表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非公開  作者: ぐらんこ。(と協力いただいた各位)
7/10

B2 ダンジョンはシビア ☆

■多分説明不要な適当用語解説(読みとばし推奨)■


【満腹度】(あるいは空腹度)

ゲームではお腹が減ってることを意識しないものも多いが、たまにそういうパラメータがある。そんなゲームでは食料の調達も重要。シレンとかトルネコとかのダンジョン系とかモンハンとかね。

 ◆◇◆


なんとか出口らしきところを発見する二人りほとみやび


挿絵(By みてみん)


 ◆◇◆


挿絵(By みてみん)


 ◆◇◆


挿絵(By みてみん)


 ◆◇◆


【計算】


りほ「多分最初にスライムから逃げた場所は入り口近く」

みや「そーなのー?」

りほ「そこから下に降りる階段に行って……」

みや「行ったねー」

りほ「また戻ってきたと」

みや「戻ってきたねー」

りほ「それで大体満腹度が半分ぐらい減ったから」ぶつぶつ

みや「減ったねー」

りほ「あんたも少しは考えて!」


 ◆◇◆


【計算結果】


りほ「すぐ下の階にボスが居るなら」

みや「居たらー?」

りほ「食料は余裕がありそう!」

みや「じゃあ今食べちゃうー?」

りほ「みやびの食料は没収!」

みや「あー!」なんでー?

りほ「計画性無しに食べようとするからやろが!」






 ◆◇◆ ◆◇◆

以下、4コマ化済のネタ


【目的地】


なんとか出口らしきところを発見する二人りほとみやび


りほ「ようやく出れるわ」

みや「魔物いっぱい出て大変やったねー」

りほ「ほとんどうちが倒したけどな!」

みや「結構歩いたしー」

りほ「人魚になったみやびを背負ったりもしたけどな!」うちは!


【出口のない入口】


出口の扉を押しながら……


りほ「あれ? 開かへん?」

みや「なんか頭に声が聞こえてくる」

りほ「ほんまや!」

謎の声「冒険者たちよ、下層に居る魔物を倒し再びこの場へ。さすれば扉は開かれる」

みや「どういうことー?」

りほ「先に教えといて!」


りほ 結局……「あの階段下りてボス的なやつ探さなあかんのちゃう?」

みや「また戻るのー?」

りほ「そういうことになるな」

みや「じゃあ行こうー」

りほ「あんたうち任せやから軽いな!」


 ◆◇◆ 


【空腹度】


ダンジョン内を歩きながら


みや「お腹すいたねー」

りほ「ほんまやな」そういえば携帯食料が……

 ステータスウィンドウを確認しながら

みや「満腹度が50%なってるー」

りほ「そんなん見れるんや」

みや「0になったらどうなるのー?」

ウィンドウの注意書き「満腹度が0になるとHPが減り続けます」

りほ「シビアすぎる……」


 ◆◇◆


【代替手段】


ダンジョン内で休憩しながら


りほ「HPは魔法かアイテムで回復で……」

りほ「MPは時間が経てば少しずつ回復すると……」

みや「空腹度はー」

りほ「食事したら回復やな」1個で満腹

みや「食料あと2つしかないねー」

りほ「これってかなりヤバいんちゃうん?」

みや「キノコの魔物とか出てきたらいいのにー」

りほ「そんなん食べへんで!」


 ◆◇◆ 


【不公平】


りほ「一回戦ったら空腹度が…」だいぶ減ったわ

みや「みやびはあんまりー」減ってない

りほ「うちばっかり動いてるからな!」

みや「りほりんの食べ物が先になくなるねー」

りほ「自分が良かったらそれでええん?」


 ◆◇◆


【我慢】


みや「お腹すいた―」

りほ「せやけど、まだ0%ちゃうし」満腹度

みや「でもお腹すいたー」

りほ「わがままゆわんと」ほら、行くで

りほ「なに勝手に食べよーとしてんの!」

みや「だってみやびの食糧余ると思うしー」

りほ「うちに分けるとかいう発想ないん?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ