表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/196

第十六話「また、一人」

一時はあれだけ欲した、ゴブリンとしての本能。

多種族を貶めたいという欲求。

ワタシにとってそれは最早、

無用で、無価値で、無縁な筈だった感情。


人間に好意を持ってしまったワタシにとってそれは、

気付きたくはなかった感情でした。



ワタシはただ、彼らに近づいてみたかった。

出来る事なら、仲良くなってみたかった。

彼らの仲間に、なった気でいたかった。



ワタシは別に、人間になりたかったわけではありません。


しかし人間ではないワタシが、彼らと共に在る事など出来よう筈も無かったのです。


ましてやゴブリンなんて、夢のまた夢。


最初から無理な話だったのだと、ワタシは思いました。



さて、自らの目覚めてしまった衝動に酷い戸惑いを感じたワタシは、頭を抱えました。


失望し、深い悲しみを覚え、そして困惑。

嘆き、(うつむ)き、どのくらいの時間そうしていたのでしょうか。



ワタシが顔をあげる頃には、もう朝日が昇っていました。



それから少しして、ひとまずの落ち着きを取り戻したワタシは、全員分の墓を作る事にしました。


人間は死んだ者の為に、墓という物を作ると聞いていたので、ワタシが行った事のせめてもの償いとして、弔う事にしたのです。


それに、死体を求めて大型の動物やモンスターが集まってきてしまったら、ツキノ村に迷惑をかけてしまう可能性があったので、深く土に埋めてしまって、それを防ぐ意味合いもありました。



一人につき一つづつ、穴を掘り、寝かせ、埋める。

最後に石を積み、花を手向ける。


全員分の墓を作り終えたワタシは、次に自分の旅の支度を始めました。


場所が場所だったのでワタシ一人分くらいの荷物を作るのは、とても容易い事でした。


拝借したのは、カバン一つとナイフを三本、食料と水を少しづつと、身体に合った服、それから少し大きめのローブ。



支度が終わり上を見上げれば、空はすっかり赤くなり、遠くからは夜が迫ってきていました。


ふと、ツキノ村の在る方向を振り返りました。


そして、少しの間、物思いにふけりました。


思い出されるのは、楽しかった事ばかり。

彼らの楽しげな顔ばかり。



ワタシは、人間が好きです。

彼らはとても面白く、興味深い。

好奇心がそそられて、好ましい。

ワタシは彼らを、これからも観察し続けるでしょう。


ですがこの時、ワタシは決めたのです。



人間には必要以上に近づかないと。



好意を持つから、愛着を持つから苦しくなるのなら、知識欲を満たす以上の関わりを持たなければ良いと、そう考えたのです。



当時のワタシは、それ以上に良い方法を思いつく事は出来ませんでした。


今だって、思いつける自信はありません。



ワタシはきっと、ツキノ村を訪れる事は今後二度と無いでしょう。


ツキノ村とは逆の方向へ向き直り、ワタシはその場を去りました。



そして、


ワタシはまた、一人になってしまいました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ