表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/196

第十五話「殲滅」

あぁ、ワタシは何故、

もっと早く気が付かなかったんでしょう。


盗賊という存在を知っていれば、

事前に手を打てたかもしれないのに。

人間にも悪意ある者がいると分かっていれば、

あんな事にはならなかったかもしれないのに。

何故もっと想像力を働かせておかなかったのか。


ワタシにはもう、悔いる事しか出来ません。


“もしも”をいくつ重ねても、

あの時間は返ってこないと、分かっていても、

そうする事しか、出来ないのです。




実は、あの後の事をワタシは、よく覚えていません。


ただ苦しくて、悔しくて、辛くて、憎くテ、

コロしてやりタクテ、

同ジ目ニ合ワセテヤリタクテ、


そんな気持ちになっていた事だけは、覚えています。



気付けばワタシは村の外れにいて、目の前にはヨタヨタとおぼつかない足取りで走る、盗賊らしき人間の背中。

後ろには、変わらず火の手が上がるツキノ村。


手はナイフが握られており、全身が血で濡れて、真っ赤に染まっていました。


体に付いている多量の血と、薄らぼんやりとした記憶から推測するに、ワタシはどうやら村にいた盗賊全てをズタズタにした後、逃げて行った内の一人を追って、そこまで来ていたようです。


逃げていく盗賊は時々こちらを振り返り、情け無く悲鳴を上げながら、必死に距離を取ろうとしているようでした。


そこでワタシはふと気付きます。

自身の魔法が、いつの間にか解けている事に。


ここへ来るまでに解けたのか、村にいた時には解けていたのか。

どちらにしても、村の人間に姿を見られた可能性が高い。

何よりワタシは、人間に手をかけてしまった。



もう、戻る気はありませんでした。



「…サヨナラ」


自身に“認識阻害”の魔法をかけ直し、一言そう告げて、盗賊の跡を追いました。


それはワタシがツキノ村に向けて言った、最初で最後の言葉でした。




「おいなんだコイツ…ガッ⁉︎」

「た…たすけっ…」

「ぎゃあああああああああっ‼︎」

「イテェ…イテェよぉ…」

「こっちに来るな‼︎来るんじゃねぇ‼︎」

「やめてくれ…やめっ」

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…」



殴り、蹴り、抉り、刺す。

手を、足を、腹を、頭を。



盗賊を追い、根城へたどり着いたワタシは、そこに居た盗賊を全て殺してまわりました。


泣き叫び、逃げ惑い、許しを乞われても、

構う事無く、皆殺しにしました。


苦しむように、痛むように、絶望するように、

殺しました。



ワタシは人間を殺しました。



全て殺し終えたワタシは、暗い暗い闇の中、自身に問いかけました。



どうして、こんな事になったのか。

ワタシはただ、人間を知りたかっただけなのに。

ただそこに居られれば良かったのに。

ただ人間を、好きになっただけなのに。

知りたくなかった、こんな気持ちは、欲しくはなかった。

悲しい、苦しい、悔しい、辛い、憎い、耐え難い。


なのに、


あぁどうして、どうして気付いてしまった(・・・・・・・・)のか。


いやそれとも、思い出した(・・・・・)と言うべきでしょうか。



甚振(いたぶ)り、(さげす)み、殺した感触、

恐怖に歪み、青ざめた奴らの顔に、

一瞬でも“愉悦”を感じてしまった。



ワタシは、思い出してしまいました。



どれだけ本能が薄かろうが、

どれだけ理性があろうが、

どれだけ好奇心が強かろうが、

ワタシは、所詮(しょせん)



ゴブリンなのだと。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ