドリさん。アンタの言う事が正しいなら、このアウロラの町も危ないんだろう?この町を守りたいと思っているのは、アンタだけじゃない。オレ達もだ。だから頼む。オレ達にも、このアウロラを守る機会をくれ」


「…っ」


「頼む」



なんとズルい頼み方をするのだろうと思いました。


ギルベルトさんは分かっていて、そのような頼み方をしたのでしょう。


それが、ワタシが断りづらい頼み方だと、分かっていまつそう言ったのでしょう。



そんなギルベルトさんに続き、今度はトニックさんが口を開く。



「キミドリさん」


「…トニックさん」


「諦めましょう。貴方は、貴方が思っている以上に、沢山の人に好かれているんです。ほら、前にも言ったでしょう?貴方は、貴方を過小評価していると」


「…そう、でしたね」


「だからどうか、僕らにも協力させて下さい。この町の為に、貴方の為に、そして僕らの為に」


「…」



ワタシは、もっと自覚するべきでした。


ワタシは、多くの人に好いてもらっているのだと。


ワタシは気づくべきでした。


ワタシ自身を大切にしない事は、その好いて下さっている人達の気持ちも、大切にしない事なのだと。


ワタシは以前、フィズさんに言われました。


もっと自分を大切にして下さいと。


ワタシは、自身の為に、ワタシを好いて下さっている人達の為に、もっと自身を大切にするべきでした。


ワタシは、ワタシを大切にする為に、ワタシを助けて下さる方々の為にも、ワタシは、もっと人に頼っても良かったのです。


ワタシは口を開きました。



「…先程も言いましたが、ワタシがこれから向かおうとしている場所は危険極まりない、スタンピードの最前線です。ワタシの勘が正しければ、これから、これ以上に、何か大変な事が起こります」



彼らを見渡し、言葉を続ける。



「…それでも、それでもワタシのワガママに付き合ってくれるのなら、協力してくれるのなら、どうか、ワタシに皆さんの力を貸して下さい。どうか、お願いします」



彼らに対し、助けを乞う。


そんなワタシに対し、彼らはやれやれとでも言いたげな表情をして、それぞれに顔を合わせる。


彼らの答えは、決まっていました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ