表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/45

◆10 氷撃と斬撃

一万PVありがとうございます。

これからも頑張りますので、

今後ともよろしくお願いします。

僕とネレイドさんは、二人で冒険者五人と対峙していた。

相手は、恐らく『大草原の支配者(キマイラ)』のリーダー、マグノリアとほかのパーティのものだろう。

マグノリアは地球では秘書をやってそうな、いかにも知的な女性だ。

青色の髪を肩の高さで規則正しく整えてある。そしてディオネから聞いた彼女に関する情報は一つ。

『水魔法の達人』であるということだけだ。

これは僕と相性が良くないな。相手はネレイドさんに任せよう。


「……ジル、俺は右の三人をやる。左の二人は任せたぞ」


「はい。やってみます」


ネレイドさんは僕が言わずとも、マグノリアの相手をしてくれることになった。

そして、僕が相手をする二人とは、顔全体を覆う白い仮面をつけ、先が二つに分かれた帽子をおそろいでつけている、そっくりな二人だ。

身長は二人とも僕と同じくらい。

彼らは、僕を指さし、嘲た様子で言う。


「なあなあ兄貴、マグノリア様がなにも言わないってことは、俺ら二人でコイツをぶっ倒すんだよなぁ?」


「そうだな弟よ。私たちが相手をするほかないだろう」


「ひゃはははは!明らかに弱そうな方じゃねぇか!」


ああ、なんだか面倒くさそうだ。

それが第一印象。

それはひとしきり笑い終わった後、再び口を開く。


「おい、そこのチビぃ!てめぇの相手はこの双子冒険者ぁ、弟のカピスと――」


「兄のトラーノで相手をしてやろう」


おい!僕と同じくらいの身長じゃないかお前ら!

バカにしやがってぇ……!

こんだけ挑発されたんだ。

少しは返してもいいだろう。


「えーと、カビとトラなんちゃらさんですね。ぱっぱとその減らず口を塞いであげますから、楽しみにしておいてください」


「あ、あ、あ。カッチーン。俺、ちょっと切れちゃったかもおおお!?」


「はっはっはっは。弟よ、私も今のは耐え難かったぞ」


弟は目に見えるほど激昂している。

兄の方は割と冷静……と思ったけど肩が震えてるな、相当抑えているようだ。


「じゃあ、ネレイドさん。僕たちは少し奥でやってきますね。すぐに行動不能に持ち込んできます」


「……ああ」


ネレイドさんの返事を聞いたあと、僕は左に走り、移動する。

あれだけ挑発に乗ったんだ。ついてくるだろう。


「うおおおおらあああああああ!!どこに逃げてんじゃあああああ!」


「待てえええい!成敗してくれるわあああああ!」


予想は的中したみたいだ。二人とも大声をあげながら、遅いスピードで追いかけてくる。

姉さんの動きで慣れてしまった僕にとっては、カメと呼ぶのもおこがましい速度だ。

仕方がないので少し速度を落とし、走る。

さて、ここならいいだろう。近くにあった荒原だ。

ネレイドさんともたいして離れていない。

僕は、やっとの思いで追いついてきた双子と対峙する。


「さぁて、さっそく戦闘を開始しますか。約束通りその口を塞いであげますよ」


「はっ、それはこっちのセリ――!!」


相手の言葉を待つ必要はない。

僕は素早く距離を詰める。狙いは弟だ。

先ずは右のハイキック――空振りだ。相手も伊達にAランクではないらしい。

キックの軌道にキラキラとしたものが舞い散る。

そして間髪を容れずに黒い刀身の短剣を抜刀。連撃を入れる。

僕と弟は互いに走っている。だが方向は逆。

僕が追い詰めているのだ。それも軽く駆け足程度あるスピードで。

対する弟は後ろ歩きをしながら持っているロングソードで何とか凌いでいる。

しかし時折攻撃を防ぎきれず、切り傷を受けている。

弟は、極度に僕を恐れていることが手に取ってわかるような声を出す。


「な、なんだよコイツはぁぁぁ!強すぎるぞ兄貴!」


「うおおおお!弟よ、今助けるぞおおおお!」


「仲の良い兄弟なんですね。でも、貴方達は既に隔離されているんですよ」


「なっ、それはどういう――!?」


直後、兄の足と腕がビキビキと凍る。

僕の魔法だ。


「な、何故凍った!?」


凍ったのにはいろいろわけがある。

このスタイルを完成させるのに苦労したのは、実は相手を凍らせることである。

氷の塊を相手に向けて放つことは簡単だけど、相手を凍らせるには、対象に触れておかなければならないのだ。

理由は簡単で、僕の魔力の位置にある。

氷は僕の魔力を変換して作っているから、遠く離れた場所には出現できないのだ。

だから、相手に触れていないと凍らせることができない。

そこで僕は、なんとか遠隔で凍らせることができないか考えた。

一週間考えに考え抜いた結果が、水魔法との併用だ。

僕の攻撃のタイミングで水、それも目には到底見えない細かいものを周りに放出する。

その水の温度を人の体温より少し高いくらいに設定し、水の温度が人の体温に変化したら急激に下げ、凍るようにした。

キラキラ舞っていたのがその水、と言うわけだ。

だが、凍らせるのにはまだ水の量が足りなかった。そりゃそうだ、目に見えないような水が凍ったところで人体が凍るわけがない。

そこが一番悩んだところだ。だが、答えは至極単純なものだった。

水の持つ魔力を増やせばいいのだ。

僕たちは、魔力を増やせば増やすほど”大きく強力”なものが出ると思い込んでいる。

でも、そんなものはただの固定観念だ。

僕は水に込める魔力を増やした。イメージは先ほどの温度設定に、圧縮、そして膨張を付け加える。

魔力の力で水を可能な限り圧縮させ、温度変化とともに膨張する。

その結果、相手に触れ、水の温度が変化すると同時に膨張し、水が相手の体を覆う面積が広くなった後に凍る。

これがこの魔法の仕組みだった。


応用もできる。水が氷になる条件を、体温への変化ではなく、時間経過にすれば僕の攻撃の軌道上に、遅れて全く同じ形で氷塊が出現する。相手との間にできれば回避にも使えるし、指向性を強めれば敵に飛んでいく氷の刃にもなる。


さらに、氷魔法の特異性による魔法防具(マジックアーマ)の無効もある。

僕はそうとう反則じみた力を手に入れたんじゃないだろうか?


「くっ、くそおおおおおおお!!」


「残念、チェックメイトだ」


弟も、既に僕の水に触れていた。

何もないところから拡大していくように出てくる氷に、弟は足と腕を地面に固定されてしまった。


さて、二人を動けなくしたことだし、ネレイドさんのところに戻るか。


僕は、なにやら叫んでいる双子を置いて、元居た場所に走った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ