表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
難破して大海に漂う僕は人魚に殺される  作者: 愛裸ぶーゆ
どうせ叩かれるから読まなくていいよ
1/2

プロローグ

あらすじを読んでくれた君ならきっと説明するまでもあるまい!

なに?読んでない?じゃあ今すぐケツまで読んできな!


なんてことは言いませんごめんなさい。


ざっくり言う。

俺は海の上にたった一人投げ出され遭難した!相棒は誰かの薄汚れたスーツケース1つ……なんて頼りないんだ!

俺は即座に絶望した!

いや、すまないスーツケース。悪気はない。本当は感謝してるんだ。君がいなければきっと俺は死んでいたから。


え?そんな状況下よくお前は生き残れたな、運良く救助に発見されたのか?……だって?


アホ言え、んなわけあるかい!俺は人間が大嫌いだ!人を助けたこともなければ、人に助けられたこともない!……なに?そこまでのクズがよくいたもんだ、だって?

いいだろう君が信用できぬと言うなら、我が恐るべき座右の銘をここに披露しよう。


東ニ病気ノコドモアレバ

行ッテ枕元でFPSのVC暴言厨を演じ(演じるだけでゲームをやるとは言っていない)

西ニツカレタ母アレバ

行ッテ皿洗い、洗濯、掃除……つまり面倒なあらゆる家事、さらに長時間のパートを背負わせ

南ニ死ニサウナ人アレバ

行ッテ「はよね!」などの罵詈雑言の嵐を臨終の瞬間まで浴びせ

北ニケンクヮヤソショウガアレバ

ツマラナイカラ全員逝けやああああと言う


………。君はドン引きしたことだろう。しかし、それが俺だ!よく理解してくれたようで嬉しい。


(賢治はいいぞ!俺のオススメはセロ弾きのゴーシュだ!(マジで)

銀河鉄道の夜がいまいち馴染めなかった君でもきっと気にいるはずだ!)


……おい、話が脱線しすぎて全くざっくりしねえじゃねぇか!あらすじ読んだ方が早いわ!いや、俺を止めない君が悪い。


……すまない。取り乱した。話を戻そう。


はっきり言おう。俺は人魚に助けられた。それも超絶美少女の!


……そんな目で見るな。ほんとなんだから。君がもし、彼女を一目でも見ることがあれば、俺が羨ましすぎるあまり思わず憤死するに違いない!


「おーい。ボクのマーメイドちゃん。ちょっとここへ来てみんなに姿を見せてやりなさい。エ、ナニ?恥ずかしい?そうか、それならしょうがない」


どうやら君達は憤死せずにすんだようだぞ!良かったな!


……キミィ……、思いのほか察しがいいじゃないか。そう、俺は今彼女と同棲している!羨しかろう?


そんな彼女との出会いだが、それはもう酷いものだった。しかし、過去となった今では思い出すたびニンマリとせずにはいられない。


だってまるで物語の主人公のような出会いだったんだから。


「ねえ、あなたを食べてもいい?」


それが彼女の第一声だった。でもその声色はあまりに心地良くて……かの傑作映画に出てくるジョーズの姿がもし彼女のようだったなら。きっと喜んで皆海に殺到し、自ら命を差し出した事と思う。


上の話だがこれはジョークではない(ジョーズだけに)。正常で健康な明日を約束された人間でも自ら彼女による死を思わず選んでしまう可能性が、価値が、彼女にはあるのだ。


たった一人で大海原の波に揺られ数時間、死にゆく運命にあると悟っていた当時の俺が彼女に食べられることを拒む理由はなにもなかった。


しかし、俺は彼女に頼んだ。少し待ってくれ、ちょっとの間だけ俺の話し相手になってくれないか?って。


きっと寂しかったのだと思う。あまりに人が嫌いだったから。理由はない。生まれつき嫌いだった。そうなる運命だった。


だから、人間ではないが人語を操る彼女に、僕は惹かれてしまったのかもしれない。


……。


これは、僕が一度死んで、そして生まれ変わる物語である。

……朝っぱら俺は何を書いているんだ?今日見た夢の話。いや、嘘。


連載中のスマホ太郎もよろしくネ


色々の片手間に書いていきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ