表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

第1話 二人の新入部員  5

    part5



「ひとみさんは本当に練習熱心だね」

僕は部室に残って一人練習しているひとみさんに話しかけた。

もう時計の針は19時を過ぎており、部室には人が少ない。

基本的に教室でのパート練習は18時には終了、解散だ。

18時には夜間の生徒達の授業が始まり教室を追い出されるためだ。

その後自主練習を各自部室で行うことができる。

吹奏楽部の部室は今にも取り壊されそうな旧講堂の二階にある。

とても古いが、広々とした部室だ。

「あいつ…塩谷桃にも見習って欲しいものだ」

「あいつ、個人練習でも、合奏練習でも、本気で楽器を吹いているようには見えないな」

「そう…かもしれませんね」

「そういえば、中学で二人は同じだったんだな」

「そうなんです。私が中学校三年生の時にももちゃんは大阪から転校してきたんです」

「そうなのか?関西出身?でも関西弁ではないような…」

「いえ、ももちゃん、転勤族なんです。二年に一回は親の仕事の都合で引っ越してるみたいですよ」

「そうなのか…それでやっぱり、中学の吹奏楽部でも練習嫌いだったのか」

「そうなんです、でも…彼女には絶対に敵わないんです…」

ひとみさんは不思議な表情をして言った。

「敵わないって…何がか?お喋りがか?」

「…違います」

彼女は不思議な表情をまたしている…

いや、この表情は何だか悔しそうな表情だ。

塩谷桃に絶対に敵わないってどういうことなのだろうか?

後に、僕はこのひとみさんの表情の意味を思い知らされることになる。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ