表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/196

第百四十話「執着」

「キミドリさん。今日は本当にありがとうございました」


「いえ。それではアルトさん、お元気で」



太陽が頂点を過ぎ、僅かに西へ傾いた頃。


ワタシはアルトさんを見送る為、玄関の外に出ていました。


アルトさんは、洞窟を出た後アウロラに向かうそうで、少しの間アウロラに滞在するつもりのようです。



「はい。キミドリさんもお元気で。また来ますね」


「あ…すいません、アルトさん」


「?なんですか?」



彼はまた、ワタシに会うつもりがある。


しかし、彼が次にワタシに会いに来た時、ワタシはもうここにいないかもしれない。


そう思ったワタシは、何げなく、彼にその事を伝える事にしました。



「申し訳ないないのですが、もしかしたら、もうお会い出来ないかもしれません」


「…どうして?」


「これはまだ、他の誰にも言っていない事なのですが…ワタシは近い内に、ここを出ようと思っているのです」


「へぇ。では次は何処へ?アウロラ?」


「いえ、ここでもアウロラでもない、別のどこかです」


「つまり、旅に出るって事?」


「えぇ。そうなります」


「そっか」


「はい。ですから…」



ポン、と。


彼はワタシの肩に手を置きました。


と、同時に。



ゾワッ

「っ…?!」



鳥肌。


嫌な予感がして彼の手をはたき落とそうとするも、時すでに遅し。


ジワリと、彼の手から魔力が溢れ出したかと思えば、今度はワタシの体に纏わりつくような感触。



「何をっ…?!」


「大丈夫だよ。大丈夫。これでまた会えるね」



詠唱の完全破棄による無詠唱魔法。


魔法の効果はおそらく、“追跡”。


どれほど遠く離れていても、魔力で作られた糸を伝い魔力を供給し続ける限り、相手の居場所を特定し、追う事が出来る魔法です。


そう。


ワタシは彼に、魔法をかけられてしまったのです。



「アルトさん。魔法を解いて下さい」


「なんで?」


「なんで、って」


「ボク思うんだ。君ならきっと呪いを解いてくれるって。だからまた会わないとね。だったら、何処にいるかわからないと、でしょ?」


「だからといって無断で魔法をかけるなど」


「大丈夫。大丈夫だから、ね?」


「…っ」



ワタシの話を聞いていない。


いえ、それどころか。



「呪いを調べてくれるなら、君の望みをなんでも叶えるよ。なんでもしてあげるし、何処にだって連れて行ってあげる。そうだ。どうせなら一緒に旅をしよう。呪いの事を調べるのにボクの事も知ってもらった方がいいものね?楽しみだなぁ」



ワタシの事を、見ていない。


ワタシの都合がまるで考えられていない。


自身の都合で、ワタシを囲い込もうとしている。


“呪いを解く鍵になりえる存在”として、手元に置こうとしている。



「アルトさん!ワタシはっ…!」

「それじゃあ準備が出来たら教えてね?この場所も覚えたし、迎えに来るからね?またね」


「あっ…!」



ワタシの言葉を遮り、自身の言いたい事を言うだけ言った彼は、彼から滲み出た膨大な魔力と共に、忽然とワタシの目の前から消えました。


“目印”に似た魔法の気配のみを残して。



「…転移、魔法」



本の記述でしか見た事がない、超高等魔法。


本来ならば、複数人の高位の魔法使いが、時間をかけ、入念な準備をして、ようやく発動できる魔法です。


それを彼は、たった一人で易々と発動してみせました。



「…なるほど」



これが英雄の力。


英雄として崇められる、彼の力。



「実際目の前にすると、とんでもないですねぇ…しかし…」



たった数時間。


たったそれだけの時間、ワタシと言葉を交わしただけ。


なのに彼はワタシに希望を見出し、執着心を持ってしまったようでした。


呪いを調べたと言っても、ワタシに出来た事なんてほとんど無く、成果といえば、妖精の鱗粉が効くかもしれないという事のみ。


魔法や魔術に関する、大きな研究機関のマトモな研究者なら、比較的早く辿り着きそうな事だけ。


ワタシは魔術師を名乗ってはいますが、あくまでも“自称”なのです。


そういった研究者の方々には、技術も知識も及ばないと心得ております。


彼ならば、そんな研究者の方々に会う事だって出来たでしょう。


なのに、ワタシを頼った。


…彼は、こんな怪しい格好をした、出会ったばかりのワタシに希望を見出さなければならない程に、追い詰められていたという事でなのしょうか。


彼は今まで、どんな人間達に会ってきたのでしょうか。

彼は今まで、どんな人生を送ってきたのでしょうか。

彼は今まで、何を思って生きてきたのでしょうか。


ワタシには、知るよしもありません。


ただ一つ、わかる事があるとすれば。



「…困りましたね」



ワタシは彼に、英雄に、目をつけられてしまったという事です。


来週はおやすみ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ