表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/237

2. ヒーローの豹変

「ここだよ」


 俺はスマホ――だったもので、自分を照らし出した。

 その姿は、さっきのモスグリーンの薄いコートを羽織ったのから一変していた。


「んだぁ? このガキ、そのクソチンケなカッコはよぉ、コスプレってやつか?」


 派手なアロハシャツのクズ二男くん、クソチンケってワード、ちょっとヒド過ぎくない?

 アンタらの服だって大概だぜ、まあ、けっこうお高そうではあるけどさ。


「こいつ、それで強くなったつもりってか!?」

「「ギャハハハハ!!」」

「で? 次はどんなマジック、見せてくれるんだぁ?」


 黒シャツのクズ一男は、ぜんぶマジックだと思い込みたいらしい。

 理解を超えるものに接したとき、人は何とか頭の中で納得できる説明を試みるものだ。

 正常性バイアスとかいうやつの一種だな。


 だがしかし、奴らの本当の気持ちなど、手に取るように分かるのであった。


 二人の感情は、光背オーラ状のアストラル体のゆらぎとなって、俺の目に映じているからだ。

 その色や動きが、精神状態を反映するのである。


 クズ一男のアストラル体は、青緑色で小さくまとまり、ときおり小刻みに揺れている。警戒しつつ冷静さを保とうとしているが、その実焦っているのだ。


 クズ二男のは赤黒くて、不規則に揺れ動いている。怒りと同時に恐怖を感じて、かなり動揺しているようすだ。

 俺の装備を見て小馬鹿にするのも、不安の裏返しってことなんだろう。


 灰白色の軽金属っぽい胸当て、腹部はフレキシブルな蛇腹構造、肩や肘、膝も同色の丸みのある防具でカバーしている。

 足には仕掛け(ギミック)満載のスペシャルブーツを装備。

 頬を守るフェイスガードがちょっと立っているが、ヘルメットとシールドバイザーは、オープンモードで頭部は晒している。


 要するに俺ってば、特撮ヒーローばりばりな感じの変身を遂げていたわけだ。


 うん、しゃあない、こりゃもろコスプレか……――イヤイヤイヤ、そんなことはないって! この装備はそこらのコスプレなんかより、断然カッコいい!


 だってホンモノなんだから!


 だいたいコスプレ=コスチューム・プレイってのは、あくまで遊び(プレイ)なのだ。こちとらマジで命懸けてるわけだし!


 このコスプレ、いや、アーマードスーツ、俺は一瞬で装着したんだが、ちょっとした秘密がある。

 それはこの隠世(かくりよ)現世(うつしよ)との、不思議な繋がりに関わるものだ。

 そのカラクリは、俺にも訳が分からないレベルの、奇妙奇天烈(きみょうきてれつ)な力が働いている。


 愛用のモスグリーンのコートのポケットには、良くわからない金属片が入っていたんだが、このスーツはそれが変化したものなのだ。

 薄くて軽いアルミのような合金製の板状のケースで、スライド式に開くのだが、中は浅い上に、カードも入らない小さなものだ。


 正直なぜソレがこうなるのか、まるで理解できない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ