表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

出会い

「ふんふんふふ〜ん♪」

子守唄のような鼻歌が聞こえる。

それと、なんだかクリーミーな香り。

コトコトと鍋が煮えているのが、これでもかとわかるほどに暖かい空気。

「始めてのお客さんなんだから、目一杯もてなさなくっちゃ。」

誰に話しかけているのか、元気いっぱいの声。

「ねぇ、なふくん、まもちゃん。」

そういって改めて鼻歌が始まる。


確か、、僕は、、

思い出すのは凍った瞳の天使。

あなたを許す、と言う言葉と共に口に落ちた冷たい雫。

あぁ、そうか、、僕はあの時、、。

記憶がフラッシュバックする。

定まらない焦点で見た、胸を貫く光る柱。


それを想起した刹那、痛みで飛び起きる。

隣で小さく聞こえる「きゃぁっ‼︎」という声。

目を開き、飛び起きた先で見えたものは、

見るからに華奢な体の、肩の見えるワンピースに身を包んだ、

目と鼻を覆う帯のような物を巻きつけた少女だった。


まるで怪物を見るように床に倒れ込んだ少女は、こちらを向いたまま少しづつ後ずさる。

「ご、ごめん!驚かせて!」

怯えた表情の彼女は恐る恐る声を出す。

もっとも、隠れた目鼻から感情を推察できないが。

「ううん、大丈夫なの。動く物がここに来るのは初めてでびっくりしちゃった。」

「シチューを作ったんだけど、あなたって、食べるの?」

「でも、ちょっぴりこぼしちゃったから、まずはお片付けしなきゃ、だね。」

驚いた拍子に落としたと思われる、床に転がった器を手で拾ってこちらに向き直す。

「ところで、あなたのおなまえって?」


「うん、、僕は、、」

、、僕の名前はなんだ?

なぜか思い出せない。ここにきた理由も。

「ごめん、わからない」

そう答えるしかなかった。


「えへへ、そっか。」

こぼれたシチューを片付けながら彼女は続ける

「私もなんだ。おんなじだね。」

「まずはご飯にしよう!大事なお客さんだしね!」


----

人が2人で精一杯の、お世辞にも広いと言えない部屋には、中央に小さなテーブル、椅子はない。入り口から向かって左側にはキッチン。向かって右側には僕が寝かされていたベッドがある。

冷蔵庫もなく、風呂場もないこんな部屋に少女1人で生活できているのが不思議なくらいだ。


彼女が食事を木の器に入れてテーブルまで運んでくる。シチューと切ったパン。

「ねぇ、ここって、、??」

聞くが早いか、彼女は口元に指をあてて

「まずは、いただきます、だよ。」

僕が小さく頷いた後、2人で口を揃えて言う

「いただきます。」


料理を頬張りながら、質問を続ける

「ここって、どこなの?」

シチューにパンをつけながら彼女は言う

「ここは私の生まれたところ。

というか、起きたらここにいたの」

「私が起きた時にあったのは、よくわからない文字の名札と、おまもりって書いた袋。

私と一緒に生まれたから、なふくんとまもちゃん。友達なんだ。

ほら、そっちに。」

彼女はキッチンの隅を指差す。

確かにそこには名札とお守り、それと一冊の本が置いてあった。

「あの本は?」

「うーんと、あれはあなたと一緒に家の前に落ちていたの。

中のお話もちょっと読んだけど、よくわかんないや。

センセーっていうの?ああいう偉い人が書いたみたいな本。」

『M理論におけるカイラル空間の存在証明。また、それに基づくシミュレーションについて。 著:仙道隆征』

と題された本。

「センドー、、リュウセイ、」

名前に妙な違和感を感じつつ続けざまに話す。

「食事が終わったら、少しあの本を読んでもいいかな?」

「うん。いいよ。」

そういって彼女はニッコリと笑う。

「ねぇねぇ、ところで。」

「あなたのことは何て呼んだらいい?」

困った。なにせ思い出せないのだから。

シチューをスプーンで掬いながら少し黙っていると。

「センセー、とかどうかな」

「え?」

「嫌ならいいんだけどね、ほら、難しそうな本を見つめてるから。

あの本にもセン..なんとか..セイって書いてるし、略すとセンセイだし!」

「それに、私にはわからない本に興味があるなんて、センセーみたいなもんだよ!」

そういって、彼女はスプーンを力いっぱい握りながらこちらに向く。


そんな無邪気な姿を見て、

「わかったよ。今日からセンセーで。」

彼女の口元がぱぁっと晴れやかになる。

「よろしくね!センちゃん」

「いや、早速変わってるじゃないか!」

「いーじゃん!けちんぼ!あたまかたいよ!」

「わかったよ、好きに呼べばいいよ。でも君のことは何て呼べば良いんだよ!

僕が勝手に決めてもいいんだよね!」

「いーよ?好きにすればー?

名前を呼ばれる事なんて無かったしね!

でも変なのは無しだからね!ね!」

じゃあ君は、と言いかけた所で彼女の言っていた、キッチン横にぶら下がる名札が目につく。

『ν』

そう書かれた文字をみて思いつく。

「これってニューって読むんだよね。ギリシャ文字の13番目の数字。

君のことはニュー、そう呼ぶことにするよ。

少なくとも、君の名前が分かるまではね。」

どうしてその言葉が浮かんだのかはわからないが。

「ふーん。いいじゃん。さすがはセンセーだ。」

ニューは少しはにかんだ笑顔をみせる。


「よろしくね。センちゃん。」

「うん。よろしく。ニュー。」

僕たちは小さな食卓で再び食事を始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ